2009年03月29日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第25話「再生」

世界の抑止力となって>挨拶








※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。








※しっかし、ビリーのあれは逆恨みですよね。
横恋慕の相手が自分の所に転がり込んできて、
その時にスメラギさんの心の隙間を埋めるなり
癒すなりしていたらこんな結末にならなかったと思います。
まあ、そんな事が始めから出来ていれば大学時代に彼女をゲットしていたと思いますが。
スメラギさんが一日10万近くする酒を呑んでいて、
それが少なくない年月の間だった場合、
その際に消費した金額と片付けもせず
残していった酒瓶が追い討ちをかけたのかもしれませんけどwww

※00 仲間を思う熱き絆が、希望の明日への扉を開く。 
潰えた野望の果てに、最後の決戦。 
ありきたりですが、どこかのラクシズやりたい放題とか、
メインキャラ死にまくりなんかよりよっぽどマシに終われる気がしますね久々に。 
あとは、かの不死身の男の生還を祈るばかりです。

※それぞれの対決が決着。
ティエリアはヴェーダと融合?し、トライアルシステムにより戦況は決しました。
残るは、いや始めから敵はリボンズ・アルマークただ一人。
彼を守っていた城壁を全て破壊し、最初で最後の一騎打ちへ。
しかしまぁ、今回はクロスさせやすそうな世界だなぁ、
外宇宙への進出、知的生命体との接触など、うん、なんだか第二次Z(仮。
新シリーズとかCMで言ってた気がするしたぶん出るだろう)に出そうだなぁ。

※一言感想――わぁ〜い、ファーストGの最終回と、νガンの再来だった。
でも、最高だった。by.DB

※適当予想。ブシドーがセツナを助けに入って死ぬ。当たったら何かいやだなぁw

※見た瞬間ボスと分かりました
00の二期の嘘予告まんまになりましたね(笑) バンダイやおそろいや

※コーラとブシドーはきっと最終話でピンチに陥った刹那を助けに来ると信じてます。
例え手足が千切れた機体であろうと、特攻するんだぜ(ぇ

※リボンズさんのアレ、ガンキャノンよりアイアンコングに見えてしまったゾイド信者は俺だけでいい。



コーラサワー、一人勝ち!!
何の説明もなく生きていたのは、もう流石というしかない。
「不死身の男」の名は彼こそ相応しいでしょう。
男は押しの強さなのだと、彼はこのシリーズを通じて教えてくれました。最高だ!

――人類の平和? 彼の生き様に比べれば安い、安い)ぇー

サジとルイスは仲直り、長い病院生活となりそうですが彼らの心はきっと晴れやかでしょう。
罪は犯してしまいましたが、彼らは彼らなりに戦ったのだと思います。
そしてこれからも己の罪と向き合い、より良い平和を求めて頑張ってくれると信じてします。
刹那のように。

アレルヤは贖罪の旅へ、隣に大切な人がいれば彼もまた人間として生きられます。
二代目ロックオンさんは戦争で全てを失いましたが、心を落とさず前向きに、
甘き平和を感受せず銃を持ち続ける人生を選びました。
彼もまた、男です。

刹那は彼本人に何の文句もありませんが、純粋種という設定は正直余計だったと思います。
人間ではないとは言いませんが、人間であって欲しかったと。
特殊な能力がなくとも、刹那は刹那として成り立っていた筈ですから。
人間として、世界を守るガンダムとして、彼はこれからも戦っていきます。


このセカンドシリーズ、カタルシスはありませんが面白い作品でした。
総合評価としてはB。良い作品ではありましたが、感動と呼べるものはなかったです。
注目どころはやはり刹那、これほどいい男になった主人公は最近のアニメは珍しいですね。
劇場版では彼の活躍と、フェルトさんとの関係が気になるところです)ぇー


毎週のレビューも今回で終了。拍手を下さった皆さん、ありがとうございました。
次は何のアニメを毎週レビューしていきましょうかね……
推薦があれば、是非教えて頂きたいです(ぺこり)



→私のHP





「マリナ・イスマイール」の聖歌。今の一番のお気に入り。
子供達の優しい明日を願って、彼女は歌います。
posted by リョウ at 17:45| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(52) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第24話「BEYOND」

新時代の幕が開ける>挨拶








※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。






※00のビリー・カタギリのあの行動
(長年の片思い・酒浸りの彼女を迎え入れての同棲生活・あっさり裏切られてからの復讐の鬼化・
世界の進む先を決める戦いの場に私怨から参加・遂には単身敵艦に侵入)について、
同じインテリ畑のユーノ先生是非コメントお願いします。

※自分の同属を操り人形の様にしたり、
特攻兵器にする為だけに生み出したりするリボンズが人類の上位種なら本当にお仕舞いだと思う。

※今回のトランザム特攻隊、インベーダーゲームを思い出しました。
弟と、イノベーターゲームって名前のシューティングゲーム誰か作るんじゃねぇの?
みたいな話をして爆笑でした。

※コーラサワーの機体は爆発したが本人が爆死したシーンは無い! 
きっと彼はフラグを圧し折り生きているに違いない! と思いたいw

※リョウさんへ
違うよリョウさん、コーラはむしろ撃墜されたから生き残りフラグだよパターン的に!!

※コーラサワー、あんた最後の最後でかっこ良かったぜ。

※コーラサワーがぁぁぁぁぁぁっ!嘘だと言ってくれぇぇぇぇぇぇぇっ!

※リョウさん!コーラがぁあああああッ!!?

※今回のガンダム00で、サジとルイスのやり取りが、
νガンダムのハサウェイとクェスに似ているのだが……
場違い野郎は、ギュネイで。
だって、ルイルが乗っているのは、可変系モビルアーマー? 
で、場違い野郎は、軍の上位機だし……
刹那なんか、何気にアムロっぽいし、サジの決意はハサウェイ以上だけど、
もしもの反動が……by.DB

※……パトリック、俺たちは忘れない。君の気高き愛と生き様を。 
というか、自滅ルートたどりつつあるイノベイターどもや、迷いつつあるブシドーとかは、
彼を見習うといいと思う。
冷徹な大佐も、真摯な愛に突き動かされていたのに。 
まあ、馬鹿息子はガン無視で即退場。ザマア

※コーラサワーは死んでないと希望を言ってみる。
てか本当に最終回あたりにひょっこり現れそうな気がする。
それにしても特攻兵器の多さとイノベータたちの使い捨て具合に笑った。
さてそれぞれの敵との死闘が始まりました、
願わくば皆生き残って欲しいです。

※MA☆MA☆DA! 決定的なシーンは出ていない! 
コーラはまだきっと生きている! ……はず。

※ガンダム・・・またACとは・・・

※しっかし、ビリーのあれは逆恨みですよね。
横恋慕の相手が自分の所に転がり込んできて、
その時にスメラギさんの心の隙間を埋めるなり癒すなりしていたらこんな結末にならなかったと思います。
まあ、そんな事が始めから出来ていれば大学時代に彼女をゲットしていたと思いますが。
スメラギさんが一日10万近くする酒を呑んでいて、それが少なくない年月の間だった場合、
その際に消費した金額と片付けもせず残していった酒瓶が追い討ちをかけたのかもしれませんけどwww



ユーノ「彼の気持ちは実によく分かります、ええ(眼鏡くいっ)」

良介「……パシらされているもんな、お前」




主人公VSラスボス、御決まりですが最後の決戦。
今回は今まで野放しになっていた因縁に、決着がつきました。
どの戦いも皆命懸けでしたが、刹那の熱い咆哮が仲間達に伝わりました。
それぞれの意思が飛び交い、殺人ではなく対話での終戦が成立。
個人的にルイスとサジが最後の最後分かり合えた事と、
彼女を目覚めさせた刹那に心が温かくなりました。
サジと刹那、二人が彼女を救ったのです。

――比べてビリーさんは、ビリーさんは……!!
仲直りしたのは結構ですが、将来結婚したら尻に敷かれるのは間違いありません。
科学者より主夫が絶対似合っていると思います)ぇー

唯一銃弾での決着となった彼らですが、これはこれで相応しい結果かと。
戦争屋だった彼の事、ドン・ジュリアーノのように鉛弾で死ねたので本望でしょう。
二代目ロックオンさんも平和の為に戦う決意を固めました。

ティエリアとリボンズ、そしてイノベーター達――
もはやこの戦争の結末は明らかですが、まだまだ諦めない彼ら。
革新云々ではなく、人間として成長した刹那が一刀両断してくれる事を願っております。



→私のHP





「マリナ・イスマイール」の聖歌。今の一番のお気に入り。
子供達の優しい明日を願って、彼女は歌います。
posted by リョウ at 17:58| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(44) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月15日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第23話「命の華」

コ、コーラサワーーー!?>挨拶







※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。






※なんだかんだ言ってもやっぱブシドーはおもしろいな。
刹那の言葉で自らの武士道を揺るがされた彼が
真の武士道を見つけだすことを期待したい。
サジもなんか逞しくなってきてるし。
しかし一体いつの間にフェルトのフラグを立てたんだ刹那。

※ちょwww何そのオレンジ部隊wwwきも!!

※フェルトのフラグっていつタッタンディスカ?

※あれ? 刹那の奴、いつの間にフェルトフラグを?
それにしても今回はアロウズ見事に噛ませ犬。
それに対してコーラサワーは珍しく活躍(一瞬だけど)忘れがちだけど、この人トップエースの一人だったなぁ。
本当に今までは競う相手が悪かったんだと思う。

※やっと今回のガンダム00で金髪デブ司令官がいなくなってよかった。



命の華を散らす、最終戦争。
イノベータと人類が世界の未来をかけて、
命を燃やして戦場を駆け抜けます。
平成ガンダム恒例の巨大兵器は予想通りとはいえ、なかなかの難物。
ダブルオーガンダムを除いて、技術の全ては相手側が有利。
情報の結晶であるベーダも掌握されて、苦戦を強いられています。

――過酷な戦争の中、不死身と呼ばれた男が死にました。

最後の最後まで愛する女性の為に。
彼の情熱は好意に値するものであり、彼の死は非常に残念です。
ただこう言っては何ですが……彼一人の死だったのが意外でした。
戦争の過酷さを物語るのならば、
クラウスさんとか第一候補だったのですが)ぇー


そして、後半戦は因縁の対決。

サジや刹那は当然ルイス――
何かおまけが叫んでいましたが、場違いの一言です。

ティエリアはイノベータの主リボンズ、
ラストシーンに不覚にも燃えました。

ロックオンは兄の敵、白兵戦では最強の男。狙い撃つには難しい敵。

アレルヤは最愛の人を守る為に、今この瞬間も戦っています。
恐らく、もう一人の男も。

艦内は花を渡したフェルトがピンチかと思えば、
実はビリーさんの因縁フラグ。
……この人が一番私情で戦っている気がします)ぇー



それぞれの決着。来週はまさに必見です。




→私のHP





「マリナ・イスマイール」の聖歌。今の一番のお気に入り。
子供達の優しい明日を願って、彼女は歌います。
posted by リョウ at 17:50| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(40) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第22話「未来のために」

閃光の数だけ、命が消える>挨拶






※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。




















※マスラオ改めスサノウ。しまった!!!アニメ「ヤマトタケル」のロボット「スサノウ」を思い出した!!!

※良かったねルイス、遂に家族の敵が討てて、実に清清しい気分になった事でしょう。本当にオメデトウ。

※し、知らなかった・・・ブシドーの正体はグラハムだったのか!(棒

※リョウさんへ 
00 刹那がイノベイター化してます!! 
目が金色に……ダブルオーに乗っている影響でしょうか?

※00 ネーナとワン兄妹は因果応報だとして、
ついに憎しみから人を討ってしまったルイスを、果たしてサジは救えるのかが最大の注目ですね。 
イノベーターは論外、ブシドーも最近微妙な気がしますね。最初はカッコよかったのに………

※生命力が高い日本侍の良介へ。
貴方には、マスラオかダブルオーガンダムが似合うと思います。




未来のために――それぞれの信念を掲げて、最終決戦へ。
自らの心を決めた刹那もそうですが、迷いを断ち切れたサジもカッコ良かったです。
非情な現実やルイスの荒んだ現状を知り、戦う覚悟を決めました。
救えなかった多くの人達の為にも、この二人にはやり直す機会を与えて欲しいです。
二人の接点はそれほどなかったですが、刹那に花を渡すフェルトも印象的でした。
頑張れ、今後の為にも)ぇー

二代目ロックオンさんやティエリアも、未来を見つめて今を戦っています。
ロックオンにアニュー、大切な人を喪ったからこそ現実を何とか変えようと努力しているのでしょう。
戦いを終えた二人がどのように生きるのか、気になります。

次回はイノベーター戦――
口先だけの連中の死は既に確定ですが、問題は味方陣営。
予告では何人か死ぬようですし、
新たに参戦したカタロンや眼鏡大佐の命運が揺れています。
今回敗北した武士道や、不死身を名乗る男が危ないです。
人間を見下ろしながら、全戦全敗の駄目人間ズにやられないでほしいものです。


→私のHP



「マリナ・イスマイール」の聖歌。今の一番のお気に入り。
子供達の優しい明日を願って、彼女は歌います。
posted by リョウ at 17:40| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(43) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月01日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第21話「革新の扉」

戦いの果てに未来があるのなら>挨拶





※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。




















※ヒロインを手に入れて出番を失うかヒロインを失って出番を増やすか、ガンダム00の心理だな

※アニューちゃんがーーーー!!!大好きだったのにーーーー!!!

※リボォォォォォォンズ、貴ッ様ァァァァァ!!

※おいおい、リボンズさんよ。
いくら独り身だからって人の恋路ばかり邪魔すんのってどうなのよ。
とても世界征服を企む悪の親玉には見えねえチキンっぷりだぜ、このヒッキーが。
キングが動かなきゃ部下は着いて来ないって世界を手にした男も言ってたの知らねえんですか?



中華姉妹の過去が分かり、未来が絶たれました。
先週で撃墜された方がまだ自業自得とはいえ哀切が浮き出ていた気がしますね。
正直、今回のエピソードは蛇足に思えました。

人生を狂わされた武士の気持ちは分かりますが、
ルイスの介入で空気を読めていない感じが出ていて、折角の決闘も盛り上がりませんでした。
二人の決着はいずれつける必要はあるのでしょうけど、
中華姉妹同様今回の戦闘は必要だったのか疑問です。

今週一番の見所は、やはり二代目ロックオンさん。
刹那の心意気を理性では感じ取りながらも、感情は納得していない――
銃を向ける相手を明確に定められず、戸惑いを感じているようです。
大切な人を失った悲しみを知るフェルトが、出来れば支えてあげて欲しいですね。
兄を求めてしまうほどに、彼はまだ苦しんでいます。



→私のHP





DMM10周年記念で、今だけたった「1000円」――って1000円だとΣ(゚Д゚)
「アリサ・ローウェル」の本来の結末が見れます、うおーん(つД`)
posted by リョウ at 21:31| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(32) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月22日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第20話「アニュー・リターン」

悲しみの向こうに>挨拶




※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。




















※サジは男を見せたと思います。
それに引き換え、あの馬鹿息子のなんと寒いことうざいこと。 
てめーのそれは大義じゃねぇ、嫉妬と欺瞞と自己満足だ。 
ドンドンウザくなるブシドーも……
昔の貴方なら、『その意気やよし!』とか言ってたと思うのに…… 
とりあえず、ピーリスナイス! 
次週は、惚れた女の為に戦う男の奮起を期待します。

※世界の為に命を投げ打った優しい魔王が言っていた様に、
撃たれる覚悟も無いのに人死にを高みの見物してたから、
そんな目に会うんだよバカチャイナと一言

※アンドレイ…お前…邪魔だよ…イノベイター…
どれほどマイスターの怒りを買えば気が済むんだ!! 貴様らぁ

※嫌われ者アンドレイ、ルイスとさじを引き裂き、勘違いをさらに加速させた男

※アンドレイの独り善がりおもしろすぎるwww

※ルイスは准尉だよ



修正しておきます(つД`)


――予想はしていましたが、やり切れない話です。
最後の最後、彼女は救われたのでしょうか……?
討ったのは刹那、そして彼女の魂を救ったのもまた――
彼の覚悟と気遣いを知るからこそ、
ロックオンも憎悪を向ける事は出来ません。
殴る方も、殴られる方も、きっと痛かったでしょう。
サジの独白がまた哀しいです。
彼も決して他人事ではなく、
ありえるかもしれない可能性なのですから。


イノベイターに関しては滑稽を通り越して、哀れでしかありません。
人類を超越した存在と謳いながら、
人としても最低の事ばかり続ける始末。
彼らの作戦は何一つ上手くいってません。破滅も近いでしょうね。


分かり合える日が来るのか――
今の彼らには、傷を癒す時間が必要です。
刹那にとっての癒しはきっと、
平和を願う彼女の歌なのでしょうね。


→私のHP





DMM10周年記念で、今だけたった「1000円」――って1000円だとΣ(゚Д゚)
フィリス先生やノエルさんに逢える一品です、懐かしい(つД`)
posted by リョウ at 17:39| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(12) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第19話「イノベイターの影」

フルネームで呼ばない事が、同士の証>挨拶



※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。




















※今週の00、ライルの兄への劣等感が垣間見えましたね。 
アニューはやっぱしイノベイターでおそらく記憶を封じられているんでしょうね、姫様の安否が気になります。

※00 息子ウザス………
こうなればもう、刹那とサジに頑張ってもらうしか……
ここでルイス死んだりしたら、マジでサンライズに殴りこみですよね……

※姫様が心配です……刹那のよりどころが……! 







姫様は無事生還、危うい状況ですが子供達も助かりました。
銃を持たない選択は彼女らしいと、私は受け入れられました。
子供達に聞かせる歌声に曇りがあってはいけないですからね。


そして、今回の注目シーンとなったサジとルイスの会話――
変わる事を望んだルイスに、変わる事の無い想いをサジは語りました。
生温いと武士は舌打ちしていましたが、
憎しみの連鎖を悲しく否定する彼の言葉は、心に染み入りました。
復讐の鬼となっていたマリーの殺伐とした心にも、
きっと届いたと信じたいです。

――調子に乗るアンドレイを見事制してくれた彼女の働きは見事でしたが。

「准尉は渡さん」、何と寒い台詞でしょうか)ぇー
ルイスの気持ちを勝手に代弁して、我が物顔で決意する彼はきっと皆の嫌われ者です。


そしてもう一人の嫌われ者も、裏切りにより成敗寸前。
世界を我が物顔で操っていたチャイナさんが、報いに遭いました。
確実に死んだかどうか分かりませんが、
あの様子だと助かりそうに無いですね――


彼女より、アニューさんが来週どうなってしまうのか気がかりです。



→私のHP





DMM10周年記念で、今だけたった「1000円」――って1000円だとΣ(゚Д゚)
フィリス先生やノエルさんに逢える一品です、懐かしい(つД`)
posted by リョウ at 17:42| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(47) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月08日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第18話「交錯する想い」

刹那の心を支える良心が!?>挨拶



※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。



















※00のイデオンソードに笑ったよ

※00…Zと同じくビームサーベルを巨大化させましたね、いったいどれだけの出力を持ってんでしょうか? 
それと・・・アンドレイてめえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!

※大佐ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!

※00感想 
サンライズゥゥゥゥゥゥウウウ!?!?!? 
お、おまっ、この展開のラストでこれ!?? 
悲劇の中世界が一つになったというわずかな希望をつなげて次回へ、でいいじゃないか!
…………オープニングからやばいとは思っていましたが、
おやっさんの冥福を祈りつつ、マリーの無事を祈ります。  
……馬鹿息子は消えうせろ(ボソ


処罰が無いどころか、昇進にゲンナリしました。
ルイスはともかく、小熊は情とか何とか言っていましたね。
視聴者視点ですが、親父さんがテロに加担していなかったのは明らかです。
なのに馬鹿息子が個人的感情で父親を殺しておいて、軍人だの情だのと……
最後のルイスとの抱擁には薄ら寒い光景でしかありませんでした。

娘さんは幸せを放棄して、軍人としての自分に戻ってしまったのに(つД`)

一方最近情けなかったサジも、刹那と共に戦う覚悟を固めました。
来週はサジ君と刹那のルイス救出作戦が、個人プレイされそうで期待と不安が!
和解したところでズドン――こんな展開だったら、イノベイター許すまじです。

そして、マリナ姫がピンチΣ(゚Д゚)
この襲撃は何とか助かりそうですが、リーダーさんが危うしです。
今期ガンダムはエンディング後にやってくれるので、毎週見逃せませんな。


→私のHP





DMM10周年記念で、今だけたった「1000円」――って1000円だとΣ(゚Д゚)
フィリス先生やノエルさんに逢える一品です、懐かしい(つД`)
posted by リョウ at 18:04| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(41) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第16話「悲劇への序章」

愛が憎しみに変わる前に>挨拶





※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。






















※前回の貧乏姫の歌は確かに地味だ。作品外れかもしれん。だがあえて言おう。
あの洗脳ピンクの電波より百億倍マシであると!
てか比べるのもおこがましい程に心に感じ入るものがあると!

※今週高性能機のジンクスVとアヘッドがばたばた堕とされた時
ティターンズのハイザックとマラサイに見えてしかたがなかった。
丸っきり別次元の機体なのに……
ちなみにマスラオの意味を調べてたら00関連のタグが多数出来てて吹きましたwww

※感動的なEDの余韻をぶち壊す、バカお面。
世界の危機を引き起こすかもしれん時に何やってんだ、本当に最低な奴になったな。

※擬似太陽炉でトランザムしたら粒子を速攻で使い切るだけでは?

※いつか来るとは思ってたけど、ついにアロウズ陣営にもトランザムが!


た、大佐ー!? 絶対死神にとりつかれていますよ、この人(つД`)
予告を見ると一撃昇天ではなさそうですが、危険地帯のど真ん中にいる事に変わりはありません。
これで生き延びれば、真の不死身の男は決まりですな)ぇー

クーデタの背景、首謀者の信念にはそれほど注目出来ずでした。
前半は敵味方主要メンバーが出ていませんでしたので、
悲劇の序章を淡々と見ていましたね……
覚悟が出来ているのは結構ですが、己の正義に酔ってはいけません。

注目所の刹那と武士との一騎討ちも、結局新型機能御披露目に終わりました。
トランザム機能が敵にも備わっている事を知る事が出来て、
ソレスタル陣営は今後驚かずに対処出来るようになりました)ぇー
いざという時に出すからこそ切り札ですよ、ミスター。
「覚えておくがいい」と三流悪役のような捨て台詞で株を下げた武士とは違い、
マリナ姫や初代ロックオンとの邂逅で、己を見つめ直した刹那の独白が心に染みました。

己を変革する――
自分の弱さを知ってこそ、人は強くなれるのだと思います。





→私のHP






DMM10周年記念で、今だけたった「1000円」――って1000円だとΣ(゚Д゚)
「アリサ・ローウェル」の本来の結末が見れます、うおーん(つД`)
posted by リョウ at 17:40| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(15) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン第15話「反抗の凱歌」

人類の粛清が始まる>挨拶







※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。



















※イノベイターさん「同類を討つ」と言っておきながら、
自分がやられそうになったら「討つのか同類を」って………そりゃ無いでしょ。
いやいや、イノベイターさんの小物っぷりがでましたね。

※セラフィムガンダム、カッコいいぞーーーー!!!!!

※今週でもうアムロもひろしも二流に堕ちた気がする。
最終話2,3歩前で都合戦死の可能性大だよこれは。
それに新OPも穿った見方じゃサジとセルゲイ死亡フラグに見えるし。
もはや頼みの綱はブシドーだけだ!次点でコラ沢www


「この世界に神はいない。
お前のしている事は、暴力を生み出すだけの卑劣な儀式だ」

明らかになった刹那の過去と、
過去の過ちは変えられないと諭すロックオン。
初代はティエリアだけではなく、刹那にも大きな影響を受けたようですね。
本当に惜しい人を亡くしました……
今の刹那を変える要は、間違いなくマリナ姫でしょうね。
過去は変えられなくても、未来は幾らでも変えられますから。


そしてクーデター、勃発。起動エレベーターを占拠した首謀者。
大佐への挨拶は死亡フラグですぜ(つД`)
前哨戦として訪れたブシードが、トランザムシステムを発動しました。
これで刹那達の切り札がまた一つ減った事になります。
お爺ちゃんは世界平和を願う前に、軍事機密というものを大事にして貰いたかったです。
資料を元に開発したカタギリの手腕は見事ですが、
復讐の最後の一手を他人任せにするこの人を応援は出来ませんね。
この人は技術者なので正しい形ではあるのですが、うーむ……


恋の手ほどきは彼には無理な気がしますが、
あの押しの強さは個人的に見習いたいところですな)ぇー


→私のHP






DMM10周年記念で、今だけたった「1000円」――って1000円だとΣ(゚Д゚)
フィリス先生やノエルさんに逢える一品です、懐かしい(つД`)
posted by リョウ at 17:54| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(47) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン第14話「歌が聞こえる」

新年最初のガンダム、発動>挨拶








※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。



















※イノベイターどもがへぼすぎて、戦力バランスが悪いです。 
敵方にもかっこいい人が必要なので、ぜひ次回への引きが気になったおやっさんと
Mr.ブシドーの活躍を期待したいですね。



イノベイター陣営、華麗に成敗(´・ω・`)
自分の機体だから返せと言い、断れば発砲するリボンズさんにはガッカリです。
幻想も壊されましたが、刹那は既に自分の意思で戦っています。
傷付いた彼を優しく労わってくれる人がいる限り、彼は何度でも立ち上がるでしょう。


ラスボスポジションでありながら珍キャラとなっていた、サーシェスも惨めに敗北。
機体性能に確かに差はありましたが、刹那は深手を負っていたのに。
実力では勝てぬと、最後は人質まで取る始末。しかも、速攻逆襲に遭いました('A`)
後一歩だったのですが、マリナ姫の聖歌で戦士から人へと束の間戻ってしまった刹那。
トドメを刺しきれず、結果逃げられてしまいました。
エンディングテーマへと繋げるこの展開に、心が震えました。
あのまま倒しておくべきだったのでしょうが、子供達の笑顔や苦しむ人々の安らぎを見ると、
殺伐とする世界すら清められた気がしますね……




→私のHP



『オンラインゲーム検索エンジン』
posted by リョウ at 17:56| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(24) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月30日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン第13話「メメントモリ攻略戦」

旅先で鑑賞>挨拶








※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。













※ダブルオー、クロスロードがかわいそう過ぎるというかなんでああまで不幸なのさ……
しかしルイスは、被害者面して超加害者だと思うのですが、
いかがですかリョウスケさん

※00 予想通りにすれ違う2人。
カと思えばあっさり生存しているおやっさん。 

※色々事態が複雑化していますが、やはり今期の刹那は一味違いますね。 
ちなみに、あからさまな負け犬の遠吠えをかましたイノベイターに吹いたのは、私だけですか?



メメントモリの大攻略戦!
汗握る展開に、後半戦は始終集中してみておりました。
ガンダムマイスター達がカッコ良くて、熱過ぎる!
戦争の根絶。一つの目的の為に必死になる戦士達が、
男女問わず白熱していました。
傍で見ていたサジ君にもきっと、大きな影響を与えたと信じたいです。

一方、敵陣営は散々でした。

殲滅大好き少佐は良い所一つ無く断末魔、イノベイターも惨めな敗北。
先週から株が暴落しております。
きっと次々と優秀な戦士達が討たれ、
次第に余裕を失って馬脚を露にするでしょう。


そして不覚にも、ピースネーナさんに萌えてしまいました)ぇー



→私のHP





『オンラインゲーム検索エンジン』
posted by リョウ at 02:38| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(5) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月21日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン第12話「宇宙で待ってる」

これぞ、ガンダムマイスターの真髄>挨拶








※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。









※00(オーライザー)凄く速かったです。 

※Oライザーのパイロットは予想通り。
ってかトランザム中、心を通わせる疑似NT機能搭載―――
えっと、ガンダムで敵とそれやった人たちでハッピーエンドあったか?

※GN粒子は高濃度になると人と人を繋げる効果でもあるんでしょうかね。
それによって全人類を繋げることで紛争根絶への足がかりにするとか?

※ルイスさんって意外と胸があるんですね。貧乳キャラだとおもってました。

※ソレスタルビーイング青年S まじで似てるよ

※今週の00・・・・・・えーと、これなんてエヴァ? 
最近感じてる事なんだが
00ってどうにもあの作品からのパクリが目立つ気がするのは私だけか?

※リョウさんへ 00 第11話感想 
絶対に死亡フラグなメメントモリ。その前フリのおかげか、00完全始動。
そのせいで、周囲の人にはNT化現象が起きてますが。 
サジとルイスは、真剣にどうにか救われて欲しいですね。 
折角復活したハレルヤは今回いないし。 とりあえず、白石さんなあの人は裏切って欲しくないですね。 
では最後に一言。……イアァァァァァァァァン!!! 

※あれ、オーライザーのコックピット、後ろ向きになってないか?
というかなぜ追加装備でなくて支援機なんだ?(笑



イアンさん、命に別状なく一週間の安静。
死亡フラグを無事の一言で平然と叩き折るガンダムに、敬礼。

サジは果てしなく駄目っぷりを発揮していましたが、寸前で思い止まり一安心。
その時見ていた刹那もきっと、私と同じような心境だったと思います。
今期の刹那の成長振りは、見ていて気持ちがいいですね。

逆に、萎えるのがイノベーターの皆さん。

「性能を知っていれば勝てた」、何という典型的な負け犬の言い訳。
刹那も敵モビルスーツの情報なんて持ってなかったのに。
敵の情報が無いなんて、戦場では当たり前ですぜ。
慌てて奪取を命じたところを見ると、ようやく危機感を覚えたようです。

こんな奴等よりも気になるのは、サジとルイスの今後――
誤解は哀しいすれ違いを生み、戦いはもはや避けられなくなりました。
戦闘は刹那、説得はサジ。

戦闘と、非戦闘の理念――相反するこの想いが重なりし時、無限の相乗効果を生む。
男達のツインドライブに、大期待です。


→私のHP





『オンラインゲーム検索エンジン』
posted by リョウ at 17:39| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(42) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月14日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン第11話「ダブルオーの声」

二日間寝て、熱も下がってきました>挨拶









※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。









※あの宇宙からビームってシュナイゼルがやろうとした事と一緒ジャン

※リョウさんへ 
00第10話感想 あの…アローズサン?
それ、なんてレクイエム?というか、コロニーレーザー? 
古今東西、安易な大量兵器開発は負け&死亡フラグだというのに…… 
色々進展があった今回ですが、白石さんヴォイスのあの方が……
裏切らないでくれ、頼むから。そんな気がしているのは私だけでしょうか。 
次回は色々気になりますが、それはそれとして最後に一言。 
………スミルノフのおやっさぁぁぁぁああああああん!!!!!

※ブシドー専用アヘッドHG買って説明書見たんだが・・・・・・「彼の正体は謎に包まれている」  
サンライズ、もうテレビの前の皆は正体分かってるのにとことんコレで通す気かwww
いや彼は確かに色んな面でウルトラマンとか仮面ライダー並の存在だけれどもさ。
ところで彼の特権である「ワンマンアーミー」って今考えてよくアロウズが許可しましたよね。
大体説明書に書いてある内容からして軍の秩序もへったくれもないし
一歩間違えば愚連隊(一人ですけど)種死のフェイスとは全く違うシロモノだし。
ブシドーのできた人格だからこそ今まで問題も起こっていない訳であって
明らかに他の連中から抗議が来ても一切おかしくないと思うんですが。   
・・・・・・何かある意味今の良介の立ち位置に似てると思ったのは内緒でw

※しかし新生OOは化け物ですね。
あれだけ嫌いだったアロウズの人たちが逆にかわいそうに思えてきた
一説によると、メメントモリの発射がダブルオー化け物化フラグととれるらしいので、
あれはまさに絶望と希望のカウントダウンだったんだなあ、と。
そこらへんもおじいちゃんの目論見どおり?

※00の強化のお陰でハレルヤ復活!? あと・・・大佐ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!



慟哭は光に、絶望は涙に。
ダブルオーガンダムの真価が発揮された瞬間、非情な現実を知る事となりました。
悲劇の始まりはガンダムか、救われない世界か――

大佐は余裕で生きていましたが……今度はイアンさんが、イアンさんが!
家族再会とオーザイザー完成が死亡フラグとなって、襲い掛かってきました。
医務室へ運ばれましたが、あの様子だと良くて戦線離脱となりそうです。
平和に犯罪レベルの嫁さんと離れられればいいのですが、見込みは薄いかも。

マネキンさんの勝利宣言は、来週余裕で覆されそうで不謹慎にも吹きました。
来週はガンダム無双、そしてサジとルイスとの再会が見所ですね。
愛と憎しみは表裏一体、二人の未来は幸あるものと祈らずにはいられません。



→私のHP






『オンラインゲーム検索エンジン』
posted by リョウ at 17:42| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(48) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月07日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第10話「天の光」

神を気どる者達の、裁きの雷>挨拶










※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。









※ランスロット「ようやくコーラサワーがOOセカンドシーズンに出てきましたね。」

※サーシェス・・・強い!! 
00とセラヴィーをあそこまで追い詰めるなんて・・・

※リョウさんへ 
00 第九話 ようやくMr.ブシドーの正体に気付いた人が。 
と言うか、今まで誰も突っ込まなかったのかwww 
しかも、他称。名付け親、出て来い!!褒めてつかわす(ぇ 
サーシェスの登場で色々考えることも多そうですが、
新たな力を手に、前に進んでいって欲しいです。





新生OOガンダムの誕生と、歴史を引き裂く破壊の一撃。
新キャラ登場に主要キャラ復帰と、後半は激動の展開でした。
サジ君や姫様も大分悩んでいますが、
加速する物語に置き去りにされている感じですね。

「世界は君だけに優しくない」、なかなかの名言です。


セカンドシーズンは次回が非常に気になる終わり方をしてくれます。
大佐は恐らく助かるとは思いますが、
彼は死亡フラグを立てまくっていますからね……
娘を無事嫁に出した彼の安否が気になります。


逆に、彼が生きていた事に関しては驚きはありませんでした。
むしろ登場しても既に見せ場がな――(射殺されました)

皆さんからの感想・ご意見を、お待ちしておりますノシ




→私のHP






『オンラインゲーム検索エンジン』
posted by リョウ at 17:37| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(18) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月30日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第09話「拭えぬ過去」

過去と現実>挨拶











※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。






※ランスロット「ようやくコーラサワーがOOセカンドシーズンに出てきましたね。」

※リョウさんへ 00第8話感想 
たしかに、某エースたちに比べて、遙かにドレスが様になってましたね。
ルイスさん、そりゃアンドレイも見たくなるって。萌えるわぁ〜。 
てか、あの三人はマジでありえんwwwケバ過ぎですしね。 
女装のティエリア以下ってどんだけ〜。うっかり萌えてしまった自分が嫌だ…… 
とりあえず、刹那とルイスの邂逅から、サジとルイスの接触フラグが立ちましたね。
悲劇には至らないで欲しいものです。 ビリー貴様は空気読め。 
そしてやはり、今回のメインはティエリア。いや、女装とかではなく。 
彼以外も、仲間との絆から、ずっと強く、たくましくなっています。 
自分たちの意志で、信じる道を―――今後に期待、です。 

PS コーラサワー、君はそれで良い!そして大佐萌えwww

※あと二週もしたらオーライザーによって4ガンダムがさらに強くなるんですかねぇ?



さすがラスボスクラスだけあって、サーシェスは強い。
電波受信の面白キャラでは終わりません)ぇー
ロックオンの仇に神を語った宿命の敵と、
刹那達への因縁を着々と積み立てました。
二代目ロックオンの考えは初代とは異なるものの、
前向きな姿勢に罪を告白した刹那だけではなく、
ティエリアも考えさせられたようです。
吹っ切ろうとはしていますが、過去を乗り越えるのは簡単ではありません。

それは一度酒に逃げた艦長殿も同じです。
全く認識されていませんが、
酒瓶片付けずに捨てた彼は復讐に燃えておりますよ)ぇー


近頃苦戦しつつも頑張っている刹那ですが、
いよいよ来週はSP装備のOOガンダムが誕生します。
完成したこの機体があれば、サーシェスとも互角に戦えるでしょう。
イノベーターさんの驚く顔が楽しみです)ぇー




→私のHP






『オンラインゲーム検索エンジン』
posted by リョウ at 18:15| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(36) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月23日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第08話「無垢なる歪み」

明日でさえ、気がつけば思い出の中に>挨拶











※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。






※セルゲイ、カッコイイよ。
ああ言うのを本当の意味で武士道と言うんだ、
騙りがいるので気をつける様に。

※スミルノフ大佐!!!!あんた男だーーーー!!!!

※アレルヤとマリーが再会できたのはいいんですけどまだ油断はできません。
脚本家があの黒田なんですから…

※00 7話感想 
Mr.ブシドーとスミルノフのおやっさんがカッコよすぎる!! 
あくまで対等な勝負での決着を望む姿は、
やはり『武士道』の名にふさわしいものですし、
戦場の中で出会った漢の誠意を信じ、
あえて娘を託した親父はやはり漢の中の漢です。 
とりあえず、バッドエンドを回避したアレルヤとマリーに悲劇が来ないこと、
サジとルイスの救済を私は願います。


※大佐が男前過ぎる!!
でも微妙に死亡フラグを立てつつある気がするのが怖い

※良介さん確かに、ゼロもベイダー卿も捨てがたい
しかし私はあえて、赤い彗星かミスターブシドーを貴方に勧めたい。


※手伝わせてください!→撃てないのコンボで
どんどん視聴者の顰蹙を買ってますね、サジは。
さすがに色んなとこを見ても「ウザい」としか書かれてませんでした。
まあ、いつかマトモになってくれる・・・はずです。
ブシドーwフリーダムすぎですw
そんなに刹那(との闘い)が好きかー!次回予告の「娘になりたかった」云々。
えっと、これ・・・あの二人のどっちかの死亡フラグ?
嘘だぁぁぁぁ!息子ことアンドレイ少尉。
やっぱり君らは血の繋がった親子だよww





だからどうして通信してないのに、
アリーは得意げな顔で返してくるんだ!ヽ(`Д´)ノ

過去の罪と今の状況、未来の敵が明らかになった今回――

ロックオンにより人間を知ったティエリアが奮起した場面が、
今回劇的でした。
別の意味で衝撃でしたけどね!

チャイナさんやティエリア、ルイスの美しさときたらもう……!(間違い探し)
同じ三人でも、某組織のエースさん達のドレスには一ミリたりとも心が揺さぶられませんでした(;´Д`)
冬の同人誌にギリギリ間に合いましたね(頷)
チャイナさんは相変わらず無節操にやりたい放題ですけどね!

第二期はソレスタル面々の繫がりの深さが伝わってきて、
心が温かくなります。
ロックオン含む仲間の死と、共に逆境を乗り越えた事が家族の絆となっているのですね。
少しずつ自分達の道を歩き出した彼らに、
希望ある未来を願わずにいられません。


コーラサワーさんはいつでも幸せそうで安心しましたw



→私のHP






『オンラインゲーム検索エンジン』











posted by リョウ at 22:30| 大阪 ☀| Comment(3) | TrackBack(12) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月16日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第07話「再会と離別と」

武士の情け>挨拶










※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。


















※ねーマダ?コーラサワーの出番マダーーー??

※ブシドーの機体・・・早いですね、OO(トランザム)との戦いが楽しみです(早く来週がこないかなぁ)

※擁護ってわけじゃないですが…、
サジの行動は間違ってもおかしくもありませんよ? 
”一市民”が反政府組織の情報を入手した際、
それを政府に通報するのは当たり前の行動ですから。
それとブシドーの格好良さは異常

※さすが、ミスターブシドー!!!!強すぎる!!!!!

※沙慈・ルイス・スミルノフ少佐、三角関係勃発可能性あり?!!!

※00感想 
前々から、オープニングボカットからして何か有るなぁとは思っていたけど、スミルノフ息子!
お、おま…『…乙女だ』はないだろ、おい。 
そして、思いやりが思いも寄らぬ死亡フラグへ移行した親父。
先行き不安な親子です。 
そしてやはりというか、カッコよすぎるMr.ブシドー。
正体はバレバレのはずなのになぜかばれていない。
何故?かっこいいからオールオッケーですが。自分としては、
バッドエンド直行フラグをたてまくっている
サジとルイスに救済が欲しいですね。





ミスターブシドー、一人勝ちの巻。
この強さを買われてフリー免許を貰ったのでしょうけど、
機体の不調を見抜いて決着を見送った彼こそ、男の中の男ですな。
娘の幸せを願って空砲を撃った大佐の親心にも涙ものでした。

逆に、踏み切る事が出来なかったサジ。
軽率な行動で大勢の人間を死に至らしめた罪は許されませんが、
刹那達とは違う彼なりの贖罪を見つけて欲しいですね。
運命の悪戯ですが、
撃たなかったからこそルイズの命運を変えるチャンスは生まれました。
ちょっと早過ぎですが、無事結ばれたアレルヤ達のように――

ちなみに戦う理由を見つけたスメラギさんが、
朝帰り報告を聞いた瞬間がちょっと怖かったのは秘密)ぇー


→私のHP







『オンラインゲーム検索エンジン』
posted by リョウ at 17:42| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(11) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月09日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン第6話「傷痕」

何という次回への繋ぎ>挨拶










※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。


















※今回の件でピーリス中尉他何名か軍と敵対行動起こすグラフが立ったか?

※ガンダム00の感想です
ダ、ダメだ・・・さすがに今回のサジは擁護できません。
同情もできるし理解もできる。同じ立場になったら自分も同じことするんでしょうけど。
ゲリラ相手とはいえ、
幼い子どもを虐殺することに意図的ではないとはいえ力を貸しちゃってるんですよね・・・。
これからどう立ち直るか期待しています。
なんかギアスのフレイヤ落とした後のスザクみたいな感じになることを想像しましたが。
それにしてもこのグラ・・・じゃなくてミスター・ブシドー色々とノリノリです。
確かにあそこで虐殺に加担しないのは評価できるんですけど、
(一応軍隊として)そんなことしちゃっていいんでしょうか?
というよりあんな訳わかんない格好と偽名(褒め言葉)しちゃってる怪しい奴に
勝手に行動する権限与えちゃっていいのか、アロウズw
21:43 他に気になったのはロックオン二世ことライル。
兄よりも飄々としていましたがその心には兄やCBと同等、
もしくはそれ以上に虐殺に怒りを感じていた熱い奴でした。今後の活躍が楽しみです。
それにしても荒熊大佐はほんとに良い人だなー。

※ミスター・ブシドーwww

※リョウさんへ 
00 第四話 予告で気が気じゃなかった彼の行動も、前後を知れば納得。
やり方はともかく、心情的には同意。 そしてやはり哀れな感じにキレてきたビリー。
気持ちはわからなくも無いけど、そこまでするかい?
まあホント、スメラギさんには、発つ鳥後を濁さずという言葉を勉強して欲しいもんです。 
そして何より大事なのが、『Mr.武士道』!あんた思いっきりアメリカ人でしょうが(笑)!!
しかし、やはり彼には『武士(もののふ)』という言葉が良く似合う。

※オートマトンのデザインは良いと思う。
それに引き換えガジェットはホントに、ねえ良介?

※アリオスは、アレルヤの超兵としての反射を想定して運動性を重視して回避をする機体なのに、
反射を司るハレルヤが消えたから機体特製にマッチできてきないこの状況は拙い。

※そこに痺れる憧れるMrブシドー



エンディングテーマが終わるのをやきもきしながら待っていたのに、
ラストシーンは別の場面で追い詰められているガンダム陣営。

そして、「つづく」――

サジの煮え切れない態度にイライラしますが、
吹っ切って撃つと最愛の人を殺すこの理不尽さ。
ティエリアの怒りは至極もっともで、
罪を認めているからこそサジもまた苦しんでいます。
技量の差で刹那は追い詰められ、
すれ違い続ける男女の超人もまた哀しく。

戦火は人の命を容易く飲み込み、
残された人々に酷い傷跡を遺しました。

全てが極限な状況で、次週へ。
全てが見所であり、
また少しでもより良い結末である事を祈らずにいられません。



→私のHP







『オンラインゲーム検索エンジン』
posted by リョウ at 17:43| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(41) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月02日

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン第5話「故国燃ゆ」

興がのらん!>挨拶










※この日記は機動戦士ガンダム00のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。


















※00最新話での刹那&マリナの見事にハモった否定発言、
あれ2人とも表情変えずに言ったってことは100%素か。
まだ2人の関係は微妙にも至っていない、という事でしょうかね。

※『X DESTINY』もいいですが
ガンダムクロスオーバーSS倉庫も良作揃いですよ。
種死関係が主でほとんどの作品でシンが主人公扱いです。
キラやアスランは作品によって
正義にも悪にも味方にも敵にもなります。
他にも種となのはのクロス作品も数多くあったりするのでオススメです。

※アロウズの新型、活躍ゼロ。たんなるやられ役だったか。

※ビリー、女の嘘は許すのが男の甲斐性だって、
某クソコックも言ってたぞ。

※ハレルヤと一緒に反射の方は消えたのか、
アレルヤに戻って眠っているのか気に成る




大虐殺――
刹那とサジ、二人に襲い掛かる重い宿命と騒乱。
多くの人の希望や夢を容赦なく飲み込み、
連邦がついに牙を剥きました。
今回は誰もが皆救いがなく、悲しい結末を迎えています。
サジも今日まで被害者であり傍観者でしたが、
もはや他人事には出来ません。

第五話でこれほどの展開――次回も重苦しい状況となりそうです。

敵側に位置する人達の中にも、
今回の一件で傷を負った人達もいるでしょう。
その中で明確な意思を持って撤退したMrブシドーに、
男を感じさせました。

ラストシーンで登場した、あの男――
容赦なく焼き払った非道ぶりですが、
今の刹那に戦う武器はありません。
彼やマリナ姫の心境を考えると辛いものがあります。
迷いが生まれていた刹那も、この虐殺で新たな怒りと共に吹っ切れそうです。





→私のHP







永遠の友を連れて、新しい大地へいざいかん!


posted by リョウ at 17:38| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(18) | ガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする