いつもメッセージありがとうございます。
まずは、この拍手の返信をさせて頂きます。
※深夜残業お疲れ様です。体と心を壊さぬよう気をつけてください。
特に鬱病には気をつけて、ご自愛されますように。
励ましのメッセージ、ありがとうございます。
仕事が立て続けに舞い込んできていまして、てんやわんやの状態です(´;ω;`)ウッ…
こういった時、温かいお言葉は本当に励みになりますね。
無理はしない程度にいたしますねm(_ _)m
※>そのうち世界一周くらいはしなければならなくなるかもしれない。
うん。ロマンチックな夜を約束された欧州の姫たちとの旅行をすっかり忘れてない?
先月の事だけど、正月辺りでスケジュールを揃える約束してたけど。
>良いところがあれば褒めるのは、人として当然ですから
素晴らしい言葉ですね。次は自分の素晴らしい所を誇れるようになれば完璧です。
>この研究所には俺の検査気力
検査記録かな?
色々な手段で殴られ続けるチャイニーズマフィア達。
彼らは闇に紛れて暴力を行使できるけど、欧州の姫たちは日向から権力で殴り倒してくるからね。
権力にガチで睨まれて勝てる犯罪組織なんて居ないから彼らの未来も儚いね。*勝てるなら彼らが権力側に居ます。
※良介のデータかー。海鳴の病院は姫君たちのテコ入れが入っているから大丈夫かなー。
万が一があっても、観測データだけでは再現できませんし。
※問題が起こっていると思ったら、すでに解決しているというw
※そういえば良介も出生が謎というかもしかしたら人造人間の可能性もあるんですよね
※フィリス先生との関係がまた一歩縮まりましたかね。
※800話目おめでとうございます
話は変わりますが、最新話の第十二楽章 神よ、あなたの大地は燃えている! 第七話
で「道場や憐憫などは特に無く、俺は素直な心境で語った。」とありますが、
道場ではなく同情ではないでしょうか。
もしすでにお気づきであれば、申し訳ありません。
小説の感想、ありがとうございます。
ご指摘の点も感謝です、小説は修正しておきましたφ(..)メモメモ
今回でもう800話目となります、随分と長く書いたものです。
今回は今まで機会がなくて明かせなかったフィリス先生達の秘密を書かせてもらいました。
本当はもう少し深く掘り下げたかったのですが、本章はエルトリア編なので今回は詳細のみ説明φ(..)メモメモ
フィリス先生の秘密を知っても、クローンや戦闘機人質を知る良介には既知であって、態度は変わりません。
彼女との関係や今後発展するであろう事件については、次章以降に書いていくつもりです。
>世界一周
実はイリスとの事件が終わったら書くつもりだったのですが、
エルトリア関連が長引きそうだったので、次章に書くことにいたしました。
フィリスやフィアッセ達、そして武装テロなどの件も含めて、
次章は世界規模に発展する物語を書いていくつもりですφ(..)メモメモ
※ナハトが項羽(FGO仕様)に乗って帰ってきましたw

虞美人「ジロッ」
ナハト「ブイ!」
虞美人「ぐっ、めげないわね、この子……!」
良介「真祖も子供には勝てないか」
※禪院家腐りすぎですけどとらハ、リリなの世界でこんな感じに腐ったお家ってありましたっけ?

良介「家系や一族規模では出てこなかったよな。敢えていえば、フェイトの家くらいかな」
フェイト「……母さんにも色々あったから仕方ないよ」
ヴィヴィオ「我が家はわたしが色々苦境に落とされている気がします……」
アインハルト「いい修行を積んでおられますもんね、ヴィヴィオさんは」
ヴィヴィオ「えっ、感心しているんですか!?」
※地球以外の世界でも英雄視されているというのはすごいですね
世界観の広さに思わず圧倒されてしまいます
ヒーローはどこに行こうと、称賛されるものですな(´・ω・`)<
リョウさん、ご感想ありがとうございます
ですがまた少し認識に誤りが在ったので訂正させて頂きます
地球以外の世界でも英雄視されているというのはすごいですね<
リョウさん、これは少しばかり誤りがあります、
M78星雲の世界観的には光の国から=ウルトラの星から、
約300万年光年離れた、M78星雲宇宙、銀河系の視点からだと、
遠い辺境の星系、言わば田舎星系である、
この太陽系第3惑星の地球圏でもウルトラの父が、
@「ウルトラマンA(エース)」=昭和47年から昭和48年、
西暦1972年から西暦1973年、
A「ウルトラマンT(タロウ)」=昭和48年から昭和49年、
西暦1973年から西暦1974年、
B上記の時代から約30数年程経った、
「ウルトラマンメビウス」=平成18年から平成19年の、
西暦2006年から西暦2007年、
とこの様に地球圏、特に日本の昭和47年から49年、
平成18年から19年の時代において我々地球人類の目に、
前回でも解説をしましたウルトラの星の英雄、
宇宙警備隊大隊長として相応しいと言える数々の能力やアイテムを使った、
数々の我々から見れば神としか見えない奇跡を起こして見せたから、
地球に置いても知られる様になったと言える事をご理解してください
02:59 と少しばかり長くなってしまいましたので、
今回は手短に解説しますが、リョウさん!
ウルトラの父関連に付いて補足をさせて頂きますが、
実はですねリョウさん、この生まれたての風HPでも、
レビューさせて頂いた今から約12年前の、
2009年に公開された劇場版作品の、
「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」のストーリー内の回想、
そして去年の2020年の11月22日から今年の先月の1月31日にて、
YouTubeでの配信が終了した、
動画作品、「ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀」にてその所載が本格的に掘り下げられた、
映像化と同時に描写されたんですが、
03:12 シリーズに詳しくないリョウさんも知っている、
本名、ウルトラマンケンことウルトラの父の、
@頭部の左右に付いた、実息子のタロウにも受け継がれている、
あの大きな角=ウルトラホーンに、
A頬の下あたりに左右に生えているもみあげみたいな髭、
が付いたあの姿は実は父の、ウルトラマンケンの本当の姿ではなく、
平成、そして今の令和シリーズで言う所のタイプチェンジ、又は強化フォーム、
であると言う事が判明したんです!
本当の姿、言わばウルトラマンケン・通常形態と言える姿は、
B実息子のタロウの様な小振りの角=ウルトラホーンで、
C頬の左右に上記の髭が無い。
と言う姿なんですがでは何故今現在の知られている姿になったのか?、
強化変身したのか?、タイプチェンジしたのか?なのですが、
03:27 これは上記にも書きました動画作品の、
「ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀」の第2章、
「交錯する物語」の始まりであるエピソード4にてその所載が描かれ、
タロウからメビウスまでの時代だと約3万年前、
今現在のM78星雲世界の時系列だと3万数千年から4万年前の、
ウルトラ大戦争=ウルティメイトウォーズ時の戦時中にて、
後で詳しく解説と紹介をしますが、
同世代の同期の親友にして戦友である、
ウルトラマンベリアルと共にエンぺラ星人によって危うい所で殺されかかっていた、
ウルトラウーマンマリー=後のウルトラの母の絶体絶命の窮地に、
ベリアルと共に寸前に救援、駆けつけてマリー=ウルトラの母を戦場から逃がして避難させ、
そして相棒のベリアルと共にエンぺラ星人に果敢に勇敢に挑むも、
エンぺラ星人の闇の力、暗黒の力を使ったその他の星人や怪獣とは次元が、
格が違うと言える圧倒的な強さに大苦戦し、
打つ手がない、勝利の道筋が見えない絶体絶命の窮地の最中にて
上記の避難させたマリー=若き頃のウルトラの母が、
自分の家系が古の頃より守って来たと言う言わば伝家の宝刀と言える剣である、
その名を「ウルティメイトブレード」と言うウルトラの星に伝わる聖剣を、
ウルトラマンケン=若き頃のウルトラの父に差し出して使う様に助言し、
それを受け取って手にしたウルトラの父は、
1:聖剣ウルティメイトブレードによる加護なのか?
2:それとも父に秘められていた潜在能力が政権の後押しによって覚醒したのか?
03:36 は解りませんが、光輝く謎の亜空間の生成と共に、
父の姿はシリーズに詳しくないリョウさんも知っている、
今現在知られている現在の姿へとタイプチェンジ、強化変身を果たして、
そして上記のご紹介をした姿の時ではベリアルと共にタッグを組んで挑んでも全く歯が立たなかった、
エンペラ星人と1人で対等に、互角に渡り合うまでに戦闘力が格違いに上昇し、
そしてそんな一進一退の死闘の攻防の最中での最後は、
エンぺラ星人とウルトラの父双方の腹に深い切り傷を残す、
ドロー、相打ち、引き分けと言う結果になるも、
エンペラ星人を倒せないまでも、
ダメージを与えて戦場から撤退、下がらせてウルトラ族側に有利な戦況に傾かせる、
と言う流れを生み出すと言う大金星を挙げた。
04:11 と非常に長くなってしまいましたがリョウさんご感想の程は如何でしょうか?
この様にウルトラの父は今回解説とご紹介をした姿、
平成、令和シリーズ風に言うなれば、
ウルトラホーン=左右の角と頬の髭が無い、
言わば、ウルトラマンケン(通常形態)から、
@スーパーウルトラマンケン、
A又はウルトラマンケン・ブレイブ、
B又はウルトラマンケン・ウルトラオブファザーフォーム、
と呼べる今現在知られている姿へとタイプチェンジ、強化変身を果たし、
そしてですねリョウさん、後のM78星雲世界史的に言えば、
及び光の国のウルトラ族の歴史的にも、
実子のタロウの教え子にしてタロウから見れば4番目の義弟である、
ウルトラマンメビウスが誕生&地球防衛を担い、かつその地球での戦いの最中で、
Cメビウスブレイブ、
Dメビウスインフィニティー、
Dバーニングブレイブ、
Eフェニックスブレイブ、
と言う上記の計4つの形態、タイプチェンジ、強化フォームへと変身、獲得するまでは、
地球の暦、時代に照らし合わせれば、
3万年前のウルトラ大戦争=ウルティメイトウォーズから、
20世紀から21世紀=昭和41年から平成18年=西暦1966年から2006年までの、
M78星雲世界のウルトラマン、ウルトラ族はウルトラ兄弟十男のウルトラマンメビウスが、
誕生し地球防衛の任に付いてその任による地球での戦いの最中で、
上記の形態、フォームを獲得するまでは、メビウスが現れるまでは、
ウルトラの父のみが、M78星雲・光の国のウルトラマンでタイプチェンジが出来る、出来た、
唯一の人物だったと言う事も判明したんですよ。
つまり3万年間はウルトラの父以外誰もタイプチェンジが、強化変身、
を出来る者が1人もM78星雲世界では現れなかったと言う事なんです
ご説明、ありがとうございます。
そういえばウルトラの父や母はよく昭和の頃名前でこそ聞いていましたが、
実際どういう人物像だったのか、全然把握してなかったですな(´・ω・`)
沢山の拍手、ありがとうございます。
後日、未返信分は改めて書かせて頂きます。
拍手は身近な話題からアニメ・ゲーム、小説のご意見や感想も受け付けていますので、
お気軽に送っていただければと思います(ぺこり)
リョウの欲しい物リスト

プレイ中。ID「658744」、よろしくお願いしますφ(..)
→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+