2010年05月29日

資格

久しぶりの試験勉強>挨拶



学生以来の、受験勉強。
五月末に行われる資格試験に向けて勉強していました。
試験問題の七割の正答率で合格。
過去問や参考書類が売られていないだけに、厳しい内容でした。
まだまだ続きそうな不況で資格は価値を持つだけに、難易度も高くなる一方。
受験前だった今週はHP更新以外はずっと、パソコンで勉強を続けていました。


結果は、合格。
ラインぎりぎりでしたが、何とか難関を越える事が出来ました。


実際に試験を受けた時も難しくて、文字通り頭を抱えていました。
再受験したら受かる自信がないですね。
選択問題では引っ掛けもあって、二者択一に悩まされました。やれやれです。
会社からも推奨されていたプログラム関連の資格で、資格手当も出るそうで申請するつもりです。
上司にも面目が立ち、不安と緊張続きだった五月も晴れやかに終わらせる事が出来ました。

6月は仕事のスケジュールも大人しいので、同人活動に精を出すつもりです。
関西方面で6月イベントに参加したかったのですが、締め切りが過ぎていました(涙)
どこかに依託出来ればいいのですが、知り合いもいないので諦めるしかなさそうです。
せめて7月、8月は参加したいですね。その時はよろしくお願いします。


とりあえずこの土日は寝ますw




→私のHP

posted by リョウ at 17:37| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月14日

ボーナス

懐が寒いのです>挨拶



先日、ボーナスが支給されました。
我が社も不況の煽りをくらって、今年は大赤字の年。
業績も涙が出るほどで、新人含めて何人か退職する始末。
利益分売などしている余裕はないでしょうけど、それでも一応は出ました。
悲惨な状況だったので正直でないものだと覚悟はしていましたが、
額は少なくとも支給されたのは嬉しいです。
寸志ではないですが将来に備えて貯金出来るほどの額でもないので、
自分の好きなもの、やりたい事をやるために使うつもりです。同人誌も出しますしね。



――そんな訳で、さっそく『使ってみました』


バルドスカイもクリアーしていないのに、何という暴挙。
真っ先に思いついた使い方がゲームとか悲しすぎますが、いいんです。青春なんです)ぇー
御意見猫さんを置いておきますので、攻略法や感想などあれば聞かせてください。







→私のHP

posted by リョウ at 22:54| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月12日

ABAP認定試験

資格の勉強>挨拶



来週ABAP認定試験があるので、ただいま勉強中。
社内の教材等を使って勉強していますが、SAPの試験は参考書類が無いので困りもの。
過去問があれば大いに助けとなるのですが、外部に出ない代物なので入手不可能。
試験対策の講習を受けるのに何百万もかかりますからね、貧乏人には手が出せません(;゚д゚)
教材が少ないのでヘルプミーな状況ですが、手持ちの材料で何とかするしかないですな。
世の中、難しいものです。

そして、


※なのはパーティーに出て欲しい! だが、無理そうなら冬コミでもいいですよ?

※遅くなりましたが、コミトレお疲れ様でした。 

※新刊を読ませていただきました。
好く言えばさくっとまとめてお手軽リーディング。
悪く言えばどうしてもWEBに比べてボリューム不足な気が。 
全くの別物として考えるなら問題ないのですが。 
ともあれ、続き書いてくれますよね♪ 更新も併せて頑張ってください。

※最後まで読ませていただきました。とても面白かったです。

※ _・)b

※リョウさん、コミトレお疲れ様です。 小説今読んでまーす。

※ryoさん、RUSHIFUです。コミトレ行きましたよー!!
もちろんryoさんの同人誌も買いましたよ。
おそらく一番初めに買いに来た黒い服で、眼鏡をかけた奴がそうです。
自己紹介出来たらよかったんですが、こちらもいそがしかったので、出来ませんでした。
始まって二つ目だったので、他にも行くところが………。
次回大阪付近でイベント参加する時は、呼んでくだされば手伝いにいきますので、気軽に呼んでください!!
これからゆっくりとTo a You Sideを読んできます。ではまた今度拍手させて頂きます。


コミトレ参加、ありがとうございました!
御買い上げ下さって嬉しく思います。
気さくに声をかけて下さる方が多くて、励みになりました。
訪問して下さる皆さんとお話が出来るのが、一番嬉しいですね。
悩んだりもしましたが、やはりイベントに出て良かったです。

ダウンロード販売も好評で、多くの方が購入して下さっております。感謝です。
まだ一作品のみですが、今後も二巻、三巻と出していきたいと思っています。
11月のなのはパーティに参加するとしたら、次は短編を考えています。
HPにはない完全新作と、HP展示版を編集した書き下ろし――こんな感じでしょうか。
夢は膨らみますが、今は試験勉強に集中します。




→私のHP





<ComicTreasure14>新刊『To a you side 1st 月に憑かれたピエロ』、DL販売中。
よろしく御願いします。
posted by リョウ at 14:48| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月14日

やめておいたほうがいい職種

『やめておいたほうがいい職種』>挨拶



「しょうらいのゆめ」の現実。

本当に望む仕事と、実際に行う仕事は変わってしまうものです。
私の今の職種は大学時代希望していたSE関連で苦労は多いですが、
仕事そのものへの不満はそれほどありません。
実力不足に匙を投げ出したくなる時は多々ありますが、
今の世の中愚痴を言えるだけ幸せかも。
この記事では酷評されておりますが、
SE業務はやはり企業によって天と地ほど差があるかと。

私の所属する会社は大手とは言い難く、現代氷河期に入っております。

仕事を何時まで続けられるかは未知数、
社員も幹部も死に物狂いな現実。
ここをどう乗り越えるかが、今後の行く末を決めるでしょう。
今の現場は血反吐吐くほど忙しいですが、
逆に言えば今だけのものですからね。
納期さえ終われば沈静化しますし、
就職前に想像していたよりもむしろ残業が少なくて驚いたものです。
まあでも会社によってブラックなので、
就職活動中の皆さんは企業選びはしっかりと。
贅沢を言える世の中ではありませんが、
勤め先によっては本当に精神がおかしくなります。
2徹3徹当然もあれば定時帰社が常識もあり――

大人の世界は、分析が大切です。企業も、人も。



→私のHP





所属サークル「スタジオイズム」『奥様は彼女 VOl.1』発売中。
御買い上げ頂いた方への感謝として、
『To a you side 外伝Σ 機械仕掛けの人形達と孤独の剣士』を執筆
漫画の最終ページにパスワードがありますので、
そちらを入力してください。
posted by リョウ at 01:34| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月26日

月末

うう、眠い>挨拶


先週は休日出勤、そして今週は納期前で残業の連続。
利益の出ない仕事でサービス残業扱い、ボーナスも危機的な不況。

……しょ、小説をせめて書かねば、寝て起きて仕事になる……(よろよろ)


***

 新しい朝が来た。希望の朝とは言い難いが、良い天気ではある。
隠れ家として利用させて貰っている船内で一晩、追われる身でありながらグッスリ眠った。
我ながら図太いと思わないでもないが、休める時に休んでおいた方がいい。
これから、忙しくなるのだから。

「さて、今後の行動方針について決めておこうと思う。俺達はアリスを助けると決めた。
その具体的な方法をこれから説明するので、意見があれば聞かせてくれ」

 結晶船内のレストルームに今、全員が集まっている。
船旅に疲労した人達向けの部屋はやや狭いが、落ち着いた空間を演出している。
朝日が昇ったばかりの時刻だが、皆問題なく起床。寝起きでダレた人間は一人もいない。
異世界組は基本的に規則正しい生活で健康的、氷室さんも同様。葵はむしろテンションが上がっていた。

「友がやる気になってくれたのは喜ばしい事だ。
これより我々は民を虐げる意地悪な王妃と戦い、真の後継者であられる姫君を王とするのだな!」
「小人の役割じゃないからな、それ。俺達は国には一切関わらない」

 キッパリと否定する。今回の事件は非常にデリケート、方針は明確にしておく。
昨晩も話し合った末の結論だが、具体的には語っていない。
アリスの友人としてどう戦っていけばいいのか――葵自身もやる気だけが空回りしていた。

「しかしだな、友よ。彼女の国の民は今も苦しんでいるのだぞ」
「村を救うのと訳が違うんだぞ。敵を倒せば済む話じゃない。貧窮した国の改革なんて何年、何十年もかかる。
大学生の俺達に出来る事じゃない」
「国家の革命ともなれば、それこそこの世界に骨を埋める決意をしなければならないか……」
「俺は自分の世界に帰る。覆すつもりはない」

***


 葵は楽天家で夢想家だが、傲慢ではない。
自分の夢に友人の人生を犠牲にしたりはしない。
だからこそ、子供の頃からこうして付き合えている。



異世界に渡っても、一緒に。



→私のHP





所属サークル「スタジオイズム」『奥様は彼女 VOl.1』発売中。
御買い上げ頂いた方への感謝として、
『To a you side 外伝Σ 機械仕掛けの人形達と孤独の剣士』を執筆
漫画の最終ページにパスワードがありますので、
そちらを入力してください。
posted by リョウ at 21:30| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月14日

近況

忙しくなってまいりました>挨拶



納期が迫り、現場もにわかに殺気だっております。
焦燥は日増しにつのるばかりで、なかなか作業状況も進展せず。
利益の少ない現場なので残業代も出ません。助けて、ドラえもん!



……(´¬`)



****

 第二の依頼「ファリンの捜索」、その手掛かりを得る為に次に俺が向かったのは学び舎だった。
風芽丘学園――高町恭也達が通う学校。以前来校した事があるが、良い思い出ではないので割愛。
同じ敷地内に海鳴中央という別の私立学校もあるマンモス学園で、自然豊かな広い土地に建てられている。
校門越しに見える校舎は今授業中なのか、両校共に人の姿は見えない。
広いグラウンドもこの雨では使用出来ず、人っ子一人見当たらなかった。

「よし……チャンスだな」

 授業参観や学校見学が目的ではない、あくまで知人との接触のみ。ファリンの顎写真を見せて、目撃情報を求める。
対象者は風芽丘側の高町恭也に美由希、神咲那美。海鳴中央側の城島晶――同じ学園に通っている事は、四月の花見で確認済み。
……そういえば、花見の場所取りや参加メンバーと段取りしたのも俺だ。くうう、六月の今なら金取れたのに!
同じ学園の月村忍は現在休学中、鳳蓮飛は心臓手術後のリハビリでまだ入院している。
下校時を狙うのが一番リスクは少ないが、何しろ時間が無い。せめて手掛かりだけでも早く手に入れなければ。
左右を確認して、俺は雨の中校門に向かってダッシュ。素早く校門を潜っ――


「そこの君! ちょっと待ちなさい!!」


 学園内へ一歩踏み出したその瞬間、校門脇の駐輪場付近から静止がかかる。まだ一歩しか足を踏み入れていないのに!?
運が無いにも程があるが、俺の悪運は折り紙付き。運命とはどれほど非情なのか、先月で身に染みている。
いちいち反応せず、知らん顔で一目散に駆け抜ける。

「剣道着の君、うちの学校の生徒じゃないでしょう!? 止まって!!」

 少し子供っぽさの残る、女性の叫び。実に聞き覚えのある声だった。少なくとも味方ではない。
鼻を鳴らして走る。捕まえられるなら捕まえてみろ。こんな雨の中傘も差さずに追跡が出来るのか、日和見な教師め。
たとえ一ヶ月の入院で足腰は弱っても、俺の自慢の脚はまだ健在だぜ。

「つかまえた」
「あれー!? 貴様、教壇に立つ身でずぶ濡れになってもいいのか!」
「ジャージだもん。君こそ剣道着でブラブラと――あっ、高町さん家のヤンキー君! そうでしょう!?」
「誰がヤンキーだ!? 今時の子供には分からんわ!」
「先生相手に、剣道部員の格好で騙そうとしても無駄だよ」
「しまった、大人しく部員のフリすればよかった。こんな体育教師すぐ騙せたのに」
「もう、この子は!」

 桜咲く四月の日、お花見に誘う為知人に会いにこの学校へ来た事がある。
その時不幸な事故により学校で騒ぎを起こしてしまい、俺を叱り付けたのがこの教師である。
――そうそう、あの時も綺堂さくらが関連している。因果は巡るのだろうか?

****

鷹城唯子――城島達が世話になっている先生。
ポニーテールの女教師は肩書き通りの元気な体育会系だった。


→私のHP





所属サークル「スタジオイズム」『奥様は彼女 VOl.1』発売中。
御買い上げ頂いた方への感謝として、
『To a you side 外伝Σ 機械仕掛けの人形達と孤独の剣士』を執筆
漫画の最終ページにパスワードがありますので、
そちらを入力してください。
posted by リョウ at 22:01| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

近況

本日>挨拶


上司と今後の作業計画を打ち合わせてきました。
六月までゲッソリするほど、ハードな状況となりそうです。
作業ばかり増えていくのに、納期は変わらない理不尽さ……!
仕事があるだけマシなのだと思いたいですが、目先の重労働に逃げ出したくなるんですよね。
難しいものです。

明日もまた、日が変わる時刻となりそうです。うわーん。


***

脱ヒキコモリを決意したばかりなのに、異世界の牢屋に軟禁。
当然のように外出禁止。
世の中とは何処の世界でもままならないものらしい。
平和な世界を害する破滅の烙印を押されて、俺の新しい人生は日陰より始まりを告げた。
――元ニートには相応しいスタートかもしれない。寝るだけの生活に、心の何処かで安堵を覚えているのだから。
ただ望んだだけでは、就職など出来ない。ニートのニートたる理由として、働きたくないの一念が根付いているのだ。
怠け癖は簡単には取れない。日陰者にはお天道様は眩し過ぎる。
"根"の世界『アヴァター』、俺の心に「根付く」悪癖を取り除くのに最適な"社会"なのかもしれない。

社会更生の場に異世界を求める俺の感性も、大概狂っている。神の破滅を願う精霊に認められるわけだ。

「……何だろうな、こういうのって……
不採用間違いなしと確信しているのに、採用通知を期待してしまう――

そして採用通知が来たら来たで、働く事に不安と拒絶を感じてしまうこの感覚! 分かるか!?」
「ごめんなさい、マスター。駄目人間の感性は全く理解出来ませんわ」
「見下げ果てた目で返答するな!?
――駄目だ、ゴロゴロしていても落ち着かない。

ベットから離れる生活習慣を身につけないと、また怠惰な人生に逆戻りだ」
「社会復帰の道は果てしなく遠のいているのに」
「言うなー!? 言わないでくれー!
ただでさえ前歴のある人間は、社会復帰が非常に困難だというのに!」

 根の世界アヴァターへと転送された俺、来訪挨拶も無いまま問答無用で牢屋に閉じ込められている。
白の書の精霊イムニティの存在が、平和な世界を脅かす。彼女より主と認められた俺も同様だった。
事実無根と言い切れないのが歯がゆい。



俺は彼女が悪だと知りながら――受け入れたのだから。



***


→私のHP





鬼ハマリ中。
未プレイな方は人生の半分を損していますぜ。
posted by リョウ at 00:44| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月10日

国家資格

今週末の試験に向けて>挨拶


現在、勉強を続けています。
今回受ける国家資格は一般にはあまり知られていませんが、
私の仕事の業界では名の知れた資格で、
合格率は低く難易度は高いです。
資格の取得が難しいのはどれも同じですけどね。
もう日数も限られており、精神的にもカツカツですが、
何とか一発合格を目指して頑張りたいと思います。


今週は勉強するので、申し訳ないですが小説執筆はお休みします。
HPは変わらず毎日更新するつもりです。
バレンタインを書きたかったですが、試験なので泣く泣く断念。
せめて対談だけでも書くつもりです。




→私のHP





DMM10周年記念で、今だけたった「1000円」――って1000円だとΣ(゚Д゚)
「アリサ・ローウェル」の本来の結末が見れます、うおーん(つД`)
posted by リョウ at 23:41| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月14日

就業促進手当

支給されました>挨拶



離職から二ヵ月半で再就職。ようやく申請が通り、
就業促進手当が支給される事になりました。
幸運にも失業保険期間内に内定を頂いて、手当の額は十万円以上。
まだ試用期間中で油断は出来ませんが、
これを励みに一層仕事に力を入れていきます。

初給料と就業促進手当を有意義に使う為、
熟考してモニターを購入する事に決めました。
今の我が家のモニターは、
五年以上前に購入した4000円CRTモニター
時々画面が黄色く映るお茶目なこいつを愛用してきましたが、そろそろ買い替えの時期。
安いのがあればいいのですが、今お幾らくらいなんですかね・・・・・・?
この三連休中に、電気街へ足を運んでみる事にします。


・・・・・・パソコンの再修理も頼みに行かないと駄目ですしね、あっはっは・・・・・・Orz


以前のマザーボード交換後、パソコンが異音を放っております。
ファンの調子が悪いのか、パソコン使用中に突然のシャットダウン。
夏の終わりに、熱暴走をかましやがります。ナ、ナナリー!!





→私のHP




posted by リョウ at 01:48| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月23日

初出勤

今週から出社>挨拶


入社に必要な書類を揃えて、連休明けより初出勤。
健康診断書や源泉徴収書、卒業証明や個人情報保護関連の手続きが大変でしたが、
初出社前に無事に揃える事が出来ました。
私の勤める会社はプログラム関連で、客先に直接出向いて作業を行います。
初出勤の昨日は午前中情報機密に関する研修と客先案内、
今日は同じプロジェクトに参画するメンバー紹介と、今後行う業務に関する書類を確認しました。
本格的な仕事の開始は明日、なかなか忙しくなりそうです。
業務内容に不満はありませんが、現状の悩みどころは現場が遠い事。
通勤時間が一時間半は余裕でかかり、乗り継ぎが大変です。田舎暮らし、万歳。

なんにしてもこれからです。
小説執筆やHP更新は毎日行う予定ですが、停滞している場合仕事に苦しんでいると思って下さい(;´Д`)



→私のHP



posted by リョウ at 22:27| 大阪 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月10日

今後の予定

入社日が早まりました>挨拶


最初の予定では八月初旬の予定でしたが、
仕事の都合上で七月の下旬より入社となりました。
中途採用なので即仕事開始の為、入社前にも何度か面談が必要となります。
予定では明日は挨拶代わりの会議とプログラム勉強会に参加。
明後日は朝早くから別件で仕事に参加。
入社に必要な書類を揃える為に、後日大学や病院にも足を運ばなければなりません。
7月15日の誕生日前より、にわかに忙しくなってきました。
足場を整えるべく、今は堅実に一つ一つ片付けていきます。


投稿小説募集に関してですが、早速また新規さんで御投稿がありましたヽ(´ー`)ノ
当HPでは新ジャンル、私の大好きな作品の二次創作で嬉しい限りです。
「生まれたての風」は皆様からの投稿をお待ちしております( ´v`)ノ




→私のHP







posted by リョウ at 00:08| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月27日

入社確定

無事、確定しました>挨拶


内定を貰った会社へ出向、社長との挨拶代わりの面談。
幾つかの質疑応答で無知を晒してしまい赤面恐縮ものでしたが、後日入社案内を受けました。
今日の夜は小説を書きたかったのですが、
正式な経歴書を提出する必要があったので作成に必死。
入社後一番に仕事が入るようで、今から不安でいっぱいです。
小心者で情けないですが、気持ちだけでも踏ん切りをつけて成長していきたいと思います。
七月は今後の仕事の打ち合わせと客先面談、八月より正式入社予定です。


では最後に、拍手で急を要するメッセージがあったのでお答えします。


※リョウさま・・・・・・。実は私が執筆して投稿していた「風牙亭」というサイトが
21:34 閉鎖することなってしまいまして・・・・・。
お願いといっては何ですがここに移転させていただけないでしょうか?
ちなみに小説の内容は舞-HiMEと聖闘士星矢のクロスオーバーSSです。
お願いできないでしょうか・・・・?


勿論かまいませんよ。むしろ大歓迎です。
新しくコンテンツを作成させて頂きますので少々お時間はかかりますが、
投稿して下されば必ず展示はさせて頂きます。
最近はリリカルなのは以外のジャンルの投稿も増えてきて、嬉しい限りです。
こうした申し出があれば今後とも対応していくつもりですので、
皆さんからの小説の投稿を引き続き募集していきたいと思います。

思い立ったが吉日、自分も書いてみようと思う方は是非是非!





→私のHP






posted by リョウ at 23:43| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月24日

社長面談

いよいよ明日です>挨拶

先日日記で報告した内定について、
拍手やメールで沢山の方からお祝いのお言葉を頂いています――


※おおおおおおお!! 内定おめでとうございますっ!!

※内定おめでとうございます!
自分は就活これからなのでなにかアドバイスがあればお願いします。

※おめでとうございます

※就職おめでとう。
これから忙しいでしょうがサイト運営頑張って下さい。

※内定が決まり心からおめでとうと言わせて頂きます。
色々と大変でしょうが、頑張ってください。

※内定おめでとうございます

※内定おめでとうございます!!

※おめでとうございます!でも忙しくなるのでしょうか?
ここが無くなるのは嫌ですが無理はしないでくださいね

※今回も面白かったです。ぷらす、内定おめでとうございます!

※内定おめでとうございます。
体に気をつけて頑張ってください。

※もう少しですね。確定まで頑張って下さい。

※内定おめでとうございます!
これからが本番みたいなものですし、頑張ってください^^

※内定おめでとうございます!
自分は二次選考の結果待ちですが、これから一層がんばる決意ができました!

※内定おめでとうございます!!

※就職おめでとうございます

※内定やったな!がんばってくれ!!

※内定おめでとうです!

※内定おめでとうございます

※おおっ! おめでとうございます。
これから更に忙しくなるでしょうが頑張って下さい。

※内定おめでとうございます!私も頑張らないと・・・

※おっめでとうございまぁっす!!!!!!

※就職内定おめでとうございます。
これからも体に気をつけてがんばってください。


本当にありがとうございました(´;ω;`)ブワッ
内定の返事を先日行い、明日社長と挨拶を含めた面談があります。
その話し合いで正式に入社が確定します。
第一印象が大切なので不安や緊張はありますが、
きちんと挨拶したいと思います。

そんな私にいいアドバイスは出来そうにないですが、
就職活動中自己PR――積極性が足りないとの事で、何社か落ちた事があります。
当たり前かもしれませんが、面接へ行く際は自分に自信を持てる部分を見出して、
企業に積極的にアピールするのが吉ですよ。


とりあえず心境は今ドキドキですが、思わず笑ってしまった記事を発見――


「こんなシチュの痴漢漫画希望」


三レスで笑ってしまったのは初めてですw
緊張もいい感じでほぐれたので紹介します。



→私のHP





posted by リョウ at 00:49| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

内定

二ヵ月半もかかりましたが>挨拶


先週最終面接を受けた会社から、正式に内定とのご連絡がありました。
人事に幹部面接――緊張の連続でしたが、第一志望で考えていた会社です。
前職で行っていたプログラム関係の御仕事で、職歴がプラスポイントとなったのでしょう。
その分前職以上の実績を求められるので不安や緊張が多大にありますが、
とりあえず転職活動は何とか終わりを迎えられそうです。
まだ来週挨拶の意味を含めた社長面談、御世話になったリクルートとの話し合い等もあるので、
正式入社はまだ先ですが恐らく確定になるとは思います。
心配をかけた家族や友人にも報告、喜んでくれて肩の荷が下りた感じがします。

HPに来て下さる訪問者の皆さんにも励ましや気遣いの御言葉を頂けて、
この二ヵ月半何とか頑張ってこれたのだと思っています。
ありがとうございました。

簡単ではありますが、報告でした。





→私のHP






posted by リョウ at 12:35| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月11日

活動中

役員面接へ>挨拶


選考その他諸々を無事通過して、会社へ訪問しました。
取締役と人事部長の御二人との面接です。
元来より人見知りなのですが、重役さん相手だと緊張感は倍増。
訪問する電車の中で既に心臓が震えていました。
就職活動もいい加減長いですが、圧迫面接とかは今だに耐性がついていません。

そんな感じで心も身体もギクショクしたまま望んだ面接――

想定していた質問が来て、何とか説明出来た序盤戦。
知識豊富な重役さんで、解釈を入れた説明が理解を示してくれた中盤戦。
相手側の望む雇用内容が、私の希望と一致した終盤戦。

思いがけず成果を出せた一時間弱の死闘が何とか終了しました。
結果は一週間から二週間後、社長面接も残っているので先は長いですが、
次こそ結果を出せるように頑張ります。

面接後も就職活動はまだまだ――
他にも書類選考やテストをクリアーした大手の面接が控えているので、
今から企業分析とプランを立てなければなりません。
うう、今度は本社の現役マネージャーさん・・・・・・


ヴァンドレッド小説、遅くなって申し訳ありません。
もう少しだけお待ち下さい。明日には何とか――(;`・ω・)




→私のHP













posted by リョウ at 02:21| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月14日

一日

久し振りに普通の日記を>挨拶


離職後は就職活動かアルバイト、空き時間はHP更新や家事手伝い。
生活習慣を不規則にするとどんどん緩んでくるので、
早起きして以前と同じ時間に活動しています。
面接も受けていますが、結果は芳しくありません。
ハローワークや転職サイトで職探しつつ、可能性を広げる為に、
今日はリクルートエージェントとも相談。
リクナビに何年も前に自分が書いた職歴が残っていたのが、少し悲しいです。
ハローワークなどにある不人気職場などは採用率が高そうですが、
いい加減腰を下ろしたいので必死で探し回っています。


『DUEL SAVIOR』小説も無事コンテンツは準備完了、
背景や文字色などを設定をして本日小説のフォーマットは完成しました。
肝心の中身ですが、これまたキッツイ内容に・・・・・・Orz
小説自体は前々から考えていたのですが、
まさか現状こうなるとは思っていなかったので、
心引き裂かれそうになりながら書いています。


立ち止まらぬように足掻く毎日――せめて前向きでありたい、と思います。
いつも励まれてばかりなので、たまには私からも。
仕事に学業に毎日悩まれている方々、頑張っていきましょう。






→私のHP



posted by リョウ at 01:39| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月01日

離職

以前、日記で話していましたが>挨拶


本日人事部長と話し合い、会社の都合もあって離職する事になりました。
転職で二年間頑張っていただけに、今心の整理がついていません。
正直に言いますと、半ば本気で閉鎖も考えていました。
エイプリルだと自分でも必死で誤魔化しています。
更新まで止めてしまうと、本当に駄目になりそうな気がしまして。
自分に価値は無いと、きっと思い詰めてしまうでしょうから。


愚痴めいた事は書きたくないので、今日の日記はこれまでにします。


posted by リョウ at 00:02| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月26日

4月

転勤は先送りになりました>挨拶


先日人事部長と面談があり、転勤の話は流れました。
むしろ現在所属する事務所が実績不足で、存続の危機に。
仕事が無くなれば二年目の下っ端は普通にリストラなので、状況が危うくなってきました。
とりあえず四月以降の引越し等は無くなりましたが、私生活そのものが危ないです。
世知辛い世の中です、本当に。


今年も四月から波乱万丈ですが、HPの更新はしばらく続けられそうです。
連載陣も四月に向けて、今準備を行っています。
もしも更新が突然バッタリ途絶えたら、就職活動中だと思って頂ければ(えぐえぐ)
生きていくのは大変です。







posted by リョウ at 22:28| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月02日

転勤

転勤について>挨拶



まだ確定ではありませんが、転勤の辞令が正式に降りそうです。
私の住む地方から関東地方へ異動となります。
しかも四月から仕事開始なので、三月中に引越しをしなければいけません。
実家住まいなので、家捜しから始めなければいけないスケジュール。
まだ会社と話し合いしていませんが、住宅手当とか出るのか物凄い不安です。

何より不安なのが、今まで一人暮らしをした経験が無いんですよね。

新しい職場に生活環境、正直今から嫌で仕方ないですが社会人の宿命です。
働かざるもの食うべからず、ですね。
こんな私に一人暮らしのアドバイスとかあれば、是非教えて頂きたく(土下座)


HP更新について。


引越しすればネット環境も新しく工事とか手続きとか必要になるので、
その間更新が全然出来なくなります。
こういう生活環境の変化で閉鎖になったHPを沢山見てきましたが、
実際同じような立場になると不安になってしまいますね。
三月末から四月全般はネットに繋げないので、
一ヶ月以上皆さんをお待たせする事になってしまいますし。


うーん……また事前に報告します。





→私のHP









posted by リョウ at 14:35| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月17日

近況

ようやく家へ帰れました>挨拶


新年に入り仕事も本格化、忙しい時期を迎えました。
家へ帰る頃には日が変わる時刻となっており、グッタリです。
疲労云々もありますが、何より小説を書く時間がないので、
余計にストレスが溜まってきますね。
小説の執筆がつくづくライフスタイルになっているのだと、実感出来ます。


今後更新が真夜中や次の日を越える時間になる事が多々あるかと思いますが、
何とか頑張って参りますので、御理解の程宜しくお願いします。
ヴァンドレッド小説執筆後、拍手の御返答もさせて頂きますね。


さて、今日は流石にハードだったのでベットへ……(ふらふら)
posted by リョウ at 00:40| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする