2018年04月13日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第八十一話」予告編

イヴァン雷帝が来るというサプライズ。実に強そうですが、私の好みとは違うので我慢(´・ω・`)>挨拶




*****


参ります、陛下」


 裁定者、アナスタシヤ・イグナティオス。聖王教会騎士団に所属する、騎士の中の騎士。紫のドレスを着た、女性。麗しき貴婦人であり、凛々しき武人でもある。
誉れ高き銀色の騎士甲冑を装備した、長剣の剣士。剣神とまで称えられる剣技の持ち主で、騎士団随一。世界中の信者及び自治領の民より絶大な支持を受けている、誉れ高き剣の騎士。
"聖王"に絶対の忠誠を誓って聖王教会騎士団を除隊、管理外世界にまで同行して付き従ってくれた。その中世は彼女の理想であり、その正義は彼女の心情である。

そのどちらも持ち合わせていない俺は、金メッキに飾られた王。嘘偽りの剣士は、聖騎士により処断される。


「遠慮なく来い」


 シュテル達とは違い、彼女は生粋の剣士。剣以外のあらゆる要素を排除すれば、剣士には実力しか残らない。才能以前の問題であり、剣士の真実は公に晒される。
思えば彼女ほど、虚構に目を奪われた存在はいないだろう。誠実なこの女性は他の誰よりも清らかであり、清められた水よりも麗しく輝いている。これほどの女性に、嘘をついた。
自分の口からついたのではなかろうと、否定をしなかった以上彼女にとっては真実であった。騙していたのと、何も変わらない。剣士が、剣で嘘をついたのだ。

一対一の決闘に、嘘偽りはない。互いに剣を持って向かい合った時点で、全ては終わってしまった。

「始め!」

 魔導師ではない彼女の剣に、非殺傷設定などありはしない。よって武器に非殺傷設定を加えるのではなく、空間を構築する結界に非殺傷設定を加える事でこの決闘は成り立っている。
空間に設定された判定により、決闘者にダメージを与える仕組みだ。あくまでも仮想による負傷であり、設定を解除すれば健康体に戻る。実に便利な設定である。

だからといって、おままごとでは済まされない――痛みとは、精神まで蝕むのだから。

聖王教会における聖人が地を蹴って、駆ける。女性らしいしなやかな身体は弾丸のごとく駆け抜けて、長剣と共に急接近してくる。速いという感想まで、間が抜けている。
スタイル抜群の月村忍が羨む肢体は今この瞬間女性騎士を構築する牙城と化し、主を守る絶対の騎士として無限の強さを遺憾なく発揮した。

長剣が、振り上げられる。
 

*****



「参ります、陛下」




エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 22:10| 大阪 | Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月07日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第八十話」予告編

アタランテオルタとアアヴィ先生、召喚できました(´・ω・`)b>挨拶




*****


「静かなる風よ、癒しの恵みを運んで」

 鼓膜が破れているのに、女の案ずる声が耳に優しく聞こえてくる。天地が丸ごと引っ繰り返っていた脳みそが、癒しの風によって修復されていった。
AAに匹敵する、魔法ランクの回復魔法。至近距離の範囲空間内を限定とする代わりに負傷治療だけではなく、体力魔力回復やバリアジャケット修復の効果まで与える強力な蘇生術。
強力な補助魔法は壊れかけていた脳を修復し、思考を一から組み立て直していく。静かなる癒しと呼ばれる、インクリースタイプの補助魔法。使い手も限られる、高度な魔法技術。

――それほどの魔法を集中しても、回復に三時間もかかったと怒られた。


 

*****



「使用禁止です」
「……神速の使用禁止はちょっとキツイんだが」




エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 14:46| 大阪 ☁| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月28日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第七十九話」予告編

アナスタシア皇女と獣アタランテが登場する第二部が楽しみすぎる(´・ω・`)>挨拶




*****



 三番手はレヴィ・ザ・スラッシャー、の予定だったのだが、俺がグロッキーだったので休憩を入れた。真ルシフェリオンブレイカーの直撃は非殺傷であっても、強烈過ぎた。
幸いにも同属性である烈火の剣精と融合していたのでダメージは抑えられたが、カウンター気味に直撃したので精神的衝撃が非常に大きかった。救護班と救命班の両方が飛んでくる始末となった。
手練の魔導師達による回復魔法は洗練されており、回復と休息の両効果が際立っていた。私闘であれど死闘であらず、されど真剣勝負。手応え十分の勝負を続けられるのはありがたい。

額に絆創膏を貼ったシュテルが、強制的に膝枕をしてくれている――俺の剣はその程度の痛手なのか、コンチクショーめ。


「父上に傷物にされました、責任を取って下さい」
「自分の娘として引き取ったではないか」
「なるほど、先行投資だったのですね。最初から私を手篭めにするべく、自分の娘としたのですか」
「お前の極大魔法をカウンターで食らわされたけどな」
「全力で挑んで破れました。敗者として父上に従う他はありません、抵抗はしませんのでお好きにどうぞ」

「コチョコチョコチョコチョ」
「お、おお……年頃の女の子の脇腹を容赦なくくすぐるとは……!」

 何ぞとやり合うくらいに、先程の勝負における遺恨は一切なかった。魔導師ではあるが、剣士の娘として正しい姿勢に笑みが溢れる。
勝負の後から心なしかシュテルの甘えが強くなってきている気がするのだが、年頃の娘を名乗るであれば嗜みを覚えてほしいものだ。冗談なのか本気なのか、判断に困る。

知性的な甘えっ子のシュテルは、一応俺の片腕を名乗っている参謀役。親子のやり取りでも、己の本分は忘れない。


*****



「――私の極大魔法であれば炙り出せると思っていましたが、案の定でしたね」
「何の話だ、いきなり」

「先程ユーリより指摘を受けたのですが――この戦い、何者かに監視されております」







エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 21:22| 大阪 | Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月21日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第七十八話」予告編

アニメジャパンでのFGO情報、ワクワクさせられましたな(´・ω・`)+>挨拶




*****


 ――二番手は、シュテル・ザ・デストラクターだった。


「滅砕」

 炎熱変換、クイント・ナカジマとメガーヌ・アルピーノが魔導要素の一つとして挙げていた資質。炎熱変換スキルは相当珍しいらしく、妹さんとシュテルが絶賛されていた。
炎熱変換を乗せた格闘スタイルは攻撃力が非常に高く、猛烈な衝撃と迫力で苛烈に攻め立ててくる。可憐な少女の手とは思えない、炎撃の拳。
飛空魔法を最大限に活かしながら、空を逃げ場とせず狙い撃つ戦法。常日頃砲撃を使用しているシュテルだが、戦争による殲滅を狙った効率でしかないと痛感させられた。

決闘は集団戦ではなく、個人戦。一人の剣士を殺すべく、灼熱の炎を拳に乗せて殴りかかる。


「出ばな小手」


 回避とは、回避出来る事が絶対条件。自分は強者ではなく弱者、されど戦場に立つ臆病者。生き延びる為に戦い、生還するべく剣を振るう。
相手が拳を打とうとした瞬間、空いた小手をすかさず打つこの技。神刀はユーリ・エーベルヴァインに砕かれたが、花嫁アリシアの祝福により風を纏っている。
炎熱は風に煽られて噴煙を上げ、拳は竹刀に打ち据えられて勢いを殺される。それでいて必殺、必ず殺すと覚悟した技を小手先の刃では崩せない。

そんな事は、この子の父親である俺が誰よりも理解している――ゆえに、この技を選んだ。


「むぐっ!?」


 俺の顔面に直撃するかと思われた刹那、シュテルの呼吸が詰まった――打たれた後の、俺からの体当たりによって。
出ばな小手の特徴として、打った後相手から目を離さないように振り返る利点がある。一瞬の猶予でしかないのだが、刹那の攻防ではその一瞬が勝敗を分ける。
切り替えして即座に体当たり、そして前に出ながら無座に抵抗せず大地に転がった。無様に転げ回って顔中傷だらけになるが、直撃するよりマシだ。
いきなり体当たりされたシュテルだが、彼女は歴戦の強者。何とか立て直して、地面に降り立った。


口内に入った砂を唾と一緒に吐き出して、俺も立ち上がる。



*****



「お見事です、父上。防御されたことは数知れずございますが、このように切り替えされた事はありません」
「余計な世辞は不要だ。過去お前と戦った剣士が、俺以下である事などありえない」

「私が称賛しているのは、剣士の技量ではありません。敗北と死を受け止める貴方のお覚悟ですよ、父上」






エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 19:21| 大阪 ☁| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月14日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第七十七話」予告編

FGO。オルタニキピックアップは正直心が惹かれましたが、関心のないプーサーが出ると泣くので回避>挨拶









***


 真剣勝負は何でもありとはいえ、家族や仲間が相手となれば殺し合う訳にはいかない。無法が許されるのは敵が無法だからであって、合法的な相手に無法を犯す訳にはいかなかった。
ユーリ達が本気で戦えば、世界のバランスが破綻する。魔法には無縁な管理外世界では戦えず、戦場は次元世界ミッドチルダに移される。此処は魔法は合法だが、決闘は御法度な次元法に管理された世界。
よって決闘場は聖地で設置される事になり、聖王教会の承認を得て模擬戦という形で行われる事になった。公認ではなく黙認なのは聖王教会ではなく、むしろこちらへの配慮。関係者のみの果し合いで行える。
聖地ではかつて聖王教会騎士団と決闘を行ったが、あの時は集団戦であり、今回は個人戦。陣形による防衛ではなく、領域による結界が設置された。この結界式だと物理攻撃も通るので、剣が有効となる。

聖王教会管轄で行われる私闘なので、責任者としては聖女カリム・グラシア。立会人は修道女シャッハ・ヌエラと、見習い査察官のヴェロッサ・アコースが見届けてくれる。


そして公平なる戦闘とあって、審判も用意されたのだが――


***




「どうしてお前が審判なんだ、ローゼ」
「身内人事です」
「公平な決闘だと言っているだろうが!」






エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 10:14| 大阪 | Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月23日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第七十四話」予告編

ランス10を購入したので、気が狂うほどプレイしまくる所存( ゚д゚ )クワッ!! >挨拶




*****


 親権問題について話し合いたかったのだが、家族が増えすぎてしまってそれどころではなくなってしまった。友好を深めるだけでも、時間がかかってしまった。
幸いにもうちの子はよく出来た子供達ばかりで、妹達とも程なく仲良くなれた。俺の妹だからギンガ達は叔母にあたるのだが、全員子供なので垣根というものがない。
そういう意味ではクイントやメガーヌなんて祖母になってしまうのだが、孫が出来て大感激な二人はヴィヴィオ達を連れて行ってしまった。お泊り保育なんぞとぬかしやがった、孫馬鹿達。

いずれにしてもこれ幸いと、俺はもう一つの大きな課題に取り込むべく宮本家親子水入らずの家族会議を行う――シュテル達の存在について。


「無限書庫で『闇の書』に関する書物を一通り調べたのだが、お前達に関する記録が何一つ見つけられなかった」


*****




「お分かりいただけただろうか」
「分からなかったから本人に聞いているんじゃ、ボケ」





エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 21:33| 大阪 | Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月16日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第七十三話」予告編

単発乱数調整教で、剣式が連続で来て椅子から転がり落ちました。ふじのん出なかったけど、さすがに満足( ´ ▽ ` ) >挨拶




*****



「ナカジマ家及びアルピーノ家合同主催の家族会議を始めます」
「何故宮本家と言わぬのだ、父よ。父こそ、我が一族の頂点ではないか」
「自分の一族が出来上がりつつあるこの現実を、受け入れたくない」

 いい加減手に負えなくなってきたので、急遽家族一同全員集めて家族会議を開催する事にした。半年前まで孤独な旅路だったのに、どうしてこうなったのか。
食事も兼ねて家族仲良く友好を深めても良かったのだが、人数の多さにファミリーレストランでは席不足となってしまった。この時点でも、人数の多さに頭痛がしてしまう。
高町なのはは妹分だが、収拾が付かなくなるので申し訳ないが欠席。家族同然のメイドであるアリサは、說明がひたすらややこしいので泣く泣く欠席。経緯を說明するのは大変難しい存在である。

本人達は笑って遠慮してくれたが、今にして思えばあの笑顔は俺の苦労を明らかに笑っていた。おのれ、生意気なガキンチョめ。

「まさかこれほど節操のない子だとは思わなかったわ、エライ」
「気のせいか、最後褒められた気がしたんだが」
「少子化問題に嘆くこの国で早々に結婚して、子供まで授かったもの。こんなに可愛い子供達に恵まれて、お母さん幸せだわ」



*****




「立場的にアンタは婆さんになるんだぞ、一応」
「祖母と言ってほしいわね、おほほほほ」






エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 21:39| 大阪 ☁| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月02日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第七十一話」予告編

セミラミス様ピックアップ、召喚に成功。単発乱数調整教、最強でござる(´・ω・`)+>挨拶







*****



 ヴィヴィオという俺の娘を名乗る少女から差し出された本は一冊だったが、本人が保有する闇の書の知識量もまた膨大であった。無限書庫内でわざわざ調べていてくれたようだ。
俺の娘が本好きだというのは意外に思えたが、思い返してみると俺自身勉強自体は毛嫌いするほどではなかった。頭が悪いだけで、何かを学ぶのは別に嫌いではない。少なくとも、今は。
御神美紗都師匠から、不足している才能を知識で補うように厳しく指導されている。頭を使うのではなく、頭を使えるようになるように訓練させられた。使わなければ、使えなくなると叱られている。


時空管理局が保有する闇の書に関する情報は、クロノ執務官より以前説明は受けている。知識の下地は出来ているので、古き書物の記録にも何とか理解が追いつくことが出来た。


「パパは闇の書について、どの程度知っているの?」
「父に知らない事などない」
「カッコイイよ、パパ!」
「何でも聞くといい、娘よ」


*****




「わたしはどんなところが可愛いですか?」
「神とて知らぬことはある」

「簡単に拒否された!?」




エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 22:01| 大阪 ☁| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月27日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第七十話」予告編

巴さんピックアップ、茨木ちゃんが宝具四になりました_| ̄|○>挨拶







*****


 ひとまず、吟味してみる。仮にも自分の娘を名乗っていた少女を疑いたくはない。あの野郎が本当に俺から分捕った遺伝子情報を使っていれば、あの子達は正真正銘俺の娘となるからだ。
俺の遺伝子より誕生したのは自分達だけだと、確かに言っていた。あの言葉は嘘だったのか、それともあの子達が騙されていたのか。いや、後者はありえないか。すぐばれてしまう。
となると嘘をついていた事になるのだが、あれほど胸を張っていた少女達の美しい誇りが嘘だとは思えない。では、こいつが嘘をついているとでも言うのか。

ディード達の言葉を吟味してみて、ようやく気づいた。

『オットーと言ったか。お前もこのディードと同じく、俺の子供なのか』
『うん、僕とディードは双子。おとうさんの遺伝子から産まれた子供だよ』

『姉妹達の中で、私とオットーの二人だけがおとうさまの子供なんです』

 "姉妹達の中"、ディードが確かにそう語っていた。なるほど、得心がいった。というか、俺の聞き方が悪かった。子供達が何人居るべきか、きちんと問い質すべきだった。
ヴィヴィオ・ミヤモト・ゼーゲブレヒト、あらゆる遺伝子の宝石に輝いた少女が高らかに名乗った。聖王家の名代と俺の遺伝子、その全てが刻まれた自分の新名を。
あのバカ博士の単独犯であれば容赦なく地獄へ叩き落としてやったが、聖王家の冠を抱いているのであれば話が異なってくる。単純な好奇心のみではないのだと、嫌というほど宣言されていた。

やばい、俺の親権問題からとてつもない方向へ問題が発展してしまっている。無駄に壮大となってしまった俺の家族問題に、頭を抱えたくなった。

「残念だが、俺はお前の父親ではない」
「わたしがパパの顔を見間違えることはないよ!」

 

*****



「この顔は昨日、整形した顔だ」
「きょーがくのじじつ!?」




エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 15:57| 大阪 ☀| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月20日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第六十九話」予告編

節分イベントに備えて、サーヴァント達を育成中。巴さんのピックアップが来ますように>挨拶







*****



 ひとまず事情を説明して、シュテル達を穏便に解放してもらった。本人達は全く気にしていないとはいえ、誤解をされたままでは困る。立場上、どちらも我が子なのだから。
……自分で言っておいてなんだが、この達全員が自分の子供なのだ。自分の法術で生み出されたシュテル達と、自分の遺伝子で生み出されたディード達。本人の意志は全く関与していない。
まだ成人していない自分が子持ちとなってしまったこの現状、自分が望んで進んでいない人生なだけに、大いなる運命に容赦なく巻き込まれてしまっている感じがする。

流されるままの人生なんぞ真っ平なので、ひとまずの抵抗は試みてみよう。


「オットーと言ったか。お前もこのディードと同じく、俺の子供なのか」

「うん、僕とディードは双子。おとうさんの遺伝子から産まれた子供だよ」
「姉妹達の中で、私とオットーの二人だけがおとうさまの子供なんです」

 姉妹達というのが誰なのか言うまでもないが、あいつらの中でこの二人だけが俺の遺伝子から産み出されたようだ。よし、大量生産はされていないな。
闇の書や法術について調査するべくこの無限書庫へと来たのだが、今はとにかく後回しにして一刻も早く聖地に連絡を取りたい。具体的に言うと、あのクソ博士を殴りに行きたい。
恐ろしいほど手遅れなのだが、最低最悪でもあの野郎から俺の遺伝子は回収しなければならない。戦闘機人の話が出た時何故この可能性を考慮しなかったのか、過去の俺を引っ叩きに行きたい。

本当なら今すぐにでも連絡したいのだが、機密保持の為に許可のない通信は行えない規則となっている。ぐぬぬ、クロノがいれば――あ、そうだ。

(お前ら、クロノはどうしたんだ)

(パパを攫った女の子を捕まえに行ったよ)
(見事なバタフライを決めて現れまして、至急追跡に向かわれました)

 

*****




……あの潜水娘、単純に逃げたんじゃなくて囮役を買って出やがったのか。





エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+

posted by リョウ at 20:33| 大阪 ☁| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月13日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第六十八話」予告編

うちの嫁であるジャンヌオルタを宝具2にするべきか、狂おしく悩んでおります>挨拶







*****



 ――ところで。



*****




「お前、誰なんだ」
「おとうさまの娘、ディードです」

「また身に覚えのない家族が誕生してしまった」





エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 15:53| 大阪 ☁| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月06日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第六十七話」予告編

うぐぐ、ノロウィルスに感染するとは_| ̄|○>挨拶







*****



 カチューシャをつけた茶色のロングヘアーの少女、ディード。俺をお父様と慕ってきた少女は、実に真っ直ぐな刃を俺に向けて来た。父への愛情は、剣士への礼節でもあった。
相手を剣士だと認めた瞬間、竹刀に封じられていた力が解放。竹の刃は光を帯びて、浄化の閃光に燃える。大人げないなどという感傷は、剣士には有りはしなかった。
物干し竿と名付けた神刀と、ツインブレイズと名付けた双剣が激突。細腕から繰り出される剣戟は壮絶の一言、少女とは思えぬ力が込められていた。尋常な腕力ではない。

鍔迫り合いをしながらも、少女は美貌を涼しげにこちらへ向けている。ただ一点、俺だけを目にしながら。


「うまれてから今日この日を夢見ておりました、おとうさま」
「今日という日までずっと、剣を振るい続けてきたのか」
「わたしはおとうさまと同じ、剣士ですから」


 誇らしげだった。褒めて欲しいという願望ではなく、有って欲しいという宿命。自分を剣士であるのだと、自ら定めて創り上げている。
複雑であった。度し難いほどに当然と受け止めつつも、受け入れ難い反発がある。自ら剣士だと胸を張っているのに、我が子を名乗る娘が剣士である事に眉を顰めている。
顔面に拳を入れればいい。胸元に足を向ければいい。頑強であっても偏狭な剣では、俺には通じない。殴れば倒れ、蹴れば仰け反るだろう。何故、受け止め続けているのか。

具現化したオリヴィエは、力の解放を望んでいる。彼女の力であれば、少女を紙屑のように吹き飛ばせる。剣士であるのならば、倒すべきだ――だが。

「わたしの剣をごらんください、おとうさま」
「むっ……?」

「"ツインブレイズ"」


 少女が持つ双剣の刀身が、血のように紅く輝いた。魔力ではないと感じたのは、竹刀ごと跳ね飛ばされた瞬間だった。魔導ではなく物理、エネルギーによる刃の発動。
愚かしいほどに、少女は剣士であった。俺自身の思考を驚くほどトレースしている。俺が躊躇していたのを尻目に、少女は容赦なく剣士として全うしたのである。
舌打ちしながら、肩に載っていたオリヴィエを掲げる。神刀の発動、物干し竿の真価が発揮。追撃してきた少女の剣を切り払い、頭上から振り下ろした。

今度は少女も受け止めず、転がって回避。無限書庫に設置されていた図書机の間を駆け回って、距離を置いた。女の子らしい身軽さと、剣士らしい流麗さが美しかった。


「ツインブレイズ、お前の固有武装か」
「わたしの剣です、おとうさま。この剣を持って、私はおとうさまと同じ道を歩む」

「その先に待っているのは――」
「――ひとを斬ること」


 他人を斬る事が、剣への情熱を呼び覚ます事であると天狗は語っていた。言われずとも分かっている、かつての俺が覚悟していた筈だったのだから。
力押しを望まず、少女は図書机を上段から叩き斬る。意図を明確に悟った俺は、距離を詰める。はたして少女が斬った机は破片を飲み込んで、俺に押し寄せて来た。
竹刀であれば文字通り歯が立たなかったが、神刀であれば話は別。豆腐のように斬り裂いて、少女の元まで走る。人を斬るのであれば、自ら斬られる覚悟が必要だ。

叩き切ろうと決意する前に、真一文字に斬る。剣士に決意は不要、結果あるのみ――俺は、自分の娘を名乗る少女を斬った。


*****




情熱を失った俺にはもう、人への情なぞ有りはしなかった。





エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+

posted by リョウ at 12:00| 大阪 ☀| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月28日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第六十六話」予告編

本年、当小説をお読みくださってありがとうございました>挨拶







*****



 ――人間という生き物は、急に水中に引きずり込まれると、恐怖よりも混乱してしまう。その混乱が冷静な判断を乱して、溺死する要因を招いてしまう。水場のない環境では、余計に。
本棚に寄りかかった瞬間に背後から引きずり込まれて、沼の中。棚ではなく沼、底のない沼に延々と引きずり込まれていく。落下感がないのが、余計に恐ろしい。
何が起きているのか分からないまま、視界が闇に閉ざされている。考えが纏まらないまま、闇に飲まれていっている。そのままでは危険だと本能が訴えても、思考が纏まらない。

人間であれば、死んでいる。されど剣士は、人ではない――人を斬る存在だ。


「"開放"」


 時空管理局の本局においてデバイスは取り上げられる事はないが、制限は課せられる。戦闘機能は通常封じられるが、所詮竹で出来た模造品であれば規制の対象外である。
俺の命令をキーワードとして、竹刀袋に封じられていた刃が解放。剣士は生存本能よりも、殺人本能が上回る。自分への危機よりも、他人への危害を優先する。最悪の人でなしなのだ。
あらゆる封印、あらゆる常識、あらゆる倫理から解き放たれた剣が、怒りの声を上げる。心技一体、人は聖王へと転生する。

小さい子供姿のオリヴィエが、肩に乗った。





*****




"幼子であれど、我が子に手出しは許しません――粛清!"
「ウキャー!?」





エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 22:40| 大阪 ☁| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月16日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第六十五話」予告編

FGO。210連もやって、ようやくエレシュキガルが来てくれました。かつてない死闘だった(´;ω;`)ウッ…>挨拶









*****


 ――全く、相手にされなかった。

「何かの見間違えじゃないのか」
「子供の生首が地面に沈むのを見間違える、俺の精神状態はどうなっているんだ」
「僕達は君に対して、随分と気苦労をかけている。気遣っているからこそ、聞いているんだ」

 何度も説明しているのだが、少しも分かって貰えなかった。近くのカフェテリアに立ち寄って、コーヒーまでご馳走してもらう羽目になっている。完全に宥められている。悔しい。
レヴィに俺を尾行する人間がいると教えられて、慌てて追跡したらホラー現象。裏路地に向かった瞬間目に飛び込んできたのは、子供の生首が地面に沈む場面だった。
比喩や誇張表現でも何でもない。本当に、子供の首が地の底に沈んでいったのだ。硬い地面が底なし沼のようにどこまでも柔らかく、子供の首を飲み込んでいった。

いい加減超常現象は見飽きている俺だが、ああまで生々しく見せられると鳥肌くらい立ってしまう。

「見間違えなんかじゃない。子供の首が地面に沈んだんだ」
「ならば此処一帯を掘り起こせば、子供の生首が出てくるんだな。君の剣にかけて誓えるのか」


*****




「もしも出てこなかったらどうするんだよ!?」
「それは今、僕が聞いているんだ!」






エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 23:34| 大阪 ☁| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月09日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第六十四話」予告編

FGO。本日20時より、FGO秋葉原祭りのトークショーが行われる模様。クリスマス情報に期待(´・ω・`)+>挨拶









*****


 『無限書庫』とは、時空管理局が誇る一大データベースである。この書庫には古代ベルカ時代から現在に至るまでの総ての書物が蔵書されている。
ジュエルシード事件を起因とする事件に連なって浮上した、ロストロギア闇の書。ベルカ戦乱時代以前より存在する危険な魔導書について手掛かりを得るべく、閲覧許可を求めた。
本来であれば許可なぞ出る筈もないのだが、闇の書消失と蒼天の書出現という大いなる手掛かりは、次元世界を管理する時空管理局本局の重い腰を上げさせた。
近年覇権している聖王教会からの強い要望もあり、勢力図の激変を懸念する管理局は宗教組織との関係性を維持する事に躍起となり、受諾せざるを得なかったのだ。

この布石を投じたメイドは一連の事態を読み切っており、既に聖王教会が保有する聖典を狙って動き出している。


『一部の宗教権力家が管理局の足元を見てさらなる要求を出す動きが出ているから、ちょっと尻を蹴っ飛ばしてくるわ』
『もっと穏便な言い方が出来ないのか、お前は』
『あんたへの支援のおかげで大きな見返りを得たのに、余計な欲を出してくる奴が悪いのよ。
もうローゼの安全は担保できたからね、いい機会だしあんたの庭を荒らす連中を掃除してくるわ』

『……蒼天の書を餌に聖王教会と時空管理局の勢力争いを突っついて、欲を出した連中を炙り出す狙いもあったのか。本当に、色々考えているんだな』
「あんただって今からお勉強の時間なのよ、せいぜい頭を悩ませてきてね。本当は一緒に行きたかったんだけど、聖地で陣頭指揮を取らないといけないの』


*****



『どうも色々やらかしているみたいだからね、しばらく腰を据えて調整してくるわ。ディアーチェとユーリを借りるわよ』
『その組み合わせがとことん怖いよ』






エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 16:25| 大阪 ☀| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月02日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第六十三話」予告編

FGO。セイレム、現在四章が終了。黒幕の姿が明確に見えないだけに、不気味さがありますね>挨拶









*****


 ようやく事無きを得たと思ったらアリサがぶっ込んでくれたので、事態は更に混迷化した。沈静する筈だった闇の書事件が、一気に解決に向けて動き出したのだ。
今まで蒼天の書と闇の書は違うと主張していたのに、今度は同じかもしれないといい出す掌返し。クロノ達は逆に違うと言い出して、何がなんだか分からなくなる始末。
気持ちは分からなくもない。クロノ達より聞かされた闇の書の実態は悪辣極まりなく、余りにも手に負えない魔導書だった。だからこそ彼らも躍起になっており、同時に諦めもしていた。

それがいきなり、無害な本となったのだ。自分の手の届かないところで解決されても、信じられないだろう。

「俺が聖王教会に口利きして、聖遺物の継続調査をお願いしてみるよ。あちらさんとしても、聖遺物が安全な代物であることに越した事はないからな。
今回の件でほぼ無害なのは確定されたんだから、時空管理局による継続調査は太鼓判を押す事に繋がるからな」
「何から何まですまないな、宮本……君からの貢献に対して、公の場で感謝を送れない事が悔やまれるよ」
「ジュエルシード事件から随分世話になっているんだから、この程度の事は気にするな。それにアリサの言う通りだとすれば、俺が闇の書の主である線が非常に強くなる。
あんな話を聞いた後では、何が何でも無害であって欲しいからな。聖典の事も含めて、更なる情報の開示をお願いしたい」
「了承しましょう。このような話を聞かされた後では良介さんもさぞ不安でしょうけど、私達としては――」



*****





「分かっています、俺を監視するんでしょう」






エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 17:39| 大阪 ☀| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月18日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第六十一話」予告編

FGO。天草ピックアップの後は、セミラミス様ピックアップが来ないかな(´・ω・`)>挨拶









*****


 最初から結果の見えた勝負だったのに、ギル・グレアム提督の登場で随分と危うい端となってしまった分析作業。神の気まぐれとでもいうのか、何とか事なきを得た。
自分の命運を他人に託すという剣士としてあるまじき所業で冷や汗をかかされたが、終わってみれば御の字だった。ジェイル・スカリエッティは自分の仕事をしてくれた。
蒼天の書は、闇の書ではない。その結論は結果としては正しく受け止められず、時空管理局は分析データを持ち帰る事となった。ご苦労な事である。

両者共に本来は本局所属ではあるのだが、事実上本局へはクロノ達が――地上本部へ、ギル・グレアム提督が分析データを持ち帰った。


「闇の書とは指定遺失物、ロストロギアとして認定された融合型デバイスの事だ」


 聖王教会が厳重に管理している蒼天の書、聖王家の聖遺物として認定されたデータの持ち出しは本来は厳禁。データの見返りとして要求されたのが、闇の書に関する詳細情報。
蒼天の書の分析作業を終えた俺達は、早速クロノ達から闇の書に関する情報を連携される事となった。関係者一同が集まって、正式に情報が提供される。
こちらもまた捜査情報として管理されている秘匿データ、一民間人に提供されるような情報ではない。だからこそ手に入れるのが困難だったのだが、ようやく取引が成立した。



*****




八神はやてと、守護騎士達。随分と恩を受けた彼らの生活を守るべく、俺は今こそ彼らの秘密を知らなければならない。




エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 21:58| 大阪 ☁| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月11日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第六十話」予告編

FGO。天草ピックアップの後は、セミラミス様ピックアップが来ないかな(´・ω・`)>挨拶









*****


 化学分析技能士、ジェイル・スカリエッティ。聖王教会より派遣された彼の存在は物議を呼んだが、結局のところ黙認された。提督の名誉の為、されてしまったと言っておこうか。
元より聖王教会より正式に派遣された化学分析技能士、時空管理局最高顧問官が反対する事を世論を大いに騒がせる。時空管理局も、聖王教会も望んでいない波乱である。
それでもジェイル・スカリエッティの存在は危うく、強硬に反対する事自体は出来たが、聖女様ご本人の弁護を論破出来なかったグレアム提督に軍配が上がる事はなかった。

驚くべき弁論である、ただ感心するしかなかった――なぜかこちらにガッツポーズを送っているのは、イメージにそぐわないけれど。

「話が長引いてしまい、予定の時間をやや過ぎております。 お二方もお忙しい立場の方々、そろそろ分析作業に入らせて貰いましょう」
「騒がせてしまい、申し訳ありません。我々は異存ありませんが、提督はいかがですか」
「……やむを得まい。ただし、スカリエッティの動向は常に見張らせてもらうぞ」

「偉大なる提督殿に立ち会っていただけるのであれば、作業にも力が入るというものです」

 多くの犯罪者を黙らせた提督の眼光に対しても、ジェイルは慇懃無礼な態度で畏まるばかり。肝が座っているのか、気が触れているのか。何にしても、面倒な男ではある。
シスターであるドゥーエに案内されながら、考えを張り巡らせる。そもそもの話、ジェイル・スカリエッティは何故この分析作業を引き受けたのだろうか。
ローゼの要請が発端となったのは事実だろうが、今のような論議を招くことくらい想像がつくはずだ。管理局の重鎮の前に立つリスクまで背負って、わざわざやって来た理由とは何か。

確かトーレが俺を聖王だと認めた起因は、闇の書の主だと誤認した事だ。となると――


(元闇の書である蒼天の書を、ローゼの要請を機に分析したいのか。厄介だな……万が一、あの魔導書が本命だと言われてしまうと)

 
 聖地での一連の事件では常に味方とはなってくれたが、そもそも本心が読めない男ではある。俺に興味を持っているようだが、その興味の行く末は何処にあるのか。
聖地のような波乱を望んでいるのであれば、平穏な結果を望んではいないだろう。蒼天の書が元闇の書である事自体は、真実なのだ。闇の書だと言われてしまったら、どうしようもない。
そう考えてみると、ヤバイ気がする。今までの勝負事は到底勝ち目のない戦いであっても、戦いを行うのはあくまで俺だった。だが、今回は違う。

もっとも重要な局面を、ジェイル・スカリエッティ本人に任せてしまっている。勝敗は、あの男の匙加減にかかっているのだ。



*****




(ローゼの奴、つくづく面倒な事をやってくれたな……分析結果は、俺個人の意志は反映されない。この土壇場で裏切られたら、終わりだ)






エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 21:00| 大阪 ☁| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月04日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第五十九話」予告編

FGO。うぐぐぐ、ミッションが地味に辛い。絆レベル3は多少高くないですかね(´;ω;`)ウッ…>挨拶









*****


 ジェイル・スカリエッティ、ジュエルシード事件においてクローン人間を製造する計画「プロジェクトF」に携わっていた科学者。フェイトや月村すずかの製造者。
この男の処遇については非常に繊細で、聖王教会でも賛否が分かれている。ただし時空管理局と聖王教会では、ジェイル・スカリエッティに対する見方が全く異なっている。
聖王のゆりかごを保有する教会は、あの大型戦艦に関する膨大な知識を持つ彼を取り込みたい。聖王のゆりかごを危険視する管理局は、彼を聖王教会から引き離したい。

重要なのは、どの組織も刑罰を用いて処断する方針が無い事だ。彼の罪を追求するのは、組織の闇を暴く事に繋がってしまうから。

(今度は、僕から追求させてもらうぞ。これは一体、どういう事だ)
(すまん、うちのアホが余計な気を遣ってしまった)

 そしてどの組織にも所属していない俺は、問答無用で仲介役をさせられている。言うまでも無いが一番面倒で、一番厄介な役目である。余計な仕事をさせやがって。
ローゼの気遣いについて察せられないほど、俺も愚かではない。いい加減社会の仕組みくらい、少しは理解してきたつもりだ。世の中に偶然な悪意など存在しない。
こちらとしては、蒼天の書の解析作業は公正に行って貰いたい。蒼天の書が元闇の書である事を重々承知の上で、思う存分暴いてもらいたいのだ。

しかし、時空管理局は違う。蒼天の書が何の問題もない事に越したことはないのだが、闇の書であった場合でも好都合ではあるのだ。

聖王のゆりかご発見に"聖王"降臨で、聖王教会という宗教組織は隆盛を極めている。時空管理局との関係も見直す動きまで出ているのだ。
比べて時空管理局は事件の黒幕である最高評議会が暴走して、地上本部や本局まで足並みが乱れている。両者の力関係が傾きつつあり、憂慮されているのだ。

時空管理局と聖王教会との間に壁はないが、互いに組織である以上力関係は非常に重要となる。立法組織や宗教組織であっても、権力は常に重視される。

だからこそ聖王教会側に失点が出てくる事を、時空管理局側は望んでいる。陥れるような悪意はない、ただ力関係を再度傾けたいのだ。
聖遺物である蒼天の書が闇の書であれば、聖王教会の権威に傷がつく。その傷こそが、教会を斬り込む機会となり得るのだ。

ならば、この分析作業で偽装工作を行う事だってあり得る――ローゼはその点を懸念して俺に気を遣い、人自に介入したのだ。



*****




(気を遣ったとは、どういう事だ。あの蒼天の書に、何か問題でもあるのか?)




エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 15:57| 大阪 ☀| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月28日

「To a you side 第十楽章 田園のコンセール 第五十八話」予告編

FGO。励ましてくれた皆さん、過去に大爆死した武蔵ちゃんが来てくれましたよ(´;ω;`)ウッ…>挨拶









*****


 ジュエルシードに続く一連の事件を起こした黒幕が、管理局最高評議会。旧暦の時代に次元世界を平定した者達が、その次元世界を見守るために作った組織が最高評議会である。
黒幕と判明してから調査させたところ、この管理局の最高意思決定機関は通常運営方針に口出しすることはないと言う。その彼らが動き出したからこそ、強く警戒していた。
地上本部に介入して人事を大々的に采配して、自分達が選ぶ指導者を操って管理世界の支配をより盤石なものにしようとしている。だからこそ、地上本部の動向を常に見張らせていた。

自分のそうした動きに気付かれたのか、逆に見張らせたからこその一手なのか――彼らは本部ではなく、本局に介入したのである。


(これはどういう事だ。地上本部と本局の関係は年々悪化していると、お前は前に言っていたじゃないか)
(悪化しているとはいったが、関係は断絶されていない。当然だろう、目的や手段は違えど同じ組織なんだ。連携を取る場合だってある)


 クロノに文句を言っても仕方がないと分かっているが、他に言える相手が居ないので勘弁してもらいたい。それほどまでに、ギル・グレアムという男は厄介だった。
この男についても、現地の白旗に調査させた。かつては艦隊指揮官や執務官長を歴任し、現在は現場からは退いて顧問官として勤めている。輝かしい戦歴を収めた人物である。
「空管理局歴戦の勇士という誉れ高き名を与えられ、今でも本局の偉大な提督として強い影響力を誇っている。俺のような管理外世界の民間人なんぞ及びもつかない存在だ。

時空管理局と敵対していない俺とこの男が争う理由は本来ないのだが、ロストロギア関連で常に立場が異なってしまっている。味方ではないが敵でもないという、厄介な立場の男だ。


(それに近頃、本局と本部の関係は急速に見直されている。本来関係するべきことだが、"あの方々"が積極的に動いているという点で僕達も警戒している)
(上から仲良くしろと命じられたくらいで、関係なんぞ急に回復できないだろう。強権を働かせた時点で、頭ごなしになるんだぞ)
(君の言いたいことは分かる。しかし、今の時点では話が別だ)
(と、いうと?)

(もう一方の繋がり、聖王教会との関係だ。"聖王"が降臨して聖王教会台頭のベルカ自治領は宗教組織ではなく、宗教国家として成り立っている。
聖王のゆりかごを保有する聖王教会が隆盛を極めるこの時代、時空管理局としても一致団結して規模を拡大していく動きが見られている)


 かつて聖地で起きた、覇権争い。傭兵団や猟兵団、果ては人外や異教の神まで争っていた激戦を制して、ベルカ自治領は"聖王"の名の下に宗教国家となった。
世界最大戦力のロストロギアである聖王のゆりかごまで堂々と保有している聖王教会は、時空管理局からの干渉を拒む動きも出始めている。ロストロギア規制に対して不一致の見解が出ているのだ。
聖王教会そのものは、今でもロストロギアや古代魔法文明と呼ばれる古代の遺産を管理する使命を持っている。聖王のゆりかご保有に対する意見の相違が出ているだけだ。

調査結果に基づいた俺の見解に対して、クロノは若干異論を唱えた。


(確かに聖王のゆりかごが最大の焦点となっているが、時空管理局が目を尖らせているのは全く別だよ)
(? 聖王教会は、他に何か持っていたっけ)
(何をとぼけたことを言っているんだ。皆が神経を張り詰めているのは他でもない、君の存在だ)
(お前こそ何を言っているんだ。俺はローゼを聖女の護衛とした時に、"聖王"の権限を否定したじゃないか)

(君自身はそうであっても、君が保有する戦力が問題だ。現在の白旗を省みてみるといい。
あのユーリ君達を筆頭にした君の娘達に加えて戦闘機人達で構成された騎士団、聖騎士にすずか君達私有勢力、そして竜の一族まで君の管理下に収まった。

聖地で起きた戦争では、君の白旗がほぼ無傷で敵勢力を残らず鎮圧したんだぞ。国家戦力級兵器でも歯が立たない君達の台頭に、管理局が戦々恐々とさせられている)


 ……もしかしてユーリ達が、俺の子供だと認知されてあれほど大喜びしていたのはミッドチルダの状況を知っていたこともあったのだろうか。
悪化していくばかりだった本局と地上本部の関係が見直されるほどに、時空管理局は聖王教会と白旗に神経を尖らせている。ユーリ達の存在はその筆頭候補だろう。
彼女達の戦力はロストロギア級、次元世界を改変する程の力を持っている。強大な力は幸運も悪運も招いてしまう。戦士ではなく戦力として扱われるほどの規模が、彼女達。

宗教組織や立法組織でも持て余す彼女達を、俺は何の躊躇いもなく我が子として受け入れた。その事実が、彼女達は本当に嬉しかったのかもしれない。

(彼が来た以上、覚悟を持って態度を示さなければならない。君の意見は今でも変わらないのか)
(当然だ。自分自身の責任で済むならまだしも、お前達の協力を経て今に至ったんだ。感謝こそすれ、後悔はないよ)



*****



(了解だ。それでこそ、僕の誇れる友人だよ。安心してくれ、彼が来ようと君に対する協力は決して惜しまない)
(お前を疑った事はないよ。今日の仕事も無事に乗り切ろう)
 





エルダー・スクロールズ・オンライン「ESO」
オブリビオンやスカイリムシリーズの最新作、広大なフィールドをオープンフィールドで駆け回るRPG。
基本は無料プレイ。ESO-ID「ryou123」、一緒に遊びましょう(´・ω・`)+


神姫プロジェクト、プレイ中。ID「10912599」、よろしくお願いしますφ(..)


→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 17:51| 大阪 ☔| Comment(0) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする