2015年01月30日

閃の軌跡U 第II部 紅き翼〜目覚める獅子たち〜C

なんということを(´;ω;`)ウッ…>挨拶


※この日記は【閃の軌跡U】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【閃の軌跡U】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。














第II部 紅き翼〜目覚める獅子たち〜C



4つある精霊窟を順にクリアしていき、ようやく最後の精霊窟を攻略した主人公達。
ゼロリアムストーンを全て集めて、新しい武器を生成する準備が完了。
製作に取り掛かろうとした矢先に悲劇が起こってしまいます。


貴族連盟が、ケルティックを焼き討ち――


正確に言えば功を焦ったユーシスの親父さんが、何と自分の領地を焼き払ってしまいます。
彼から見れば当然の粛清でも、自己満足以外何物でもない非道な行為。
普通なら主人公達が間一髪間に合って救うべき場面なのでしょうが、このゲームでは間に合わず。
前作に続きお世話になった元締めが、亡くなってしまいました。マジかよ……(´;ω;`)ウッ…
しかも知り合った子供達も意識不明の重体、大市は全て壊されてしまうという無残な結果。
自分の父親による非道だと知ったユーリスは拳を震わせ、絶望に喘いでしまいます。
大きな責任を感じたユーシスは自分一人で止める決意をしますが、一人ではどうにもならないと主人公が必死で止めます。
苦労を分かち合う仲間が居る、現実を知る大人が居る、共に歩める戦友が居る――そうした気持ちが、絶望するユーシスを何とか立ち上がらせました。
悲劇の黒幕はユーシスの親父さん、実行者はサラ先生の祖国より活動する傭兵達。



FCやSCでもありましたが、各キャラそれぞれの因縁の決着を着けるべく、戦いに出向きます。





大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
コトブキヤ「吹雪 1/8スケールフィギュア」の予約受付が開始φ(..)


→私のHP



新刊『To a you side 5th 悪しき世よ、われは汝に頼まじ』、@とA通販中(´・ω・`)+
値段:500円
ジャンル:とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本
posted by リョウ at 20:20| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月26日

閃の軌跡U 第II部 紅き翼〜目覚める獅子たち〜B

いよいよパワーアップイベント(`・ω・´)シャキーン>挨拶


※この日記は【閃の軌跡U】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【閃の軌跡U】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。














第II部 紅き翼〜目覚める獅子たち〜B


ユーシスの親父さん実行の卑劣な作戦を、何とか食い止められた主人公達。
その後の戦後処理や貴族連盟への進撃作戦には参加せず、あくまで第三勢力として世界中を飛び回ります。
日々寄せられる依頼をこなし、各町に散った士官学校生達に会いに行き、彼らの悩みを解決して仲間へと誘う毎日。
面白いのは仲間となった士官学校生は単なる数合わせではなく、カレイジャスの乗員として働いてくれる点ですね。
それぞれの技能を活かし、武器屋や道具屋、強化施設や食堂、遊戯施設等など、カレイジャスが賑わっていくのが何とも楽しいです。

集まった仲間達や各地の情報によると、ヴァリマールの武器を製造出来るゼムリアストーンの存在が明らかに!

この結晶こそ最強武器を制作できる、希少な素材。まさかヴァリマールの武器まで応用できるとは思いませんでした。
大結晶は各地にあった遺跡の試練を突破することで手に入る仕組みとなっている様子。意気揚々と出向きました。
各地を回ってレベルアップしていたので、遺跡のボスはそれほど苦戦せずに倒せましたね。
といっても全く余裕というほどでもなく、遺跡を攻略する度にボスが強くなるので時間はかけさせられました。
このゲームの肝となるオーバーライズが、やはり攻略の大きな要素となりましたね。
正直この新システムが強すぎるので、難易度が一番低いと楽々と倒せて助かっておりますw あまり苦戦させられ続けるのも辛いので(´;ω;`)ウッ…


そんな感じでゼムリアストーンを全てGET。いよいよ、新しい刃の歓声です。
見てろよ、クロウ。次こそボコボコにしてくれるわ( ゚д゚ )クワッ!!←二度もやられてムカついてる





大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
潜水艦ちゃんが一機轟沈させられちゃったお(´;ω;`)ウッ…


→私のHP



新刊『To a you side 5th 悪しき世よ、われは汝に頼まじ』、@とA通販中(´・ω・`)+
値段:500円
ジャンル:とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本
posted by リョウ at 20:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月12日

閃の軌跡U 第II部 紅き翼〜目覚める獅子たち〜A

アルフィン皇女殿下の演説が熱い(`・ω・´)シャキーン>挨拶


※この日記は【閃の軌跡U】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【閃の軌跡U】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。














第II部 紅き翼〜目覚める獅子たち〜A


クレア大尉と泣く泣く別行動を取ることになった主人公達が、別れを惜みつつカレイジャスで発進(超主観)
Z組全員が合流し、トワ会長達とも合流出来た主人公は、今後の方針を決めました。
領邦軍にも貴族連盟にも組み込まれず、第三勢力として行動。カレイジャスはその旗印であり、本拠地。
最終目標はトールズ士官学校の開放、その為にまず各地に逃げ延びた仲間達と合流します。

ここからは自由行動、国中より舞い込んだ依頼を達成しながら仲間達との合流を目指します。

移動手段は当然カレイジャスですが、途中行軍にもバイクを使えるステキ仕様。これ、正直すごくありがたかったですね。
何しろ閃の軌跡シリーズの舞台は帝国、恐ろしく広くて徒歩だと辛いんですよ。行き帰りも激しいですしね(;´・ω・`)
あらゆる街を巡っていきながら仲間の情報を集め、町の人達と交流し、事件を解決していく――
灰の機神という超戦力がありながらも無双せず、学生なりに行動する彼らの方針は昔も今もぶれていないのは好感触。

……ただこの「学生」としてのこだわりが、後々の煮え切らない展開に響いたのですが、それは後々の感想で。

ともあれ行動していた彼らですが、ここで何とエリオットのお姉さんが領邦軍に人質に取られてしまいます。
エリオットの親父さんの奮戦ぶりに業を煮やしたユーシスの親父が、身内を人質に取る手段に出たのです。
エリオットは焦り、ユーシスが苦しむ結果に。エリオットに心から謝罪するユーシスが、本当に不憫です(´;ω;`)ウッ…
単独で何とかしようとするユーシスを止めて、主人公達が人質を救うべく行動開始。
領邦軍を蹴散らしてしまうと肩入れしたことになるので、あくまで少数精鋭で基地に乗り込みます。

ここで彼らの正当性と領邦軍の卑劣さを訴える、アルフィン皇女殿下の演説が素敵。敵だと疑ってごめんよ)ぇー

勿論ユーシスも乗り込んで敵司令官を罰し、お姉さんを救い出すことに成功します。
閃の軌跡Tからの登場であるお姉さんですが、同時刻に救い出したナイトハルト教官とフラグが立ったのに吹きました。


おのれ、ナイトハルト教官。カッコイイじゃないか)ぇー





大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
一番くじ『-第四次作戦 重巡姉妹 出撃!-』発売日とラインナップ公開φ(..)


→私のHP



新刊『To a you side 5th 悪しき世よ、われは汝に頼まじ』、@とA通販中(´・ω・`)+
値段:500円
ジャンル:とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本
posted by リョウ at 22:13| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月21日

閃の軌跡U 第II部 紅き翼〜目覚める獅子たち〜@

第II部 紅き翼〜目覚める獅子たち〜@


貴族連盟の本拠地である白銀の巨船より救出された、主人公と皇女殿下。
救出してくれたのはラウラの親父さんが艦長である赤き翼、カレイジャス。威風堂々の登場です。
1からの登場ですが、さすが切り札と呼ばれるだけあって見事なものです。

そんな切り札を、学生達に委ねる親父さん。思わずえっ……? と素で言っちゃったよ!

い、いや、トワ会長筆頭にリィンの騎神やトールズ士官学校の面々、サラ先生もいるからでしょうけど、
丸ごと全部預けるのは流石の流石に疑問を感じました。国の情勢を顧みれば思い切った手ではあるんでしょうけど。
親父さん達は激戦区となっている西部の情勢を立て直すべく、船から降りて救援に向かいます。
アリサのお母さんやマキウスの親父さんなど、まだ監禁されている面々を救援に、他の大人達も一旦別行動。

見事にクレア大尉も離脱しました……うごごご、分かっていましたけど辛すぎる(´;ω;`)ウッ…

Z組のメンバーを除けばクレア大尉が一番好きなんですよね、今までの個人イベントも全部見ましたよ!
そのおかげで好感度は最大ですが、これでしばらく見納めかと思うと寂しいです。お風呂にまで一緒に入った仲なのに!
お別れということで、お守り代わりにペンダントを貰いました! ありがとうございます、ゆっくり味わいます)ぇー
頼れる大人達と別れ、残された子供達は無論大人の情勢に積極的に関わらず、
あくまでもトールズ士官学校の生徒として出来るやり方を模索すべく、第三の道を歩み始めるのです。
まずは全員揃ったZ組を除いた、各地に散る士官学校の面々。依頼などで知り合った学生達もいますからね。
私は1では全依頼を見事達成しましたので、今から彼らに会うのが楽しみです。
セーブデータを引き継いでプレイしているので、会話なども変化して楽しめるのがこのゲームのポイントですね!


カレイジャス、発進(`・ω・´)シャキーン




大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
秋イベント、E1クリアーしたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!


→私のHP


絶賛プレイ中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 22:08| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月07日

閃の軌跡U 幕間 白銀の巨船

リィン、開眼!>挨拶


※この日記は【閃の軌跡U】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【閃の軌跡U】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。
















幕間 白銀の巨船 


ようやく仲間達が揃ったかと思いきや、集合した瞬間を襲われて大敗。
今回敵陣営が化け物すぎるので、パワーアップイベントが無いと今までどおり瞬殺されてしまいます(´;ω;`)ウッ…
結果、今度は主人公が半ば攫われてしまう羽目に。

第一章は主人公側でしたが、この幕間では敵側サイド。

真意こそ明らかになっていませんが、敵陣営の考え方や行動原理について知ることになります。
特にクロウは目的こそ明らかになっていましたが、動機が不明のままの状態。
本人と出会い、直接知ることが出来て、主人公にも迷いが生まれてしまいます。
そんな中敵幹部と接触する機会を得られて、一人一人と話す主人公。
印象的だったのは、やはりフィーの家族達ですね。今でこそ別れてはいますが、フィーへの愛情は変わらぬまま。
兄貴分として、主人公がフィーに手を出していないか鬼のように釘を差してきますw もう遅いよ)ぇー
そして奥の部屋で軟禁されていたのが何と、皇女殿下。攫われていた彼女は敵に利用されて、神輿扱いされていました。
この子は敵ではないかと正直疑っていたのですが、落ち込んでいた主人公を妹のように叱咤激励して励まします。

敵の立ち位置、自分の今、その全てをもう一度振り返り――リィンは、再び立ち上がりました。

今まで振り回されていた鬼の力も制御可能に、強力な敵陣営の包囲網をくぐり抜けて突破。
何と今まで散々苦労していたクロウまで、一対一で押し切る結果。主人公の覚醒イベントって昔も今も燃えますよね!
とはいえ、敵本丸は空の上。脱出不可能な要塞に敵幹部、絶体絶命――その瞬間に現れたのが、紅き翼カレイジャス!
敵味方勢揃いで興奮しますが、中でもカッコ良かったのがラウラの父親ですね。最強を相手に、一歩も引かない貫禄。


おかげで主人公も無事救出、全員が揃っていよいよ反撃開始です(`・ω・´)シャキーン




大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
秋イベでは「水上打撃部隊、そして駆逐隊の戦備充実に留意!


→私のHP


絶賛プレイ中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 22:54| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月01日

閃の軌跡U 第I部 灰色の戦記 レグラム編

再会画面はどれも好きですが、気に入っているのはマキアス、フィー、ユーシスですかね>挨拶


※この日記は【閃の軌跡U】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【閃の軌跡U】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。
















第I部 灰色の戦記 レグラム編 

ようやくアリサ達と再開して、いよいよ残る三名。ラウラ、エマ、ユーシスに会いにレグラム方面へ出発。
正直エマはともかく、ラウラやユーシスは貴族ですからね。故郷へ戻っているだろうと、予測はしていました。
例によって結社は暗躍しているだけあって、各地方のモンスタ―達が活性化。
この辺はリーベル異変やクロスベル異変で散々似通った現象を見てきたので、今更感が凄いw

そんな異変を解決すべく領主代行で乗り出していたのがラウラ、そして補佐としてエマさん。

この二人は前作での親交度が高かったので、再会場面も感動がひとしおでした。
特にエマさんは私にとって前作のヒロインだったので、彼女の再会イベントは心に染み入りましたね。
彼女は出会いから謎めいた感じのある子だったので、秘密を打ち明けてようやく本当の仲間になった感じがします。
魔女――そうか、だからこんなにエロいのか)ぇー


そして、ユーシス。彼こそ一番、立場が微妙な男。


生粋の貴族であり、貴族連盟に正式に加入している家の一族。
主人公達は厳密に言えば領邦軍側ではないのですが、だからといってクロウ達の居る貴族連盟には関わってはおりません。
ですので彼としても踏ん切りがつかず、立場も弁えて当初は合流を拒否しました。
これも公式で明らかになっていたので既定路線ではありましたが、明確な敵としてまだ加わってはおらず、
主人公の必死の説得とスジの通った行動により、一騎打ちの決闘の末に仲間入りを果たしました。
ユーシスって基本偉そうというか、不遜な態度のお人なのですが、誇り高い男でもあるので、男キャラでは一番好きなんですよね。
敵も強敵揃いで悪戦苦闘させられてばかりですが、この仲間達がいればなんとかなる。そういう絆を感じさせます。


長いですが歯応えのあった第一章が、ようやく終了。とはいえ、まだまだ危難は連続します。



大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
タイトー系列店で「太東鎮守府 着任作戦2014-冬-」を10月31日より開催φ(..)


→私のHP


絶賛プレイ中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 00:32| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月17日

閃の軌跡U 第I部 灰色の戦記 ノルド編 

仲間三人と再会して、一人ぼっちだったメニュー画面も三人になった(´;ω;`)ウッ…>挨拶


※この日記は【閃の軌跡U】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【閃の軌跡U】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。
















第I部 灰色の戦記 ノルド編 


マキアス、フィー、エリオットと再会した主人公。ケルディックにある要塞を守るエリオットの親父さんとも再会。
続いて、仲間達の反応があったのはノルド地方。この地方の名前が出ただけで、誰が居るのか分かりましたw

ガイウス、彼の故郷。1では実習に出かけた場所で、その雄大な自然に驚かされたものです。

フィールドはかつてないほど広大で、馬でも全力疾走しないと集落に辿り着けない広さ。
この地方でも貴族連盟の侵略が行われており、しかも敵国の共和国とも繋がって二面作戦を敷く卑劣さ。
脅かされる脅威に地方が奪われようとしていた矢先に、主人公達の到着。

まずはガイウスとの合流、続いて祖父のいるアリサとミリアムとの再会!

ガイウスやミリアムは変わらず元気で、特段再会への感情はなし。でもそれは薄情ではなく、仲間達を信頼していたから。
そしてリィンを想うアリサとの再会は格別で、無事だった事への喜びとリィン一人逃した事への謝罪を述べます。
この辺ではデモムービーでもありまして、彼女の葛藤に胸を締め付けられたものです。
リィンが仲間達を強く心配していたように、アリサ達もまた一人逃したリィンの安否を案じていたのですから。
仲間一人一人の再会シーンは、セーブまで一つ一つ用意して取っていますw


そしてアリサといえばこの人、シャロンさん! 最強メイドさんキタ━(゚∀゚)━!


貴族連盟に協力する結社の執行者達との戦闘に苦戦するリィン達を、華麗に援護。
この人もまた執行者の一人で、ずば抜けた腕前の持ち主。同じ執行者達を撃退します。
貴族連盟が保有する機甲兵達は灰の騎神で撃破。この時点でだいぶ、操作も慣れてきました。
こうしてノルド地方の平和を取り戻し、仲間達と再び旅立ちます――


この軌跡シリーズ、騎神の登場で本当に英雄伝説になってきましたねw



大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
ねんどろいど「伊401」予約受付開始!


→私のHP


絶賛プレイ中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 21:47| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月09日

閃の軌跡U 第I部 灰色の戦記 ケルディック編 


仲間三人と再会>挨拶


※この日記は【閃の軌跡U】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【閃の軌跡U】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。
















第I部 灰色の戦記 ケルディック編 


セリーヌと灰色の騎神により、仲間達の生存を知った主人公。
大雑把ではあるが仲間達の位置を割り出して、早速会いに行くことになりました。
とはいえ今は貴族連盟による内戦勃発、トールズ士官学校関係者はほぼ全員指名手配。
特に灰色の騎神の乗り手及びその仲間達には、執拗な追っ手がかかっています。
そこで精霊の道という独自のルートを辿っての、各方面への移動。まずは近場のケルディック。
エリオットの親父さんである中将が指揮を取っての戦場となっている、地。
そこで町の住民達の協力などを得て、潜伏中だった仲間達とようやく再会します。

まずはマキアス――まさか彼が最初とは、正直思いませんでしたw

ようやく出会えた最初の仲間に、リィンは目を潤ませて抱きつきます。よかったな、本当に(´;ω;`)ウッ…
役柄を演じる声優さんの勝利というべきか、言葉一つ一つにすごく情感がこもっていて涙を誘うのですよ。
マキアスは基本真面目ないい奴なので、リィンの無事に涙まで浮かべて抱き合います。男同士の抱擁なのに泣ける(´;ω;`)ウッ…

後は彼と行動していたエリオットと、フィー。二人は揃っての、再会。

特にフィーは一度家族だった猟団と別れた過去があるだけに、家族同然のZ組を失わないように奮戦していたようです。
言葉少ないクール子ですが、この時ばかりはリィンの無事と再会を喜んで微笑みます。おかえり、の一言にはグッと来ますよ。
エリオットの場合主人公との再会も勿論ですが、その後仲間達を連れての中将への援護と再会がまたよいのですよ。
歴戦の軍人ですが、家族には甘々の親父さんなだけに、エリオットの無事な再会に喜びもひとしお。

ようやく仲間達も集まって、残りのメンバーを探しに向かいます。



大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
北上大井の追加/更新ボイスって何が来るんだろう・・・φ(..)


→私のHP


絶賛プレイ中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 22:30| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月03日

閃の軌跡U 序章「帰郷〜失意の果てに」 

惨敗した主人公>挨拶


※この日記は【閃の軌跡U】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【閃の軌跡U】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。
















序章、「帰郷〜失意の果てに」


「閃の軌跡U」と分かりやすいタイトルを敢えてつけているのは、続編であることを明確にしたのでしょう。
何しろロイド達の物語と違って、この閃の軌跡は1では完結しなかった物語なのですから。
とはいえRPG上の区切りは必要で、ラスボス及びラストダンジョンちっくなものはありました。
エンディングはむしろこのUのプロローグでしょう。何しろこの物語、帝国という巨大な国を描く壮大なストーリーですから。


閃の軌跡1ではクロウに倒され、挙句の果てに仲間達に庇われて無理やり逃走させられた主人公リィン。


逃走先はアイゼンガルド連峰。痛烈な敗北と初めての騎神騎乗で疲れ果てた主人公はなんと、一ヶ月も眠りっぱなしでした。
一ヶ月も眠っていたので、当然というべきか肉体は衰弱――という名目でレベルも技も1に落とされています。なかなか上手いなw
私は閃の軌跡1のクリアーデータがあるので、レベルは継続。初っ端から戦いやすい形で挑めました。
序章は気落ちしたリィンの状況認識とも言うべき章であり、立ち上がるまでの道筋を描いたお話。
仲間への思い遣りに満ちたリィン、Z組ではリーダー的存在だっただけに、仲間に庇われた事への自責は人一倍強いものでした。
しかも敗戦後であり、帝国全土が内乱勃発。トールズ士官学校まで占拠という最悪にも程がある状況。
仲間達は生死不明、別れ際は明確な敗戦後とあって、不安と焦燥でリィンは気が狂いそうな状況に陥っています。
幸いなのか、意図的なのか、逃走先はリィンの故郷。妹や家族に励まされて、何とか気を取り直せました。


――と思ったら故郷で猟兵の襲撃事件が勃発し故郷が半壊、親父が重傷、妹は誘拐。ファルコム、鬼すぎる


ここで親父が死んだら最悪の悲劇でしたが、幸いにも一命を取り戻しました。
攫われた妹を救うべく、そして仲間達を助けるべく、リィンは落ち込む暇もなく行動に移しました。


ここでオープニング。前途多難すぎて、プレイヤーの私まで泣きたくなりました





大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
公式漫画57話、更新φ(..)


→私のHP


絶賛プレイ中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 22:15| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月10日

英雄伝説 閃の軌跡 プレイ日記E

英雄伝説も、遂に近代化か>挨拶


※この日記は【閃の軌跡】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【閃の軌跡】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。

 

















第六章、黒と銀〜鋼都動乱〜



いよいよアリサの故郷へ、特別演習に行くことになりました。
黒銀の鋼都と呼ばれるその都市は近代都市そのもので、ファンタジックな地方の村と較べて雲泥の差があります。
多分当時、空の軌跡あたりでは、ここまで発達した都市が出てくるなんて、
スタッフ達でさえも夢にも思っていなかったでしょうね――とここまで書いて、ティータの生まれ故郷を思い出しましたがw

アリサのお母さんはBF本社の会長で、典型的なキャリアウーマン。
こち亀の中川の親父を彷彿させる働きぶりですが、企業がでかくなりすぎて彼女自身も把握できていない部署もある様子。
今回起きたテロの動乱はそうした部署の支援あってであり、彼女自身が責任者ではないですが、
結果として彼女の会社がテロの片棒を担いだ形になってしまいました。
その点を憤るアリサの気持ちはもっともであり、むしろ会長が平然としているのが不思議です。
どう見ても只事じゃないのですが、事態収拾に本腰入れなくていいんですかね(´・ω・`)? まあ、静観はしないでしょうけど。

そして、帝国解放戦線との激戦。ボスのCも登場し、激しい戦いが展開されます。
既に第六章となり、主人公達も数々の苦難を乗り越えて絆が結ばれ、大きく成長しています。
幹部クラスの敵でも倒せるようになり、彼らを追い込むことに成功しました。
結果自爆した形になってしまいましたが、まあ間違いなく全員生きてはいるでしょう。
このまま死の偽装をして影に潜み、本格的なテロに乗り出すのでしょうね。
どうにかして食い止めなければなりませんが、政治家達も一枚岩ではなく、貴族派と革新派に分かれて衝突中。
こうした派閥争いはリベールやクロスベルにはなかったので、なかなか面白いです。
政治色が強くなってきていますけどねw



次回はいよいよ文化祭ですが、この物語の落とし所が全然見えてきませんね。ふーむ(´・ω・`)



大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
1-5のBGM変わったけど結構、いい感じφ(..)


→私のHP




新刊『To a you side 5th 悪しき世よ、われは汝に頼まじ』、@とA通販中(´・ω・`)+
値段:500円
ジャンル:とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本
posted by リョウ at 21:33| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月04日

英雄伝説 閃の軌跡 プレイ日記D

碧の軌跡をプレイ済みだと白熱度が違いますな>挨拶


※この日記は【閃の軌跡】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【閃の軌跡】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。

 



















第五章、動き始めた意志


本章では碧の軌跡における、クロスベル通商会議での舞台裏が覗けます。
当時ロイド達特務支援課や第一課の皆さんが懸命にテロリスト達と戦っていたその頃、
帝国側でもテロリスト達の暗躍で、ガレリア要塞が襲われる大変な事態に陥っていました。

テロリスト達の目的は、列車砲。通商会議場であるタワーに向けて、撃ちこむ作戦です。

テロリスト達はあの時容赦なく猟兵団に殺されたので半ば正体不明だったのですが、
こうして閃の軌跡をプレイしていると、テロリスト達の恐怖と悲しみが分かりますね。
連中のやり方も理念も共感できませんが、その必死さだけは伝わってきます。
この時リィン達が頑張らなければ当時タワーにいたロイド達も粉々になっていたんですね……そう考えると、凄まじいです。
前作とは違って新旧主人公たちの直接的なやり取りは一切ありませんが、
時間軸が同じなだけに交流がなくても、こうした関り合いが生まれるのは面白いかもしれませんね。



何はともあれ、いよいよテロリスト達が本格的に動き出しました。




大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
春のイベントに向けて準備中φ(..)


→私のHP




新刊『To a you side 5th 悪しき世よ、われは汝に頼まじ』、@とA通販中(´・ω・`)+
値段:500円
ジャンル:とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本
posted by リョウ at 20:05| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月21日

英雄伝説 閃の軌跡 プレイ日記C

こんな仮面つけてたら、余計戦いづらい気が(;´・ω・`)>挨拶


※この日記は【閃の軌跡】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【閃の軌跡】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。

 




















第4章、緋の帝都〜夏至祭〜


水泳ゲーム、マジ手強い)ぇー


本章のミニゲームで水泳対決があるのですが、なかなか一位が取れませんでした(´;ω;`)ウッ…
何度もやり直せる親切設定なのですが、なかなか勝てないのであればイライラさせられるだけなので、
案外極悪設定だったかもしれません。ぐぬぬぬ……!
二位は取れるんですけど、タッチの差で負けてしまいます。おかげで、30回以上はやらされたかも(´・ω・`)
1位になればAP+3なので、泣く泣く頑張りましたよ!

本章では、ラウラとフィーの確執イベントがありました。

初対面では比較的友好的だった二人ですが、過去が明らかになって気まずい関係に。
清く正しく生きてきたラウラにとって、猟兵団に所属していたフィーの過去は見咎める部分があったのかもしれません。
前作の碧の軌跡では別の猟兵団がやりたい放題だったので、ラウラの気持ちもよく分かるんですよね。
とはいえ、元々性根は真っ直ぐなラウラさん。リィンの助言もあって潔く自分たちの気持ちを打ち明け合い、不仲は解消されました。
先生もこれを狙ってリィンをリーダー役に据えたんでしょうけど、露骨過ぎて肝心のリィンにまで見破られる始末w

そのリィンの妹さんも、登場。貴族の娘であり、女学校に通っているだけあって、なかなかのお嬢様ぶり。

昨今アニメやゲームで登場する妹は暴力的なのが多かったので、なかなか新鮮でした。ヤキモチ焼きさんではあるんですけどねw
その妹さんと仲良くしているのが何と、皇女様。今回さほどの接点はありませんでしたが、のちのち大きな絡みがありそうです。
案外腹黒さんで敵役になるかもしれないと、これまでの経緯もあってビビってはおりますが(´・ω・`)
基本的にこの軌跡シリーズは因縁や確執が多いので、敵役も全く無関係な奴が一人も居ないんですよね。
空の軌跡、零の軌跡シリーズもそうでしたし、この閃の軌跡でもラスボスに至るまで主人公の関係者サイドかもしれません。
主人公の家族関係とかも出ていないですし、気になります。




大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
霧島に引き続き、榛名も改二の予定がきたぞぉぉぉぉーーーー!!


→私のHP




新刊『To a you side 5th 悪しき世よ、われは汝に頼まじ』、@とA通販中(´・ω・`)+
値段:500円
ジャンル:とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本
posted by リョウ at 23:03| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月11日

英雄伝説 閃の軌跡 プレイ日記B


ノイド高原の雄大さは素晴らしく、そして難儀でした(´・ω・`)>挨拶


※この日記は【閃の軌跡】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【閃の軌跡】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。

 












第三章、鉄路を越えて 〜蒼穹の大地〜



閃の軌跡は学校生活中心なので、遊撃士や特務支援課のように依頼主体の行動ではなく、
ある程度規則正しく生活を送っています。

基本的に学校生活→旧校舎探索→試験→特別演習の流れで、章が終了。

学校生活は生徒会に寄せられる生徒からの依頼がメイン。これは本当に小規模で、学生寄りの簡単なお仕事。
旧校舎探索は依頼の一つですが、れっきとした冒険なので一つのカテゴリ。
試験は戦闘による実習、そしてメインストーリーに関わる特別演習となっております。
この特別演習で学校の外にでることにより、学生でありながらテロ事件などに関わってくる訳です。
その中で特別演習に参加するクラスメート達の故郷を舞台とすることで、彼らのプライベートにも大きく触れられます。
面白いのは特別演習は二チームに別れることで、各個人個人の関係にも大きな影響を及ぼします。
例えば前回では仲の悪いユーシスとマキウスを敢えて組ませることで、人間関係によるトラブルが発生したりしました。

今回は舞台がガイアスの故郷ということで、人間そのものより自然の雄大さを感じさせる章となっておりました。

田舎というより自然豊かな素朴な地で、彼の家族や民も皆心豊かな人達ばかり。
自然の中での暮らしを大いに満喫できる、良い体験をゲームで感じさせてくれます。
同時に田舎の不便さも感じさせ、あまりにも広すぎる土地ゆえに依頼中方角を間違えて迷子になったりと、
都会の便利さも感じさせられました(;´・ω・`)<ヒロスギワロタ

そんな自然豊かな地で隠匿生活を送っているのが、アリサのお祖父様。

茶目っ気たっぷりのお祖父様ですが、アリサの複雑な家庭にも関係するようで本人も複雑。
大企業の社長たる母も夫を失ってからというもの、仕事に没頭するキャリアウーマンへと変貌し、悩んでいるようです。
こればっかりはすぐに解決できない問題ですが、主人公であるリィンは親身に話を聞いて彼女を励まします。
二人はその時夜空を見上げるのですが、さすがPITAと言うべきか、本当に美しい夜空が演出されていました。
この閃の軌跡は新機種のスペックをフルに活かす演出を行ってくれるので、物語を美しく彩ってくれるんですよね。

だからこそ、昨今のFFのようにまで前のめりにならないように祈りたいものです。
あくまでも物語、そしてキャラあってのRPGですからね。





大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
イベントはやはり4月かなφ(..)


→私のHP




新刊『To a you side 5th 悪しき世よ、われは汝に頼まじ』、@とA通販中(´・ω・`)+
値段:500円
ジャンル:とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本
posted by リョウ at 21:49| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月20日

英雄伝説 閃の軌跡 プレイ日記A

こういう人間関係は面白いですね>挨拶



※この日記は【閃の軌跡】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【閃の軌跡】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。

 














第二章、麗しき翡翠の都。



トールズ士官学校に入校した、主人公。特別クラスZ組に所属することになり、得意な学生生活に励んでいます。
クラスというだけあって人数も多く、階級問わず集められているので出身もさまざま。

この中で顕著にいがみ合っているのが、ユーシスとマキアス。

ユーシスは四大貴族の貴公子、マキアスは庶民派知事の一人息子。片や貴族として誇り高く、片や貴族に激しい怒りを持っている。
どちらかが明確な悪人であれば一方を責められるのですが、どちらにも正当性があって余計にこじれる始末に。
当然チームワークなんぞ生まれるわけもなく、第一章の特別演習では散々な結果に。
そこへ本章では主人公が彼らと同じチームに加わって、チームを成立させるべくリーダー役的立場と色々と動きます。
前作主人公のロイド程の天然ジゴロぶりは発揮していませんが、要所要所で間違えず動けるところは流石の一言。

特にユーシスと二人、夜中に腹を割って話し合ったところはすごく印象的でした。
女の子との萌え萌えも当然好きですが、こういう男同士の友情もすごく好きなんですよね(´・ω・`)b

ユーシスなりの誇りと苦悩を知ったマキアスも矛を収め、演習を成功させるべく一時的でも和解を申し出るところが憎い演出です。
山を超えた二人は助けあい、演習は見事に成功。戦術リンクも成功して、二人も少しは分かり合えるようになりました。

冒険も熱くさせますが、人間関係のこうした展開も心躍らされますね。今後も楽しみです。





大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
レベル99で結婚が可能という、無敵システム。一生、ついていきます(´・ω・`)+


→私のHP




新刊『To a you side 5th 悪しき世よ、われは汝に頼まじ』、@とA通販中(´・ω・`)+
値段:500円
ジャンル:とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本

posted by リョウ at 22:53| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月10日

英雄伝説 閃の軌跡 プレイ日記@

面白すぎて熱中しております(´・ω・`)b>挨拶


※この日記は【閃の軌跡】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【閃の軌跡】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。

 











第一章、新学期〜初めての実習〜


PSVITA及びソフトも購入したので、初めてのPSVITAプレイ開始!
今までずっとPSPでプレイしていたのもあって、綺麗なグラフィックには感嘆しました。
閃の軌跡になってシステムもPSVITAに合わせて最新化されて、FF並にキャラ達に等身が表現されるほどに成長。
ちびっこいグラフィックに慣れていた分、何だか急に未来化された感じがしますねw


そして肝心の、物語について――


リーベル、クロスベルに続き、今回の舞台は帝国。
今までオズボーン宰相を筆頭に、情報局等が他国へ介入して帝国の威信を見せつけてきましたが、
今回はその帝国を舞台に、士官学校へ入校した一人の学生を中心に物語が始まります。
主人公はリィン・シュバルツァー、帝国北部の地方貴族シュバルツァー男爵家の養子。八葉一刀流の当主ユン・カーファイに弟子入りする、剣士。
爽やかなイケメン学生で人当たりも良い男子学生ですが、過去に大きなトラウマを持つ経歴がある様子。
脛に傷ありはもはや主人公の常識とも言えるほど一般化されていますが、考えてみれば前回主人公のロイド君は兄を過去事件でなくしていますが、
本人そのものに特別な経緯は何もなく、常に今を懸命に生きてきたんですよね。
この物語はクロスベルとの時系列にほぼ重なって進んでいく形で、帝国側からの新聞や雑誌でクロスベルの特務支援課の活躍が見られると、
何だかすごく嬉しい気分になるんですよね。ロイド達が苦労した分、評価されるのが嬉しくてw
今回の主人公リィンは士官候補とはいえ学生なので、自分から事件に介入する裁量は一切持たず。
ただ特別なクラスではあるので、実習という形で学校を出て各町に起きた事件に関係していく形となります。

零や碧の軌跡では、結社が帝国に関わって事件を起こしていくのは歴史の事実。
帝国における彼らの企みを防げるのは、本主人公達を置いて他にはいません。
彼らの物語を、これから楽しみにしていきたいと思います。



大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
飛龍ちゃんが欲しいのですが、なかなかゲットが出来ないでござる(´・ω・`)<ハフー


→私のHP




新刊『To a you side 5th 悪しき世よ、われは汝に頼まじ』、@とA通販中(´・ω・`)+
値段:500円
ジャンル:とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本
posted by リョウ at 20:34| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月27日

英雄伝説 碧の軌跡 プレイ最終回

完全攻略>挨拶


※この日記は【碧の軌跡】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【碧の軌跡】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。

 














碧の軌跡、攻略完了!!


拘置所を脱出して、ロイドは単身戦いに挑みます。
クロスベルを実質支配した黒幕に対して孤独な戦いを強いられたロイドですが、
特務支援課として人々の為に働き、組織の枠を超えて多くの仲間達と巡り会えた事による絆が彼の新しい力となりました。
一人、また一人と、彼の元へ集い、力となるべく協力し合う姿は胸を熱くさせられますね。
ロイドは決して英雄然とした人間ではないのですが、彼なりに等身大でクロスベルという都市にある難題に挑み、
一つ一つ苦難を乗り越えた地道な努力による強さが、主人公らしい器を見せられたのかもしれません。


そして仲間達が集い、最終決戦――キーアを取り戻す戦いへ。


軌跡シリーズは世界的規模の事件の中に、個人の因縁も含めた戦いがあります。
ロイド達それぞれが自分の前に立ち塞がる宿敵を前に、自分なりの応えを出して確たる信念で挑む姿が勇ましかったですね。
そんな中で印象的だったのが、やはりパテル=マテルの自爆ですね。心を宿した機体の死は、ある種人間の死よりも胸に来ます(´;ω;`)ウッ…
自らの命と引き換えにレンとクロスベルを守った、パテル=マテル。神機を撃破してくれた所は文句なくカッコ良かったです(`;ω;´)ゞ

ラスボスとの戦いは最終決戦というより、あくまでキーアの救助といった感じですね。

そもそもキーアは彼女なりの悲痛な覚悟で敵に協力していただけで、
肝心の悪側であるベルさんも楽しければそれでいいというスタンスなので、世界規模の対戦にはどうやってもならないんですよね。
この物語はキーアという存在は鍵でしかなく、根幹はあくまでクロスベル都市そのものです。
そして都市の問題は一朝一夕では解決しないと分かりきっているので、どうしてもこうならざるをえないんですよね……

結局クロスベルは市長の無謀な支配により荒れてしまい、その隙をつかれて帝国に占領されてしまいます。

その後二年という長きに渡って、苦汁を舐めさせられてしまうクロスベル。
普通エンディングクレジットはハッピーエンド的な感じになりますが、碧の軌跡では動乱の光景を描いたものに。
それでも悲痛を感じさせないのは、諦めずに頑張るロイド達の姿があるからなんですよね……
高い目標を持って、汗水流して戦う彼らに敬礼を送りたいと思います。



碧の軌跡はこれで完了、次はいよいよ最新作となる閃の軌跡。
PSVITAもソフトも購入したので、早速プレイしていくつもりです。

感想とか攻略のアドバイスとかあれば、是非聞かせて下さい(´・ω・`)ノ



大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
次のイベントに向けて、今バケツを貯めこんでおります(´・ω・`)+


→私のHP




新刊『To a you side 5th 悪しき世よ、われは汝に頼まじ』、@とA通販中(´・ω・`)+
値段:500円
ジャンル:とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本
posted by リョウ at 23:21| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月21日

英雄伝説 碧の軌跡 プレイそのF

閃の軌跡を購入。碧の軌跡が終わった後突撃します(´・ω・`)b>挨拶



※この日記は【碧の軌跡】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【碧の軌跡】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。

 


















断章〜偽りの楽土を越えて〜


真の黒幕は、クロイス家。思わせぶりな発言を前作でしていたので気になっていたのですが、案の定黒幕でした。
マリアベルさんに至ってはコスチュームまでそれっぽく変装。楽しんでるだろ、この人w 憎めないよww
そして何と、キーアまで彼らに協力してクロスベルは力ずくで独立。帝国や共和国の干渉を強制的に跳ね除けました。
ロイド達も止めようとはしますが、同じく向こうの味方となった剣聖に倒されて撃沈。
これほどの剣の腕前、いずれ何処かで対立するのではないかとは思っていましたが、
あくまで警察対協会という立場での衝突をイメージしていたので、この対立には正直ビックリしました。

一気に、物語は激変。不穏な気配が漂っていた都市は、火種に火が灯って燃え上がってしまいます。

結社に猟兵団も加わって、敵側は最強陣営。誰にも止められず、敵の思うがままです。
そんな中拘置所に捉えられたロイド、あまりにも絶望的な状況にさすがの彼も頭を抱えてしまいます。
兄貴のようにはなれない、と偉大な兄を持つ弟特有の悩みを発症してしまいますが、
前作で捕らえられた元マフィアである若頭に等身大の兄の姿を語られて、比べる必要はないのだと立ち直ります。
というか拘置所の人達は、何故ロイドと若頭を同じ部屋にしたのでしょう? 横暴なクロイス市長にパクられまくって、部屋が足りなかったのかしら)ぇー

彼らは一時協力を結んで、脱獄。辛くも拘置所を脱出しましたが、若頭とも離れてしまい、ロイドは一人。
仲間も、頼りになる人達も、大事な子も、失ってしまったロイド。今も持つのは手持ちの装備と、初心のみ。
それでも諦めないと、兄貴譲りの胆力を見せて彼は再び駆け出します。


これほど絶望的な状況でも、さほど悩まず行動に出れるロイド君には本当に尊敬します。
基本的にクールで切れ者な感じなのですが、根っこは熱血正義マンなのも警察官としての素質かもしれませんな。
このシリーズも前回以上に大事件となってしまっていますが、主人公が活動的だと暗くならないので冒険も楽しめますね。



大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
金剛姉妹、残り一人。霧島さんだけが出ないお(´;ω;`)ウッ…


→私のHP




新刊『To a you side 5th 悪しき世よ、われは汝に頼まじ』、@とA通販中(´・ω・`)+
値段:500円
ジャンル:とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本
posted by リョウ at 00:05| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月14日

英雄伝説 碧の軌跡 プレイそのE


次回作のために、今の内にPSV購入(´・ω・`)+>挨拶


※この日記は【碧の軌跡】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【碧の軌跡】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。

 









突如現れた幻獣、そして最高幹部が到来する結社――
次々と怒る不穏な動きにロイド達が翻弄される中、遂に獣達が牙を向きました。

通商会議後、特に何事も無く潜伏していた傭兵団。何かあるとは思いながらも、追求も出来ず監視するのみ。
罪状がない以上は仕方がないのですが、彼らの目論見を察知出来ず先手を許してしまったのが致命的になりました。
流石プロの傭兵団だけあって、動き出した途端に一つの村が瞬く間に占拠。
彼らの暴虐を知ってランディは片を付けるべく、ロイド達に手紙で別れを告げて単身挑みます。
元傭兵団の装備を手にしたランディは相当な強さを発揮しますが、ブランクが祟って血染めの従姉妹に押されてしまいます。

彼の窮地を救ったのが、置いて来たはずの仲間達――ギリギリで間に合った彼らはシャーリーを退け、ランディを救出します。

その後言い争いになってしまうのですが、ここでビシッと言ったロイドの一喝がカッコイイんですよね。
単に優しいだけじゃなくてリーダーとして、そして仲間として馬鹿げた真似をしたランディを叱り付けるのです。
本シリーズのロイドは主人公なりに色々悩みはするのですが、基本立ち止まらずに己の信念を持って突き進める強さがあるんですよね。
筋の通ったその強さが、仲間への絶大な信頼となるのでしょう。そりゃヒロインも落ちるってもんですよ)ぇー


とはいえランディは救えたものの、圧倒的な戦力を持った傭兵団は止められずに都市は炎上。
彼らの真価が、問われようとしています。



大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
島風ちゃんを(σ・∀・)σゲッツ!! 育てております


→私のHP



新刊『To a you side 5th 悪しき世よ、われは汝に頼まじ@』、通販中(´・ω・`)+
値段:500円
ジャンル:とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本
posted by リョウ at 00:49| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月06日

英雄伝説 碧の軌跡 プレイそのD

出張中もコツコツプレイしておりました>挨拶



※この日記は【碧の軌跡】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【碧の軌跡】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。

 












※碧の軌跡攻略。 
出張に持ってかれたかどうかはわからないのですが、持っていってたらそろそろ3章も終わりかなと予想してみます。
ニクいあいつの過去と未来がキーですね。猟兵って強いなあと改めて思い知らされました(小並感)
閃の軌跡のこともありますし、シナリオをじっくり味わっておくことをお勧めします。
まあ、割と当たり前っぽいですが。


出張中はPSPがお友達、プライベートの合間にコツコツプレイしておりました。
今回の軌跡シリーズは都市全体に不穏な気配を孕みつつも、
個々人がそれぞれに暗躍していて、ロイド達一人一人の心の傷に触れているのが印象的ですね。


第三章、胎動〜獣たちの謝肉祭〜


休暇も終わって、ロイド達は職場に復帰。
幻獣と呼ばれる不可思議な魔物が突如跋扈するようになり、ギルドと協力して調査と討伐に向かいます。
この事件の陰で動きを見せているのが結社であり、教団の影。
特に結社はSC時代執行者達との激しい死闘が繰り広げられましたが、今回はいよいよ最高幹部達の登場となりそうです。
結社のトップさえまだ出ていない強大な組織でありながら、遊び心のある謎の動きにロイド達も困惑気味。
一国をも揺さぶれる力を持ちながらも、表にはなかなか出ない集団。手強い相手です。

そして事件を進むにつれて、過去の因縁も立ちはだかって来ます。

なんと、都市間を横断する列車を一撃で脱線させる力を持ったモンスターの登場。
その正体は魔人と化したヴァルドさんでした。嘘だろ、ドラえもん(´;ω;`)ウッ…
取っ付きにくい硬派な人でありながらも、男らしい人だったのにグノーシスに手を出してしまい変貌。
長年のライバルだったワジに一蹴されたことで、心に深い傷を負って堕ちてしまったようです。
青春モノらしい感じにはならないとは思っていましたが、まさかここまで変貌してしまうとは思いませんでした。
ワジが特務支援課に入ったのもこの伏線だったのかと思わされるほどの、衝撃。しかも、すっげえ強いし(;´・ω・`)

考えてみればSCも世界規模の大事件でありながら、エステル達一人一人が過去と向き合った物語でもありました。
そういう意味では、ノエルとかにも今後因縁が出てくるかもしれませんね。





大人気ゲーム【艦隊これくしょん】
や、やった……瑞鶴ちゃんを建造出来たぁああああああああああああああああああああああああ!!


→私のHP






posted by リョウ at 21:46| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月26日

英雄伝説 碧の軌跡 プレイそのB

出張中はパソコンも使えないので、PSPがお友達(´;ω;`)ウッ…>挨拶


※この日記は【碧の軌跡】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【碧の軌跡】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。

 



















※碧の軌跡攻略。 
インターミッションも終えられた頃でしょうか。自分はこの時、ヨナの以前の言葉に酷く同意したなーと記憶しています。
「弟系草食男子を装った喰いまくりのリア充野郎」
………なるほど、年上から年下まで完璧にカバーしている。なんという攻略王……!


麗しき女性の肌にオイルを塗る許可をもらえる、この男の主人公格(゚A゚;)ゴクリ
このイベントにどうしてレンを入れなかったんだo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!


ということで、インターミッション。


通商会議での大事件後、ロイド達特務支援課は休暇をもらってミシュラムへの招待を受けます。
特務支援課は幅広い活動と活躍により知名度も広まっていますが、何より著名人とも繋がりが出来ているのが大きな力となっています。
今回もIBCのご令嬢であるベルさんの招待により、豪華なホテルでの宿泊。
プライベートビーチまで貸しきって、女の子達とキャッキャウフフしちゃうのです。キィィ、悔しい)ぇー

零の軌跡シリーズより絆ポイントが出ていますが、碧になってそのシステムも顕著に。
遊園地やビーチでも自分の好きな女の子を誘えて、絆を高めることが出来るのです。
こういうギャルゲ的なシステムはRPG本格派な人達には抵抗があるでしょうけど、
私は基本RPG以外恋愛シュミレーションしかやっていないので、無抵抗で遊べちゃうのです( ー`дー´)キリッ

まあ男同士の友情も好きなので、ランディもペアで選んでいるんですけどねw
テイルズとかでもそうなのですが、仲間同士の語り合いは男女関係なく好きなんですよ。
逆に、あまり黙々と冒険ばかりするRPGは感情移入できないので苦手だったりします。


さてさてのんびり休暇も楽しんでいたところで、渦中となるクロスベルへ戻ります――






大人気ゲーム【艦隊これくしょん】





posted by リョウ at 19:53| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする