2023年05月29日

拍手のご返信

コメントや拍手、ありがとうございます>挨拶



いつもメッセージありがとうございます。
返信をさせて頂きます。
WEB拍手:http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=ryou123




※スレッタは立ち直ってミオリネは追い詰められグエルとシャディクは対立を深めましたね…


シュバルゼッテに乗るのはスレッタになりそうですねφ(..)メモメモ

マッマの計画をシャディクが邪魔してきたからやり返した感じですが、
マッマはなんだかんだでGUNDの理念は大事だと思ってるようではありますね



※そういえばとらハって公務員として忍者がいる世界ですよね…

※最新話なんですが良介の苗字って宮本じゃなかったけ。
いつの間に北野に改名したんだ


あ、本当だ_| ̄|○ il||li
存在する実名をうっかり書いてしまってお恥ずかしいです
変換する時は気をつけるのですが、自然にやらかしてしまいました
訂正しておきますね、ご指摘ありがとうございましたφ(..)メモメモ

改めて小説の感想、ありがとうございます
昔の作品なのでご存知ない方も多いでしょうが、
とらハでは忍者は公務員として認定されているんですよね、資格とかありますし。
さすがに一般的では無さそうなので、良介も忍者にはこんな反応を見せていますφ(..)メモメモ


※リョウさんはアニメなに見てるんですか?


ガンダムに推しの子、異世界チートかなφ(..)メモメモ

転生貴族やマイホームヒーローも原作を知っているので、気になっています
オーフェンやるろ剣、刃牙二期なんかは昔好きだった作品なのでみたいかも(´・ω・`)


※パパ黒の事が嫌いだから顔が似ている伏黒の事も殴れるのか…


スクにゃんたちが楽しそうで何よりです(´・ω・`)

1000年待った対等かも知れない相手
宿儺は五条については辛口気味ではあるけど、認めてる節もありますね



※良介がついにチャドー呼吸のインストラクションを…!?


アリサ「まーたよく分からないことをしちゃって」

すずか「古来チャドー使いは傷ついた他者に手を触れ、己の呼吸と同期。
一時的にチャドーの力を共有せしめて潜在能力を開花し、インストラクションの糧とするんだよ」

アリサ「あたしの親友がものすごい語ってる!?」


※果心居士、いいキャラしてるんで今後もイベントとかで出てきてほしいですよね


まさかのボックスイベント、風雲イリア城イベントが開幕。
前回のドラコ―達も普通に顔だしていたので、
果心居士ちゃんのイベント出演にも期待がかかりますね(σ・∀・)σゲッツ!!

私は前回のアケコラボで300連ほどやってしまったのと、
果心居士ちゃんは恒常キャラなので泣く泣くスルーしました(´;ω;`)ウッ…



※宇宙規模のバトルロワイヤルともなると、
やはりその開催目的は気になりますよね(゚A゚;)ゴクリ

これほど壮大な目的ともなると、規模こそ違えど聖杯を思い浮かびますなφ(..)メモメモ<


リョウさん、御感想ありがとうございます


今回からいよいよ究極生命体レイブラッド星人の本編での行動と最期について


ご紹介と解説をしていきますが、それに伴い


このHPのレビューにも投稿させて頂いた、


「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」、


続編の「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY」


の2作品についても概要ではご紹介しきれなかった部分に付いても解説していきます!


まずはレイブラッド星人の初登場作品である、


「大怪獣バトル」シリーズと言う作品に付いてご紹介いたします
05:11 @「怪獣好きのちびっ子達の夢を叶えた夢の作品」


さてリョウさん、まずはレイブラッド星人の出典、初登場作品である、


大怪獣バトルシリーズと言う作品ですが、大怪獣バトルは今から約16年前の平成19年の2007年から、
平成23年の2011年まで約4年間展開された、歴代のウルトラ怪獣達が一同に介して繰り広げられる、
スーパーバトルをテーマとしたアーケードゲームでして、
シリーズが2011年の2月17日をもって稼働を終了、シリーズの展開が終了して
約10年以上経った今現在でも復活を臨むファンが多い名作です!

この作品の特筆べき所はやはり、昭和、平成の歴代のウルトラ怪獣達が一堂に会し、
バトルすると言う所で、昭和のちびっ子達が夢見た、
ウルトラセブンが使役したカプセル怪獣を見て自分だけのカプセル怪獣を持つ、
自分だけのカプセル怪獣を作る!と言う夢が遂に現実になったゲーム作品なんです!

ですがこのシリーズの更なる特徴として、今現在ではそんなに珍しくもなくなった、
コミカライズ化、実写化、果ては映画化と言った様々なメディアミックス、
マルチメディアミックス展開がされたのも本作の特徴の1つなんです。

↑上記の自分だけの怪獣、宇宙人を使役すると言うのが、
子供達の間で大人気となって、2006年から2009年まで展開された「ウルトラマンメビウス」の
終了から人気声優の宮野真守さんがCVを務める、
ウルトラマンゼロを主役としたウルトラマンゼロシリーズの始動まで繋ぎ、
かつ今年の7月8日に放送が開始される「ウルトラマンブレーザー」までの、
新世代のウルトラシリーズの礎と今現在までのシリーズの復活のを築き上げた、非常に重要な作品なんです!



かなりマルチメディアミックス展開されているようですねφ(..)メモメモ

作品のみならずスタッフ、声優さんにも力が入っているようですし、
このシリーズへの期待が見えますな(σ・∀・)σゲッツ!!



沢山の拍手、ありがとうございます。
後日、未返信分は改めて書かせて頂きます。
拍手は身近な話題からアニメ・ゲーム、小説のご意見や感想も受け付けていますので、
お気軽に送っていただければと思います(ぺこり)


リョウの欲しい物リスト

→私のHP



とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+


posted by リョウ at 22:42| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月27日

To a you side 第十三楽章 村のロメオとジュリエット 第二十九話 予告編

########################

――次の日の朝。
夜の一族との話し合いを終えて、就寝。フィリスとシェリーの二人が行方不明となり、心配ではあったがそれでも疲れていたのかすぐに眠れた。
孤児院を出てから野宿生活が続いていた名残なのか、俺は基本的に朝早く目覚める。寝坊なんて贅沢は、布団で高いびきかける人間のみ許されることだと思う。

早朝、マンションの部屋を出てまず周囲の安全を確認。問題がないことを確認し、玄関フロアから外へ出る。

「おはようございます、婿殿。今日は晴天に恵まれましたね」
「……昨日の今日でもう段取りが取れたのか」
「雇い主の要望であれば是非もありません。わたし一人との対話を望まれていると伺いましたが、こちらとしても望むところです。
せっかくの好天、ランニングに出られるのであればお付き合いしますよ」

 ――ジャージ姿で出迎えてくれた、ボーイッシュな凛々しい外見の女性。動きやすいラフな服装で、語りかけてくる。
溌剌とした雰囲気があるが、佇まいに隙がない。女性らしさを保ちつつ、姿勢に無駄を全く感じさせない。バランスの整った肢体を持っていた。
御神美沙都師匠は抜き身の刃のような女性だが、この人の場合はカモシカのような瑞々しさのある女の人だった。躍動感に満ちている。

ランニングに誘われて俺は同意し、マンションから一緒に走り出す。今もまだ眠っているであろうフィアッセは、ディアーチェ達が守ってくれている。

「ご挨拶する機会は何度かありましたが、こうしてきちんと向かい合ってお話させていただくのは初めてですね」
「いつもありがとう、何度も手助けしてもらっている」
「それが任務ですので気になさらずに。立場上護衛対象に過度な接触は禁物なのですが、今回は極めて特殊なので名乗らせて頂きます。
既に聞き及んでいるかと存じますが、私は"御剣 いづみ"と言います。見ての通り日本人で、護衛チームの隊長を務めております」
「こちらこそ既に承知の上だろうが、俺は北野良介。目上の人間に失礼だが、へりくだるなとあんたの雇い主にキツく言われている」
「かまいません。こちらこそ非礼があればお許しください」

 考えてみれば一年前、俺は礼儀作法なんぞ知らぬ存ぜぬな人間だった。とにかく自分を偉く見せたくて、斜に構えた生き方をしていた。
一年経過して自分が偉くなったとは思っていないが、心境の変化は確実に起きている。少なくとも虚勢を張っても強くなったわけではないと、分かった程度には。
御剣 いづみという女性も、そうした考え方が分かる大人なのだろう。十代の若造に肩を並べて接触されても屈辱には思わない、立場をわきまえた人間。

職務を遂行する上で必要なものを理解している、プロであった。

「婿殿が日本に帰還されてから、情報の更新は行えております。
とはいえこうして対面することができたのであれば、今後ぜひ情報の交換は行っておきたいものです」
「あんた達護衛チームから見れば俺は突如日本から雲隠れする、極めて厄介な護衛対象だからな」

 一応雇い主であるカレンには事前に話を通している為、異世界や異星に行く際の報連相は行えている。
とはいえ隣町や他県、海外といった距離ではない。何しろ世界線を超えて全く未知なる世界へ居なくなっているのだ。雲隠れというより、神隠しに近しい。
守る側からすればたまったものではないだろう。マフィアに狙われているのだから、大人しくしておけという話だ。

もしフィアッセが突然何の説明もなく雲隠れなんぞされたら、俺だったら怒り狂うだろう。御剣は苦笑している分、大人と言える。

「此度の件で任務の重要性は増しており、雇い主からの情報の更新が行われました。婿殿が進言してくださったとのことで感謝しております」
「どの程度聞かされたのか分からないが、礼を言われるほどでは――というか、まず」
「はい、何でしょう」



###########################



「その"婿殿"というのは何なんだ」

「? 雇い主より将来的に婿入りされる御身分であるとお聞きしていますが」
「そんな約束は一切していない!?」




<本編へ続く>



リョウの欲しい物リスト

→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+




posted by リョウ at 15:21| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月22日

拍手のご返信

コメントや拍手、ありがとうございます>挨拶



いつもメッセージありがとうございます。
返信をさせて頂きます。
WEB拍手:http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=ryou123




※誰も彼もスレッタの事を大切に思っているが誰も彼もそのことを言わない…


スレ虐が過ぎる(゚A゚;)ゴクリ
スレッタに言葉足らずな奴ばっかやんけ(´・ω・`)

スレッタはスコア8になるまでエアリアルを動かすために作られた存在かな



※to a you side の感想

新たに初代シリーズのヒロインまで現れそうで
とらハの世界が広がってるのはドキドキしますね……。
初代主人公こと相川くんやリスティにとってのキーパーソンである槙原耕介も
そろそろ関わってきたりはしないでしょうかね?


小説の感想、ありがとうございます。

本章はとらハメインのお話で、初代シリーズのあの人も次回登場いたします。
もう覚えている人はいないでしょうけど、
良介は海鳴で唯子先生にも会った事があるんですよね
立派な教師になっていて、当時浮浪者同然だった良介に怒ってくれています。

あんまり意識していなかったですが、シリーズ主人公を出すのもいいですね
相川くんはともかくとして、槙原さんは聖人過ぎるので良介は居心地が悪そう(´・ω・`)




※えっ?チャルロスこれで生きてるの?


ギャグっぽい描写とはいえ、彼らの必殺技が直撃しても殺人未遂で済む頑丈さ
天竜人って偉そうなイメージしかないのですが、血統に相応しい秀でた何かがあるのかな
まあギャグでしょうけどねw

ただ最終章ともなれば、天竜人の秘密にも迫りそうですねφ(..)メモメモ



※怪獣の潜在戦闘能力ともなれば、
それこそ惑星を破壊できる規模なのでしょうなφ(..)メモメモ

それを極限まで引き出すとなると、身震いするほどの力なのが想像できます(゚A゚;)ゴクリ<


リョウさん、身震いの御感想ありがとうございます


ここまでのご紹介と解説でレイオニクスと言う怪獣使い達の能力の巨大さと脅威をご理解した思います。


そしてそんな↑上記のレイオニクス達全ての父である始祖の、


究極生命体レイブラッド星人の力の一端もです!


ここまでご紹介と解説をしてきた息子、娘たる存在である


レイオニクス達でここまでの力と能力ですからね!


そして次にリョウさんにご紹介と解説をするのは、


そんな究極生命体の血統を引く者同士達が凌ぎを削って命がけの死闘を演じる、


レイオニクスバトルの真の目的、裏側に隠された真実についてご紹介致します!

G「大宇宙の支配権を賭けた、宇宙規模のバトルロワイヤルの真の開催目的」
さてリョウさん、今回はここまでその怪獣に関する能力を多く秘めたご紹介と解説をしてきた、
怪獣に関する能力を多く秘めたレイオニクスと言う怪獣使い達が血で血を洗う、その怪獣使いとしての能力を駆使して凌ぎを削る、
全宇宙の次の支配者を決めると言う壮大なバトルロワイヤルである、
レイオニクスバトルと言う壮大すぎるバトルロワイヤルですが、
ですがその壮大なバトルロワイヤルには隠された真の目的が隠されていたんです、その真の隠された目的と言うのは、
実はですねリョウさん、このレイオニクスバトルと言う宇宙規模のバトルロワイヤルは、
【身体を失って亡霊となったレイブラッド星人が再び宇宙を自身の支配下に置く機会を得るために、
自身の精神=魂を入れる為の新たな器、新たな身体を選定、厳選する為の自作自演】だったんです!
つまり、最後の1人になれば全宇宙の次の支配者になれる、と言うのは全くのデタラメ、真っ赤な嘘で、
レイオニクスバトルと言う壮大なバトルロワイヤルの本当の開催目的は、
地球の概念で表すと宇宙規模の壮大な蠱毒と言うこれまた壮大な規模の呪いの儀式と言える代物で、
この宇宙規模の生き残りを賭けたバトルロワイヤルで勝ち残った、
宇宙最強クラスの能力と戦闘力を秘めた人物の肉体=宇宙最強最高準クラスの
身体を手に入れて復活して再び全宇宙を掌握、自身の支配下に置く為の、
↑上記の宇宙最強最高準クラスの肉体と潜在能力を秘めた、
肉体の厳選、審査するため=言わば生贄同士を争わせて更に厳選するためのバトルロワイアルだった。

と言う事だったんです、言わば神自身がチート転生する為の特典選びの様な物だった訳ですよ



宇宙規模のバトルロワイヤルともなると、
やはりその開催目的は気になりますよね(゚A゚;)ゴクリ

これほど壮大な目的ともなると、規模こそ違えど聖杯を思い浮かびますなφ(..)メモメモ



沢山の拍手、ありがとうございます。
後日、未返信分は改めて書かせて頂きます。
拍手は身近な話題からアニメ・ゲーム、小説のご意見や感想も受け付けていますので、
お気軽に送っていただければと思います(ぺこり)


リョウの欲しい物リスト

→私のHP



とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+

posted by リョウ at 20:55| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月20日

To a you side 第十三楽章 村のロメオとジュリエット 第二十八話 予告編

########################

 ――フィリスが誘拐されたことがほぼ確定となった。プライベートな理由で消息を絶っているという儚い望みは消え失せた。
俺の医療情報とフィリスのクローン体を半ば人質に取られて、本人は引き下がれなくなったらしい。
あいつが無条件降伏したところで状況が悪化するだけだと思うのだが、フィリスなりに考えがあってテロ組織に従ったのだろうか。

話し合いで解決するような相手ではないんだが、超絶お人好しなフィリスの場合ありえそうだから怖い。

「シェリー、セルフィ・アルバレットについては手がかりはないか」
『正直申し上げてあちらはノーマークとまではいわないにしろ、優先度の低い対象でした。
HSG患者や王子様の関係者各位には目を光らせていたのですが、彼女はニューヨーク市消防局に所属する職員。狙うにはそれなりにリスクの高い対象でしたので』
『実際、貴様もまさかあの女が先に狙われるとは思わなかったでだろう』
「た、確かに国際ニュースを聞いた時は衝撃で飛び上がったからな……」

 カレンやカーミラが嘆息して釈明するのを聞いて、俺も大いに納得した。裏をかかれたというより、誘拐した意味が分からない。
HGS患者だから手当たり次第に攫っていいというわけではない。セルフィ・アルバレットはアメリカのニューヨーク市消防局に所属する職員である。
災害現場で行方不明になんぞなったら当然騒ぎになるし、こうして国際ニュースにまで発展する。アメリカという大国だって放置したりはしない。

日本の片田舎にある病院の女医者一人狙うのとは訳が違うのだ。どうしてわざわざ優先的に攫ったのか、分からない。リスクが高まるだけだ。

『私から働きかけて各方面を探ってみたのですが、セルフィ・アルバレットに関する情報は探れませんでした。
少なくとも裏社会に動きが出ていない以上、チャイニーズマフィア単独で処理されたと見るべきでしょう』
『うさぎの女友達、結構有名人だから、誘拐ニュース一つでいいネタになるの。
そういうのが出回っていない以上、マフィアがコソコソしているという良い証拠になるの』
『……危害を加えられたりしている可能性は低いと?』

『彼女のような有名人の死体が出ればそれだけで情報が出回るのですよ、貴方様』

 ロシアンマフィアである姉妹が、見解を述べてくれる。よくある映画やドラマと違って、人間を内々に始末するのは意外と骨が折れるらしい。
山の中に埋める、海の底に沈めるといった創作めいたやり方は、今の情報社会ではすぐに発覚するのだという。
ディアーナやクリスチーナが裏社会を大々的に粛清したのもあって、痕跡を残さず死体にするといったやり方はほぼ不可能になっているようだ。

俺を安心させたくていってくれているのだと思うが、ロシアンマフィアとしての見解なのでそれはそれでゾッとする。


###########################




『セルフィ・アルバレットについてはわたくしにお任せください、王子様』





<本編へ続く>



リョウの欲しい物リスト

→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+


posted by リョウ at 15:34| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月16日

拍手のご返信

コメントや拍手、ありがとうございます>挨拶



いつもメッセージありがとうございます。
返信をさせて頂きます。
WEB拍手:http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=ryou123




※イラストレーター業界でAIが問題になってますよね…
AI絵師というけどお前は絵をかいてないやろとかそんな感じで。


FanBoxやFantiaがついにAI投稿を禁止することになりましたね
一時的な措置という話ですが、この流れだと規制の解除はしばらくないでしょうな

私個人もAI自体は興味もあって触っていますが、
絵を描くのではなく、AIに上手い絵を描かせるという感じですね
プロンプトを打ち込んで絵を生成するので、プログラムを書くイメージで触っています
そういう意味でも絵師というより、技術者的な感覚ですなφ(..)メモメモ




※とらハのヒロインと
どんな風にフラグを立てていくのかが今から楽しみです


小説の感想、ありがとうございます。

今回はフィアッセ編で彼女にスポットがあたっていますが、
同時にHGS関連の事にも触れていきますので、フィリスやリスティも出番が多くなっています。
彼女達の真実に迫りますので、ぜひお読み頂ければ幸いです。



※マリオの映画を見ました。
実に細かいところまでマリオというか…原作への愛を感じましたね


評判がいいみたいですね、マリオの映画
久しぶりのエンターティナーとの事で、
原作マリオを正しくリスペクトした作品になっているようですな(σ・∀・)σゲッツ!!

私もぜひ観に行きたいものですφ(..)メモメモ



※スターブロッサム、隔週なのが惜しいですよね…
もっと見たい


隔週というのはファンからするとやきもきさせられますね
週刊連載でも休載があったりすると、
2週間先になってしまうので焦らされてしまいます(´・ω・`)

さまざまな連載事情があるので仕方ないかも知れませんがφ(..)メモメモ



※藤虎が気軽に隕石落としすぎてやべー


海軍大将の戦力が地形を変えてしまうほどの力を持っているのが怖い
藤虎は良心的な人間ですが、それでも敵とあれば容赦はしないですしね

最終章に向けてさまざまな場面で火花が飛び散っているのが何とも怖い(´・ω・`)



※最近の映画を見るとポリコレに配慮しないマリオが売り上げいいし
ポリコレってやはり映画界の足引っ張ってるのでは…?


大物芸能人が規制が入ったせいで、
最近のテレビが面白くなくなったと言っていましたね
度合いにもよるのでしょうが、あまり目くじらを立ててばかりだとつまらないですからね

とはいえ何の規制もないというのであれば、
迷惑ユーチューバーのようにはっちゃけてしまうので、匙加減が難しいですな(´・ω・`)



※ワンピースの動画でピーカ戦見たんですけど
今見るとドンキホーテファミリーは小物ばかりでしたねぇ…


ドンキホーテファミリーはどっちかというと色物が多かったですね
変にキャラ付けされていたせいか、驚異よりも色物感が大きかったですな

幹部勢も能力便りのトンチキばかりだったので、アクの強さが目立っていましたφ(..)メモメモ



※虎杖も術式手に入れたのかな?気になりますがまずは決戦ですね。
もしかして今年で終わるのかな…



1週間でクリスマス、本当に巻いていますねφ(..)メモメモ

とにかく展開の速さがすごい。1話で決戦まで行くと思いませんでした
テンションは隣町の不良と戦いに行くような感じですけどね




※ドラゴンボールシリーズで例えられるとわかりやすいですね
今では超になっていますが、アニメや漫画も追っているほど好きな作品なので(´・ω・`)b

これほどの能力だとするのであれば凄まじいですな(゚A゚;)ゴクリ<


リョウさん、御感想ありがとうございます


2月27日からご紹介と解説をしてきた、


究極生命体レイブラッド星人の血統を引く他種族との混血児、


ハーフである怪獣使いのレイオニクス達が共通して所持する、


怪獣を自由自在に操れる超常のアイテム「バトルナイザー」、


そして上記のバトルナイザーが使用者の怪獣使いとしての成長に伴って強化進化した形態である、


「ネオバトルナイザー」へと至って得られる特典機能、能力である、




@ウルトラシリーズの闇のゲームと言える自身が使役する怪獣と直接シンクロして

その怪獣の能力を最大限まで引き出して闘う、しかし使役している怪獣がダメージを受けると

そのダメージが自身にもフィードバックされると言うデメリットとリスクを持つ

【真のレイオニクスバトル】

A同じくウルトラシリーズにおいての究極体、超究極体への進化、
又はメガシンカと言える、【EX怪獣】と言う強化種、強化形態へ強化進化。
Bそして同じくウルトラシリーズの界王拳、身勝手の極意、我儘の極意と言える、
己の半身と言えるパートナーの怪獣の潜在戦闘能力を極限まで引き出す現象の、
【ブレイブバースト/レイオニックバースト】
の計3つの解放される、使用できる能力と機能をご紹介と解説をしてきましたが、
ここまでのご紹介と解説を聞いてきた御感想の程は如何でしょうか?

レイオニクスバトルと言うレイブラッド星人に変わる、
次の全宇宙の支配者を決めると言う壮大な主題のバトルロワイヤルにおいて、
上記の@〜Bの使役する怪獣能力を強化できると言うのが、
レイオニクス本人の生存確率を高めることにも一役買う。  

と言うのがネオバトルナイザーへの機能拡張アップデート、強化進化させるメリットなんです。
ですがこのネオバトルナイザーへと機種変、もとい強化アップデート、
強化進化させるには自身の怪獣使いとしての技量を最強クラスと言える程の
実力を身につけなければならないと言う単純な様で難しい、困難な事をしなければならない。と言うのがあるんです



怪獣の潜在戦闘能力ともなれば、
それこそ惑星を破壊できる規模なのでしょうなφ(..)メモメモ

それを極限まで引き出すとなると、身震いするほどの力なのが想像できます(゚A゚;)ゴクリ




沢山の拍手、ありがとうございます。
後日、未返信分は改めて書かせて頂きます。
拍手は身近な話題からアニメ・ゲーム、小説のご意見や感想も受け付けていますので、
お気軽に送っていただければと思います(ぺこり)


リョウの欲しい物リスト

→私のHP



とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+

posted by リョウ at 00:37| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日

To a you side 第十三楽章 村のロメオとジュリエット 第二十七話 予告編

########################

 話し合いを終えたフィアッセはひとまず平静を取り戻したが、やはりフィリスやシェリーが心配でならないらしい。
一人で抱え込んでいると絶対眠れないので、隣室に俺の子供達を派遣しておいた。アイリーンという同居人の相手をしていたディアーチェは疲れた顔を見せている。癖の強い女のようだ。
話し合いの中で俺の子供達のことは話していたので、ディード達を正式に紹介されてフィアッセは目を輝かせていた。俺の子供というのが彼女の嗜好にあったらしい、謎すぎる。

アリサは引き続き情報収集に務めるとの事だったので、俺は早速夜の一族の連中とコンタクトを取った。

『う、うさぎ……怒ってる? 怒ってるかな!?』
「相変わらずこっちの状況は思いっきりダイレクトに伝わっているようだな』

 開幕一番、ロシアンマフィアのクリスチーナが大画面で映し出された。半泣きで俺の顔色を窺っている。
夜の一族の姫君達は裏表問わず名の知れた著名人達ばかりなのだが、俺の突然のコンタクトにも関わらず全員集まっている。
クリスチーナほど露骨ではないにしろ、女性達は不安や緊張を見せていた。俺から何を言われるのか、気が気でないらしい。

本来彼女達は政財界の大物相手にも堂々たる態度で交渉を行える女傑達なので、年相応の表情を見れた事が何だか妙に可笑しかった。

「そもそもお前達が俺の環境を正しく整えてくれているのは、夜の一族からの友誼と善意だからな。
好意に甘えている状態で不平不満を口にするつもりはない。まして今回は俺本人ではなく、お前たちにとっては赤の他人であるフィリス達だからな。

そこまで面倒を見ろというのは酷な話だ、責め立てる気は最初からないよ」

 フィリスを攫われた直後であれば頭に血が上って、感情任せにこいつらを責めていたかもしれない。たとえ八つ当たりだと、心の中では分かっていたとしても。
常人ではありえない人生を送っている自覚はあるが、それでもまだ一年だ。昨年海鳴に流れ着いてから、俺の人生は劇的に変化を遂げたと言っていい。
たった一年間で悟りなんて開いてしまったら、お釈迦様も立場が無くなるというものだ。アリサ達の協力や、家族同然であるフィアッセやリスティの苦悩を知るが故に冷静さを保てている。

俺の意思を聞いて、クリスチーナ達もようやく胸を撫で下ろした様子だった。いや、安心されても困るんだけど。


###########################



『ほら、御覧なさい。王子様は寛大な方、我々の叱責を感情的に咎めるような器の小さい人間ではありませんわ』
『彼からの通信が来るまで、気が気でない感じだったような……』
『貴方こそまるで恋する乙女のようでしたよ、貴公子様』
『ちょっと、その言い方はズルいんじゃないかな!?』




<本編へ続く>



リョウの欲しい物リスト

→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+

posted by リョウ at 18:34| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月08日

拍手のご返信

コメントや拍手、ありがとうございます>挨拶



いつもメッセージありがとうございます。
返信をさせて頂きます。
WEB拍手:http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=ryou123




※今年の連休、日本中暑くなってるって言われてますが道北は寒いです…


道北はまだ寒いのですね(゚A゚;)ゴクリ

私は関西ですが、天気が良い日はとにかく暑くなっていて、
扇風機をついに出してくるようになりましたね(;´・ω・`)

熱中症とまではいいませんが、春の終わりを感じさせる暑さでした。



※>「あんたは今でも結構なアウトローだと思うけどね」
メンタル的にはだいぶ丸くなったけどやってることは組織間の抗争とかから離れれませんからね…

※良助、海鳴町にきて1年らしいですけど
まだいろいろとトラブルの火種は残ってるんですよね


小説の感想、ありがとうございます。

良介も海鳴に来て一年間が経過し、家族や仲間が増えました
彼らとの関わりで性格も丸くなり、生活も改善されましたが、
同時に事件も多く起きているために、色んな因縁が残されているんですよね(´・ω・`)

その中で一際どデカい因縁であるマフィアとの戦いを描くつもりですφ(..)メモメモ



※GWどうでした?自分はゴロゴロダラダラして終わりました。
正直休み足りない気分があります


実は私、GW前半は風邪をひいておりまして、
薬を飲んでゆっくり休んでおりました。
コロナとかではなく、恐らく日頃の疲れから体調を崩してしまったようです。

幸いすぐに回復して、GW後半は家族でバーベキューしたり楽しみました
ただ5月1日と2日が仕事だったので物足りなさはありましたね(´・ω・`)



※水星の魔女、親世代の呪いを子世代が引き継いでますよね…


スレッタ闇堕ちか(゚A゚;)ゴクリ
ミオリネがスレッタをエアリアルから離せばマザコンも解消されるのだろうか

ただグエルがしぬかとハラハラしましたが、生き残ってよかった(´・ω・`)



※バギーにここまでのカリスマ性があるとは思わなかった…
実力はともかく四皇の器ではある


クロコダイルなんて海賊はビジネスとまで言っていますからね
最初は海賊王を目指していたのでしょうが、
新世界に言って挫折や敗北を繰り返し、変節してしまったのでしょうな

そういう意味ではバギーは実力こそないにしろ、
ルフィのような熱意はまだ持っていたということでしょうかφ(..)メモメモ



※最近ハリポタにハマってるんですけど
ホグワーツ・レガシーのswitch版が待ち遠しいですね。
ダンブルドア入学前で我々が知っている教員が
ちょっとしかいないという設定がなかなか面白い


映画とかの設定そのままだと面白みに欠けたのでしょうけど、
世界観を維持した上で未知なる物語を楽しめるのが大きいですね

私もswitch版が今からすごく楽しみです
マルチプレイが出来れば一番いいのですが、そこまで望むのは流石に酷かなφ(..)メモメモ



※サンタオルタやハロウィンエリザ知らないユーザーも増えてるし
レアプリでCCCイベ購入できるように昔のイベントも購入したいですよね


最近のアプデで過去の配布キャラを手に入れるようになりましたが、
イベントまで復刻していないので寂しいですね
今の設定に合わせるのが大変だという話は聞きましたが、
ストーリーだけでもいいので、未プレイユーザーでも楽しめるようにしてほしいですね。



※ウマ娘の設定うまいよなぁってなります。
異種族が普通にいる世界観を作るのいいですよね


分かる( ゚д゚ )クワッ!!

世界観設定が崩れると違和感しか出ませんが、ソシャゲだからと変に甘えず、
きちんと設定を練っている姿勢は好印象ですよね(´・ω・`)b




※新作のポケモンアニメ、
作風がガラッと変わった感じですがなかなか面白いですね。
ですがムサシとコジロウ達以外ないのは寂しくもありますね。


ポケモンシリーズもずいぶんと長くなりましたからね

今ではマリオ同様、世界に愛されるコンテンツへと成長を遂げましたが、
シリーズが長くなるとどうしたって世代交代とか、
変化が出てしまうのは寂しいものですφ(..)メモメモ



※EX怪獣、いいですねφ(..)メモメモ

特典的なイメージをもつとありがたみが感じられるのは、小市民だからでしょうか
怪獣の進化と聞くとポケモンのイメージもありますが(´・ω・`)<


リョウさん、御感想ありがとうございます!

リョウさんが思った通りでして、このEX怪獣種への強化進化は、


何方かと言うとポケモンの2013年から2014年に展開された、


第6世代で導入された、進化を超えた進化の、


メガシンカに相当する能力ですね。


今回もネオバトルナイザーへの強化進化、強化アップデートで得られる特典機能、能力のその3の、


前回にてご紹介と解説をしたEX怪獣への強化進化とはまた違ったパワーアップ形態である、


『レイオニックバースト』と言う形態、パワーアップ現象についてご紹介と解説を致します!
04:34 F「己の半身と言えるパートナー怪獣の潜在能力を極限まで引き出す姿」


さてリョウさん、バトルナイザーをネオバトルナイザーへと強化進化、

強化アップデートさせる事で得られる特典機能、能力の最後の3つ目が、


このレイオニックバーストと言う前回のEX怪獣種への進化とはまた違った、


大怪獣バトルシリーズに置いての怪獣のパワーアップ現象です!


これはレイオニクスが己の半身と言えるパートナーの怪獣の


潜在戦闘能力を極限まで引き出す強化現象でして、


主な特徴としてそのレイオニクスの相棒、パートナー怪獣の肉体が、


まるで炎のような光に包まれて真紅色に染まるのが最大の特徴です!


この現象に至ったレイオニクスが使役する怪獣の特徴は、


並の相手では全く歯が立たないほどの強大なパワーを発揮するのですが、


パワーが爆発的に向上した代わりにその怪獣の使役、コントロール、


制御が難しくなってしまうと言う言わば暴走の危険性をはらんだ、


「リミッターが外れている」暴走形態と言える現象とも言えるんです。


作品作中においては主人公である地球のレイオニクスのレイの相棒怪獣である、


古代怪獣ゴモラがこの形態になったんですが、レイは数あるレイオニクスの中でも、


レイブラッド星人の血統、因子を特に色濃く受け継いでいるために、


ゴモラがこの形態になるとその身体に秘める血に刻まれている、


レイブラッド星人の邪悪な意思に支配されて敵味方の見境なく暴れて暴走してしまい。


作中において登場したウルトラセブンの愛用の武器である、


宇宙ブーメラン・アイスラッガーを使った浄化でも一時期的な気休め程度にしかならいほどの、


巨大な力を秘めた現象だったんです。

またこの形態の下位互換と言える、前段階のパワーアップとしてブレイブバーストと言う、
発動時に肉体が一瞬だけ炎のような光に包まれ、身体の色は変化しない。
と言う現象、パワーアップ形態があるんですが、こちらは上記の完成系であるレイオニックバーストには劣るんですが、
その代わりにこの形態は上記のパワーと戦闘能力の激的な向上はするも、
制御不能の暴走が孕むと言うリスク、デメリットがあるのとは違って、
このブレイブバーストは上記のレイオニックバーストと比べて出力は劣るものの、
その代わりに出力が安定していて制御、コントロールができ暴走のリスクが低い。と言う長所、メリットがあるんです!

と今回はここまでにしますがリョウさん、ネオバトルナイザーへと強化進化、強化アップデートできることで得られる能力、
所謂、特典の最後の3つ目がこのブレイブバースト&レイオニックバーストなんですが、
前回のEX怪獣種への進化が究極体、超究極体への進化ならば、
このブレイブバースト&レイオニックバーストは他作品で言うなら、
ドラゴンボールシリーズの界王拳、身勝手の極意、我儘の極意に相当する能力だと言えます
姿が変わらず身体の体色のみが変わると言うのが共通点です。
異なる所は完成系よりも未完成系の方が使い勝手が良いと言うのが、上記の例として挙げた一覧の能力との違いです



ドラゴンボールシリーズで例えられるとわかりやすいですね
今では超になっていますが、アニメや漫画も追っているほど好きな作品なので(´・ω・`)b

これほどの能力だとするのであれば凄まじいですな(゚A゚;)ゴクリ




沢山の拍手、ありがとうございます。
後日、未返信分は改めて書かせて頂きます。
拍手は身近な話題からアニメ・ゲーム、小説のご意見や感想も受け付けていますので、
お気軽に送っていただければと思います(ぺこり)


リョウの欲しい物リスト

→私のHP



とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 21:33| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月05日

To a you side 第十三楽章 村のロメオとジュリエット 第二十六話 予告編

########################

 フィアッセ・クリステラより聞かされた話は衝撃的だった。
以前フィリスやリスティからも少しは話を聞いていたが、HGSの事を他でもないフィアッセの口から聞かされた。
フィアッセ本人は直接関わった訳では無いようだが、HGS関連では他人事では決してなく本人の事にも深く繋がっているらしい。

フィリスとシェリーの行方不明と、誘拐の疑惑。彼女からしてもなりふり構っていられないのだろう。

「今回の脅迫及び誘拐には、龍というチャイニーズマフィアが起こしている可能性がある」
「えーとね、"劉機関"というHGS能力の兵器転用を狙った研究があって、患者同士を人工授精して作った生体兵器がフィリス達だったの」
「それがお前の言っていたクローン体なんだな」

 プレシア・テスタロッサやジェイル・スカリエッティが行っていた生命の研究とは、別種と考えていいだろう。
ジェイルは悪事に加担することにあまり躊躇いのない男だが、地球のマフィアに加担する意味合いはさほどない。
夜の一族に関わっていたのは俺との繋がりを考慮しての暗躍だったし、結果として戦闘機人や自動人形達はほぼ全員俺の味方になってくれた。

その後あっさり投降して全て暴露していたし、フィアッセ達のことまで加担はしていないだろう。


「研究としての生体兵器だから開発コードナンバーで区別されていて、生体兵器の完成度によって試験的運用がされていた。
リスティがその最終試作機であり、幾つかあった試験体のなかで最も出力が高かったことを買われたみたいなの」
「あいつが生体兵器で一番強かったということか」
「うん、あまり気分のいい話じゃないよね、ごめん……」
「いや、大丈夫。
この際だから話すけど俺の子供だと名乗っているディードとオットー、あの双子は俺の遺伝子から出来たクローン体だよ」


###########################



「えええええっ、そっちも結構衝撃的だよ!?
は、母親、母親の遺伝子は誰なのリョウスケ、うわーん!」
「クローン体だと言っているだろうが、この野郎!?」

「バラすタイミングが絶妙的で何とも言い難いわね、この茶番」






<続く>






リョウの欲しい物リスト

→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 21:46| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月01日

拍手のご返信

コメントや拍手、ありがとうございます>挨拶



いつもメッセージありがとうございます。
返信をさせて頂きます。
WEB拍手:http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=ryou123




※ジャンプがない週は寂しいですね…


分かる( ゚д゚ )クワッ!!

作家先生も長期休みの時期くらい休みはほしいでしぃうが、
やはり読者としては先が見たくなりますよね(´・ω・`)



※この作品、大好きです。
是非、続きが読みたいです。


小説の感想、ありがとうございます。

フィアッセの護衛を始めて、二日目が終了。
本人は無事ですが、本人の周りの人間が行方不明となった現状。
良介一人だと説得が難しかったので、アリサの同席によりトラブルのフラグは一旦回避。

とはいえ、本人達がまだ行方不明なので、先行きは不透明ですφ(..)メモメモ



※水星の魔女が予想以上にやべーですね…
大方の予想通り洗脳教育を受けていったスレッタと幼児内蔵ガンダム…!


ミオリネの対抗馬としてボブが来るのか(´・ω・`)

現実が色んな意味でヤバすぎて、今のところもうグエルしか希望ないでござる
とにかく周りがガンガン不穏になってきてる(゚A゚;)ゴクリ



※ようつべで放送中のウマ娘アニメ、割と重いですね…


ウマ娘、漫画版もそうですが結構シリアスなんですよね
原作がソシャゲとは思えないほど、気合が入っております
だからこそ人気があるのでしょうけど、視聴者層は大丈夫なのかしら(´・ω・`)



※ドラコー強いですね…
エクストラクラス以外は有利をとれるのはなかなかヤバい


ティアマトは270連、ドラコ―は30連でなんとか召喚に成功。
二人の魅力的なキャラクター実装で、なかなか大変でした。

新クラス実装となったビーストは有利属性を取れるのが多いので、
高難易度などで活躍できそうですよね
キャラクターの個性もいいので、実装されたのはやはり嬉しいです(´・ω・`)b



※夜桜の「ママが好きすぎでパパを死ぬほど憎んでいる」は面白いフレーズですよね


なんかヤンデレっぽいセリフですが、
愛情がよく分かる言葉ですな

結構小さい頃にこういう素直な感情を出す子供もいるそうですねφ(..)メモメモ



※正に怪獣使いの真骨頂ですね。

一蓮托生だからこそチームワークが生まれますし、
使い捨てにならない分、一体感が生まれれば強そうですなφ(..)メモメモ<



リョウさん、御感想ありがとうございます


ネオバトルナイザーへと強化進化、強化アップデートすることで得られる特典の1つが、


この使役する怪獣と心身一体にリンク、シンクロして怪獣の能力を最大限まで引き出せるようになれる、


『真のレイオニクスバトル』ですが、


ネオバトルナイザーへの進化、アップデートで得られる力、特典はこれだけではありません!


今回はネオバトルナイザーへの強化進化、強化アップデートで得られる特典機能、能力のその2の、


『EX個体、種への強化進化、』もといEX個体と言う種についてご紹介と解説を致します!
02:11 E「最高最上級の実力を得た怪獣使いの怪獣が至る究極の領域」


さてリョウさん、バトルナイザーをネオバトルナイザーへと強化進化、強化アップデートさせる事で
得られる特典機能、能力の2つ目が使役する怪獣を「EX怪獣」と呼ばれる、
強化形態への強化進化です!

リョウさん、2007年〜2008年の大怪獣バトルシリーズから、ウルトラ怪獣にはごく一部に、
「EX怪獣」と呼ばれる通常の個体及び種よりも遥かに強い、
通常の個体から強化進化して超絶強化した形態が登場したんです!

それがこの「EX怪獣」と呼ばれる怪獣でして、他作品で例えるとデジモンシリーズの完全体から進化した究極体、
及びその究極体から更に進化した超究極体に相当する物です。
実写特撮では主人公の地球のレイオニクスのレイのパートナー怪獣の、古代怪獣ゴモラが、
上記のライバルであるキール星人のレイオニクスのグランデのパートナー怪獣である、
どくろ怪獣レッドキングが、夫々、EXゴモラ、EXレッドキングへと進化しています。

リョウさん、ネオバトルナイザーへと強化進化、強化アップデートできることで得られる能力、
所謂、特典の2つめがこのEX怪獣と呼ばれる種、及び形態への強化進化でして、
レイオニクスバトルと言うバトルロワイヤルで勝ち抜く上で使役する怪獣が、
限界突破して新たな姿=EX怪獣と言う強化種、強化形態へと進化出来る様になれば、
命を賭けたバトルロワイヤルで断然に有利になれると言う事なんです



EX怪獣、いいですねφ(..)メモメモ

特典的なイメージをもつとありがたみが感じられるのは、小市民だからでしょうか
怪獣の進化と聞くとポケモンのイメージもありますが(´・ω・`)




沢山の拍手、ありがとうございます。
後日、未返信分は改めて書かせて頂きます。
拍手は身近な話題からアニメ・ゲーム、小説のご意見や感想も受け付けていますので、
お気軽に送っていただければと思います(ぺこり)


リョウの欲しい物リスト

→私のHP



とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+

posted by リョウ at 23:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月29日

To a you side 第十三楽章 村のロメオとジュリエット 第二十五話 予告編

########################

 不幸中の幸いにも、フィリスは無事だった。
ディアーチェ達が飛空魔法を使ってまで超特急で迎えに行った時、美味しく外食を食べて機嫌よく歩いていたらしい。
アホというか、あまりにも暢気で突っ伏してしまいそうになったが、何事もなかったのならそれに越したことはない。

むしろディアーチェ達が急に迎えに来て目を白黒させていたようだが――

『フィアッセさんの帰りが遅くて、父が心配していたので迎えに来た』
『えっ、リョウスケが!? 帰る、帰る!』

 ――と、いうことらしかった。こいつ、人生を気楽に生きていそうだな……
アイリーンというマンションの同居人も一緒だったそうで、俺に挨拶をしたいとの希望があったのだが、ディアーチェが待ったをかけてくれた。
大切な話があり、明日改めてご挨拶させていただきたい。我が子の丁寧な申し出を受けて、アイリーンという女はディアーチェの丁寧な姿勢に感心して快く了承してくれた。

よって今マンションの二室は俺とアリサにフィアッセ、同居人のアイリーンはディアーチェがとても気に入ったらしく隣室で楽しく過ごしている。

「お土産帰ってきたよ、良介。晩御飯はもう食べたと思うけど、よかったら食後に少しお茶でもどうかな」
「分かった。気持ちはありがたく受け取るから、とりあえず座ってくれ。大事な話がある」

 
###########################



「う、うん……一応聞いておくけど、ラブ的な話ではないよね」
「同席しているアリサに聞かせてどうするんだ、そんな話」





<本編へ続く>



リョウの欲しい物リスト

→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 15:49| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月24日

拍手のご返信

コメントや拍手、ありがとうございます>挨拶



いつもメッセージありがとうございます。
返信をさせて頂きます。
WEB拍手:http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=ryou123




※タイムパラドクスゴーストライターという産廃をかいたコンビが読み切り…?
せめてジャンプラで書け



読み切り漫画、ゲリラ食堂が掲載。
市真ケンジ先生、意外とシュールギャグもいけるんですね。

ちょっと気になってネットで検索したのですが、
先生とずっとコンビを組ませ続けさせられてる伊達恒大さんは
集英社にどんな弱み握られてるのか、とか言われていてちょっと笑いました)ぇー



※とても面白かったです。続きが気になります、頑張ってください。


小説の感想、ありがとうございます。

フィリスとシェリー、二人が行方不明になりました。
そしてフィリスに似た女性がリョウスケを襲う事件が発生。
フィアッセを護衛していた分、フィアッセイ外の関係者が狙われてしまった形です。

この状況をフィアッセに伝えないといけない良介の胃がもつのだろうか)ぇー



※クザン、思ったより黒ひげに馴染んでますね…
潜入して裏切るってことはあるんだろうか…


目的があって潜入しているのかと思いきや、
意外な形で黒ひげ海賊団に入っていたことが判明。

まあ目的自体はあるのは事実なのでしょうが、
とはいえ利害の一致を前提に組んでいるという点では、案外馴染んでいるのかもしれませんな。



※ウルトラマンも新作発表されましたが隊長がウルトラマンかぁ…
変身してるとき指揮はどうするんだろう



以前にもあったのではないかと思って調べたのですが、
意外となかったですね、ウルトラマン隊長などは。
返信している間別行動する必要が出るのですが、その点はたしかにどうするのだろうか(´・ω・`)



※ついに五条が復活しましたね。改めてチートすぎる



何だかんだでやはり嬉しい展開ですね。
三人衆の一人裏梅を瞬殺してくれるとは最高に気持ち良い(´・ω・`)b

獄門疆の中でも無限は展開してただろうし、
深度8000mであってもノーダメなんだろうな……



※バトルロワイヤル物ってそういう展開ありますよねφ(..)メモメモ

首謀者を倒すべく力を合わせようという一致団結した正義感より、
黒幕の誘惑に載せられて殺し合いに乗ってしまうという悲壮な展開が泣ける(´・ω・`)<


リョウさん、御感想ありがとうございます!


そんな壮大な殺し合い、バトルロワイヤルたるレイオニクスバトルですが、


ここで補足文を追加として描かせて頂きますね!


リョウさん、4月3日の拍手にて解説した、


レイオニクス共通装備、共通のデバイスである、


怪獣を自由自在に使役、操ることが出来る超常のアイテム、


バトルナイザーの強化機種、上位機種である、


ネオバトルナイザーの【自力、地力の底上げ】、


基礎能力の向上のと言う機能、能力が生きてくるわけなんです!


それが現在、リョウさんにご紹介と解説をしている、


究極生命体レイブラッド星人の後継者を決める為に、


↑上記のレイブラッド星人の遺伝子を引く、


レイオニクスと言う怪獣使い達が凌ぎを削る苛烈な殺し合い、


バトルであるレイオニクスバトルを勝ち抜く上で最も重要な1つが、


【真のレイオニクスバトル】と言う特殊戦闘法です!


今回はこの真のレイオニクスバトルと言う特殊戦闘法についてご紹介いたします
04:38 D「超一流、頂点の頂に至った怪獣使いのみが行える戦闘技法」


さてリョウさん、レイオニクスバトルと言う大宇宙の行く末を決める、


バトルロワイヤルを勝ち抜く為に最も重要な要素の一つが、


上記でも強調して書いています、バトルナイザーが進化、


アップデートされて至る上位互換機種である、


ネオバトルナイザーに強化進化して追加される機能の1つが、


この【真のレイオニクスバトル】なんですが、


これは簡単に言えばウルトラシリーズ版の闇のゲームと言える技法で、


ネオバトルナイザーへと強化進化させるまでに至った、


怪獣使いとして最高最上級、最強クラスの実力を身に着けた、


レイオニクスのみが使える特殊戦闘技法で、


その技法と言うのは、『自身が使役する怪獣と直接シンクロしてその怪獣の能力を最大限まで引き出して闘う』
と言う代物でして、上記にも書きました通りレイオニクスでも最上級、
最強クラスと言える実力を持つレイオニクスしか使えない能力、及び戦闘法なんです。
ですが短所、デメリット、リスクもあって、
それは『この技法でリンクして使役している怪獣がダメージを受けるとそのダメージがリンク、
繋がっている=シンクロしている使役者にも直接全てフィードバックされる』と言う、
物でして万が一にもそのリンク、シンクロして繋がっている怪獣が戦いで戦死してしまったりしたら、
一応、任意でリンクを切断すれば大丈夫ですが、
その怪獣の使役者であるレイオニクスも連鎖して死んでしまうと言う非常に危険な戦闘法なんです!

怪獣が死ねば自身も命を失う、正に怪獣使いの真骨頂と言える戦闘法だと思いませんか?



正に怪獣使いの真骨頂ですね。

一蓮托生だからこそチームワークが生まれますし、
使い捨てにならない分、一体感が生まれれば強そうですなφ(..)メモメモ




沢山の拍手、ありがとうございます。
後日、未返信分は改めて書かせて頂きます。
拍手は身近な話題からアニメ・ゲーム、小説のご意見や感想も受け付けていますので、
お気軽に送っていただければと思います(ぺこり)


リョウの欲しい物リスト

→私のHP



とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 22:02| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月22日

To a you side 第十三楽章 村のロメオとジュリエット 第二十四話 予告編

########################

 セルフィ・アルバレット、愛称はシェリーと呼ばれる女の子。昨年5月、ジュエルシード事件で大怪我して入院した際、フィリスから紹介された。
もう少し正確に言うと入院していた時、病室にあるテレビで彼女が紹介されていたのである。確か海外のドキュメンタリー番組だったはずだ。
災害救助隊員が海外のテレビ番組に紹介されるなんてあまりないが、彼女は特別だった。災害現場で活躍する彼女の勇姿と美しさは評判だったのだ。

放映されていたのは『世界の危険危機一髪』、海外でも流れている人気番組――番組名のセンスはいまいちだったが。

確か番組の内容は災害の難を逃れる方法で視聴者の興味を引き、災害救助における感動的な物語で涙を誘う流れだった。
ようするに日本と世界の災害復興の現場を通じて、生命の尊さを強調することが趣旨である。
時と場所を選ばずに起きる災害では特定の時期だけではなく、定期的かつ継続的に防災に関する番組が放映されるのだ。

あの時ジュエルシードという次元世界災害で入院している俺には和むどころか、笑えない場面ばかりだった。

『今度はボランティア精神にでも目覚めたのか? お前は世界中の患者を救うつもりかよ』
『違います――い、いえ、そういった志は常に持っていますけど……』

 あの時チャンネルを変えようとリモコンを探していたら、フィリスがしっかりと手に掴んでいたのを覚えている。
あいつが何やら熱心に見ているのは、世界の災害現場や紛争地域で行われている救援活動のシーンだった。
世界の災害で苦しむ人々の為に、高度・先進的な取り組みが国際的に広がっている。

災害現場の第一線で活躍するNYのレスキューチームが、この番組で取材を受けていた。


『この子です!』


 フィリスが画面を指さしていたんのがセルフィ・アルバレット、ニューヨーク消防署『FDNY』のレスキュー部隊所属のエース。
番組では世界の災害や戦争被害に対し、自分なりの考えやレスキュー隊一員としての心構えをご立派に話している。
レスキューレンジャーと聞けば野暮ったいイメージがあるが、取材を受けているのは綺麗な女の子で驚いた印象があった。

――シルバーブロンドの髪に、吸い込まれそうなブルーアイを持った少女。


透き通るような白い肌に目鼻立ちの整った顔、フィリスやリスティに雰囲気が似ていた。今にして思えば、フィリスに似たあの女とも共通点が多くある。
災害対策の仕事となれば相当の激務だろうにこんな細い肢体でやっていけるのか、テレビを見ていた俺も心配になるほどだった。

緊張気味だが元気で溌剌と取材に応じており、泣いている子供を笑顔にする魅力を感じさせた。

 

###########################



『良介さん、手紙を書きましょう!』
『……は?』





<本編へ続く>



小説のご意見や感想も受け付けていますので、
お気軽に送っていただければと思います(ぺこり)

WEB拍手:http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=ryou123
posted by リョウ at 20:20| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月17日

拍手のご返信

コメントや拍手、ありがとうございます>挨拶



いつもメッセージありがとうございます。
返信をさせて頂きます。
WEB拍手:http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=ryou123




※今後ジャンプでアニメ化する漫画は何でしょうね。
あかね噺とかいい感じでアニメ化しそうですね。



あかね噺は有望株ですよねφ(..)メモメモ

根強い人気がありますし、ストーリー展開も面白いですしね。
アニメ化されると落語にも注目されるかもしれませんな(´・ω・`)



※リョウさんへ to a you side最新話の感想

良介お前……ふたりがイイ仲になりつつあるのわかってるだろうにデートって発想は浮かばないのか……
あとクロノ君のレンへの台詞に一瞬甘さが見えた気がしてビックリしました、
そういえば手紙でやり取りしてたという事実はあっても同じ空間上で会話してるとこ見るのはかなりご無沙汰なんですよね。
二人の実際の距離感がどんな感じがこれから楽しみです。
あと、「フィリス先生の偽者」という発言の辺りレンは襲撃者の顔をちゃんと見れなかったか、
或いは見ていたとしても良介と同じようにすぐ様「違う」と断じるレベルで違和感を覚えたのでしょうかね?



小説の感想、ありがとうございます。

クロノとレンという異色の組み合わせに、良介自身そこまでの発想はない模様
特にレンは心臓手術で入院もしていたので、
それどころではないだろうと思いやっていた点もあるのでしょうね
良介は海鳴を不在にしていた期間も長いので、その辺の乖離もありますなφ(..)メモメモ

ちなみにレンやクロノは事件現場に駆けつけていましたが、フィリス先生の偽物は入れ違いで逃走していたので、
顔まできちんと確認はできていませんね
まあ事件自体は思いっきり人目もあったので、目撃証言も出てくるでしょうが(´・ω・`)



※ロックマンエグゼがセットになって発売されましたね。
そんな感じで昔のゲームが発売されないものか…
個人的には昔はまった風来のシレン2鬼襲来シレン城を最近のゲーム機でしたいです


確かに昔のゲームはたまにやりたくなりますよね
最近はちょっとしたリメイクブームではありますが、
過去の名作シリーズもこれを機にリメイクされてほしいものです。

リメイクするのも大変だとは思いますが、またやってみたい(´・ω・`)



※今週のガンダムもハードな展開でしたね…
テロリストなんだけどこんな死に方ってある!?


ある意味でみんなが望んでただろう展開が思ったより早く来たか(゚A゚;)ゴクリ
人間の身体を捨ててガンダムになるというのは多分前代未聞ですよね

シャディクと取り巻きがマジで碌な死に方しなさそう




※逃げ若は尊氏がヤバい…吹雪君が操られた…


吹雪君はダメそうですね…(゚A゚;)ゴクリ

この漫画を読んで尊氏を主人公にしたドラマとか
漫画が今までなんでないのか納得した気がします(´・ω・`)



※ヒロアカも早く決着つけてほしいですね。
引き延ばしとは違うけどなかなか終わらない…


結局、AFOを止められなかった今回の話
まさかここまでこてんぱんにヒーロー側がやられるとは・・・

ただ峰田が良い奴すぎて見せ場を作ったのは良かったかなφ(..)メモメモ



※途中からなんとなくわかっていたけどやっぱお前が校長か!>夜桜


校長の二文字が出てきたときはまさかと思いますが、
そのまさかな展開でしたねφ(..)メモメモ

それにしても校長とは……凶一郎推しな人には嬉しい展開ですよね(σ・∀・)σゲッツ!!



※華ちゃん、戦線復帰は無理っぽいけど術式は無事だし五条復活は可能っぽいですね。
っていうか結構な戦力が集まりましたね…これだけいれば結構動けそう


五条復活のために猛者が揃う!
今週は色んな設定含めた情報開示回でしたね

ただこの追加ルール、裏梅も死にそうだけどいいのかな(´・ω・`)



※それはまた壮大なバトルロワイヤルですね(゚A゚;)ゴクリ

宇宙規模の殺し合いなんて、
未曾有の危機なんてものではなくて圧倒されてしまいます(´・ω・`)<



リョウさん、御感想ありがとうございます


そんな宇宙規模のバトルロワイヤルである


「レイオニクスバトル」ですが、


この宇宙規模の殺し合いは参加資格を持つレイオニクスは


そのレイオニクス当人達の意思に関係なく行われ、


かつ拒否権も無いと言う血で血を洗う修羅の道へと突き進む事を強要される、


バトルロワイヤルなんです!


そのためこのバトルロワイヤルで数多くの悲劇が生み出されてしまいまして、例としては、
@怪獣が全く現れることのなかった時間軸=時代の地球に怪獣が出現するようになり
甚大な被害が出てしまう。

A本戦に参加するレイオニクスを選定、厳選する為に惑星ハマーと言う惑星がこの戦いの
予選会場になってしまった為にそこに移住していた地球から移住してきた多くの地球人が、
この予選戦闘に巻き込まれてこの戦闘の余波で多くの死傷者が出て甚大な被害と悲劇を生んだり。

B予選突破者=↑上記のAの戦いで代表者となったそのレイオニクスの怪獣使いとしての技量と実力の向上と成長の為だけに、
兄弟、姉妹、兄妹、姉弟と言った血の繋がった肉親同士で骨肉の争いが起きてしまったり。

Cその参加資格があるレイオニクスを洗脳して支配下に置き、
それを操って自分たちがレイブラッド星人に変わって宇宙の覇権を握ろうとした結果、
故郷の母星と其処に住む自身達の種族の存亡の危機を招いてしまう。

と言った↑上記の@〜Bの命を命とも思わないこのバトルロワイヤルの主催者にして、
自身達の血統的に親に当たるレイブラッド星人のやり方に反発して、
レイブラッド星人を倒そうとするレイオニクス達も少なからず存在してはいたんですが、

大半の大多数のレイオニクスは目の前にぶら下げられた、
Dかつてのその全知全能の神の如き力と能力で全ての宇宙と
怪獣、宇宙人を己の支配下、統治下においたと言う究極生命体レイブラッド星人の後継者になれる。

Eこのバトルロワイヤルで最後の1人になれば全ての宇宙を己の支配下に、自身の思うがままに出来る。
と言う極上の甘美の誘惑に駆られて、惑わされてしまって、
主犯、元凶、黒幕であるレイブラッド星人を倒そうと言う考えに至らないレイオニクスが非常に多かったんです



バトルロワイヤル物ってそういう展開ありますよねφ(..)メモメモ

首謀者を倒すべく力を合わせようという一致団結した正義感より、
黒幕の誘惑に載せられて殺し合いに乗ってしまうという悲壮な展開が泣ける(´・ω・`)





沢山の拍手、ありがとうございます。
後日、未返信分は改めて書かせて頂きます。
拍手は身近な話題からアニメ・ゲーム、小説のご意見や感想も受け付けていますので、
お気軽に送っていただければと思います(ぺこり)


リョウの欲しい物リスト

→私のHP



とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 23:24| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月15日

To a you side 第十三楽章 村のロメオとジュリエット 第二十三話 予告編

########################

 時空管理局の協力そのものは得られなかったが、クロノやレンが個人的にでも手伝ってくれるのは非常に助かる。
人探しは組織が大っぴらに動くより、個人で探し回ったほうが案外早く見つかるかもしれない。大事にはしたくないという意味でもありがたかった。
その後も少しレン達と話し合って時間を稼ぎ、ファミリーレストランを出て一旦別れる。周囲を伺ったが、フィリスに似たあの女は見当たらなかった。

安堵していいのかどうか、感情は複雑だった。多分フィリスの事を知っているだろうが、フィアッセが狙われているこの状況で付け狙われるのも嫌だった。

「父よ、何があった。街で騒ぎが生じていたようだな」
「剣士さん、無事ですか」

 別行動していたディアーチェ達が駆け寄ってくる。街中で起きた騒ぎを聞きつけて、捜索を中止して俺の所へ戻ってきたらしい。
案の定月村すずかこと妹さんは俺自身を信じていながらも、護衛である自分の不在中に事件が起きたのではないかと気掛かりであるようだ。
我が子達を労ってやりたいが、またファミレスへ戻るのも何なので、俺達は一旦マンションへ帰ることにした。色々な事が起こりすぎていて整理したい。

俺が襲われたことを素直に伝えると妹さん達が多大に責任を感じそうなので、ハプニングが起きたというニュアンスで説明した。

「携帯電話を取り上げたり、救急車を空中へ持ち上げたりと、見事なパファーマンスを街中で見せてくれやがったよ」
「なるほど、父に危害を加えるつもりはなかったらしいな。もっとも害意の一つでも見せていれば容赦しなかったが」
「えっ、どういう事だ」

「お父様の危機を見過ごす私達ではありません。必ず駆けつけていましたよ」

 

###########################



……どういう根拠なんだと聞いてみたかったが、あろう事か誰一人全く疑わずに頷き合っている。





<本編へ続く>



リョウの欲しい物リスト

→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 13:38| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月10日

拍手のご返信

コメントや拍手、ありがとうございます>挨拶



いつもメッセージありがとうございます。
返信をさせて頂きます。
WEB拍手:http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=ryou123




※リョウさんが見ている春アニメってあります?


「異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する」かな

なろう系ではあるのですが、主人公が好青年で純真な男の子で非常に好感が持てます。
強い能力を持っても控えめで、虐められていた頃を忘れない謙虚さもあって、
無双はするのですがタイトルとは違った印象がありますよφ(..)メモメモ

推しの子も興味はあるのですが、
ルビーが闇落ちしてから個人的にイマイチかな(´・ω・`)



※レンが出てくると
「そういやこれリリなのじゃなくてとらはの二次創作だったな…」って思いだします。



小説の感想、ありがとうございます。

ここのところずっとリリカルな話ばかりでしたからね
読者の方々からもご指摘あったのと、私自身原点回帰しようかと思い立って
今のフィアッセエピソードを書いております。

やはりレンとかフィアッセとか出てくると懐かしいですし、
書いている私も原点を思い出して、会話とか楽しくかけておりますφ(..)メモメモ

改めてレンやクロノの事を言ってくださった方、ありがとうございますm(_ _)m



※ウマ娘スターブロッサム始まりましたね。
まだ1話だから何とも言えませんがシングレよりはおもしろくない?


私も今のところは評価待ちの段階ですねφ(..)メモメモ

まだ1話ですし今後どのように味付けしていくのか、私なりに注目しています
作品の品質は高そうなのでそこは安心材料ですね



※ギンカとリューナ打ち切りですね。
まぁ次に期待というか面白くはなかったけど絶賛するほどでは…って感じでした


悪くはないのですが、生き残るには厳しかったかもしれませんね

打ち切りは残念ではありますが、
それこそ先生の次回作に期待してください、ですねφ(..)メモメモ



※これが本気のガープ…
マリンフォードでは本気でなかったんですね…


マリンフォードでサカヅキを殺してしまう発言があったのですが、
あれは大げさでもなんでもなく事実だったのかもしれませんね

それほどまでに強大な覇気と力を持っていたガープの一撃。
山を割る拳は伊達ではありませんね(゚A゚;)ゴクリ




※最近の呪術、主人公サイドにとって良くない事が起こりすぎてなんかイマイチ


分かる( ゚д゚ )クワッ!!

いや後できっとカタルシスはあるんでしょうけど、
私もストレス展開は非常に苦手な人間なので理解できます(´;ω;`)ウッ…




※基礎スペックの向上って地味に見えて意外と重要ですよね

RPGでも向上パフの管理は重宝されますし、
強敵との戦いにおいては生命線になりそうですねφ(..)メモメモ<


リョウさん、御感想ありがとうございます!


前回でも前振りとして書きました、


このネオバトルナイザーの機能、能力である


自力、地力の底上げ=手持ち怪獣の能力と戦闘力のパワーアップ。


と言う機能、能力が重要となってくる、


全知全能の神のごとき宇宙人である、


究極生命体レイブラッド星人の後継者を決める争い、バトルロワイアルである、


『レイオニクスバトル』と言う戦い、バトルロワイアルについてご紹介と解説を致します
18:09 C「全宇宙の支配者が多次元宇宙規模の生態系破壊事件をカモフラージュにして起こした、

宇宙の支配者の後継者を決める怪獣使い同士の戦い」




さてリョウさん、いよいよリョウさんに21世紀の2006年から2009年、


平成18年から平成19年=「ウルトラマンメビウス」の時代から約数十世紀、


約5000年から1万年程立った超未来の時代である、


「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」、



「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY」において起こった、


事件、出来事であるレイオニクスバトルと言う出来事についてご紹介と解説を致します!



リョウさん、レイオニクスバトルと言うのは、


大怪獣バトルシリーズの根幹にかかわる最重要イベント、もとい一大事件でして、


上記でも書きました通り、全知全能の神のごとき宇宙人である、


究極生命体レイブラッド星人が、


@M78ワールド=M78星雲世界の宇宙中に、

四次元怪獣ブルトンの四次元空間を操る能力を利用して

M78星雲世界には存在しないネオフロンティアスペース=ネオフロンティア世界と言った、

M78星雲世界以外の世界の怪獣や宇宙人を世界線を、次元を超えて出現させた。


A↑@の事態を受けてウルトラマンティガ、ダイナ、ガイアと言った、

夫々の世界のウルトラマン達が時空を超えてM78世界に集結し、

光の国の宇宙警備隊、光の国のウルトラマン達及びM78星雲世界の人類と共同戦線を張って

終結させた。


多次元宇宙規模の生態系破壊事件であるギャラクシークライシスと言うM78星雲世界を中心に、


様々な世界の宇宙を巻き込んだこの歴史に残る一大事件の裏で、この事件を隠れ蓑に、


自身の遺伝子をあらゆる宇宙中にばら撒いて誕生させた、

レイブラッド星人の遺伝子を持つ、レイブラッド星人以外の宇宙人、異次元人といった、
知的生命体との混血児、ハーフであるレイオニクスと呼ばれる怪獣を使役し操る力を持つ、
怪獣使い達が遺伝子的、血縁的に父型であるレイブラッド星人が持つ、
かつて全宇宙を支配下に置いたという強大な力とその権力の後継者に、
宇宙の支配者としての支配権を継承すべく行われた、
レイブラッド星人のその神のごとき全知全能の力と能力、
そしてその力と能力で全宇宙を支配した、全宇宙を己の統治下においた、
その全知全能の力でもって全宇宙を自分の支配下にするべく、
血で血を洗う修羅の道へと突き進むために行われた壮大なバトルロワイヤルの事なんです!
リョウさん、レイブラッド星人の本命、真の狙いはこのバトルロワイヤルを起こすことで、
これまで何回も強調して書いてきました多次元宇宙規模の生態系破壊事件である、
ギャラクシークライシス事件はこの全宇宙の支配権を巡って激突する、
自身の子供達たるレイオニクス=怪獣使い達を、B宇宙警備隊、光の国ウルトラマン達や事件の事態を知って時空を超えてきた
異世界のウルトラマン達と言った、結集したウルトラマン達の目を欺いて誕生させるため。
Cそしてウルトラマン達の目を欺きつつ
↑Bの誕生させたレイオニクス達=自身のわが子たちの手持ちや、
パートナーとなる怪獣を宛がうため、見積もるために様々な世界の怪獣をM78星雲世界に出現させた。という事だったんです



それはまた壮大なバトルロワイヤルですね(゚A゚;)ゴクリ

宇宙規模の殺し合いなんて、
未曾有の危機なんてものではなくて圧倒されてしまいます(´・ω・`)



沢山の拍手、ありがとうございます。
後日、未返信分は改めて書かせて頂きます。
拍手は身近な話題からアニメ・ゲーム、小説のご意見や感想も受け付けていますので、
お気軽に送っていただければと思います(ぺこり)


リョウの欲しい物リスト

→私のHP



とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+



posted by リョウ at 14:41| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月08日

To a you side 第十三楽章 村のロメオとジュリエット 第二十二話 予告編

ホワイトデーイベント、お疲れ様でした>挨拶



########################

事件現場から即座に逃げようとしたのだが、クロノやレンから容赦なく止められた。
病院からの逃走劇と、交差点での攻防。肝心の犯人は逃亡してしまい、救急車がバラバラになって散らばっている状態。
超能力とHGSというキーワード無くして説明できない状況である、逃げ出したくなる俺の心情は理解されると思う。

だが責任感の強いレンと、時空管理局員のクロノが許してくれなかった。

「警察が来たとして、どう説明しろってんだこの状況」
「当事者の君が逃げ出せば、収集のつかない事態になって話題が広まってしまう。より一層混乱が収まらなくなるぞ」

 クロノの言いたいことも分かる。病院から運転手のいない救急車が暴走して走り回っていたのは、世間様が大量に目撃している。
救急車が空を飛んだのは住宅街の人達が目撃しまくっているし、悲鳴が上がっているのも聞いている。
そして何よりもその救急車が追いかけていたのは俺であることは、多分多くの人達が見ているだろう。後でバレたら余計に騒ぎになってしまう。

クロノの言い分は理解できるのが、肝心要の俺が事態を理解していない。

「俺が説明できないのにどうやって納得させるんだよ、この現場を」
「君がいてくれればいい」
「いや、だから当事者でも説明ができないから――」
「ああ、もう相変わらずウダウダうるさい奴やね。ええからクロノさんに任せておけばええねん」

 やがて新たな救急車とパトカーがサイレンを鳴らしてやってくる。そして、その後方から見慣れない高級車が堂々と停車する。
救急車からは白衣を着た人達が事態に巻き込まれた人達に声をかけ、パトカーから降りた警察官達は近隣住民に声をかけていく。
高級車から降りてきたのは身なりの良いお偉いさんと――金髪の白人女性。クロノは襟を正して、彼らの元へ歩み寄っていった。

警官や白衣の連中はともかくとして、高級車の連中は何なんだ。俺が呆然としていると、

「事情はご理解頂いているかと思いますが、彼が件の人物です」
「承知いたしました、この場は全てお任せください。
――次長。議会は引き受けますので、対外的な対応をお願い致します。けっしてリョウスケ様の存在を公表しないように」
「も、勿論です。庁内の調整もお引き受けいたします!」

 

###########################



えええ、何々なんなの!? 
俺の名前を出した瞬間、この場で一番偉そうなお方がペコペコ頭を下げているんですけど。






<本編へ続く>



リョウの欲しい物リスト

→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 01:20| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月03日

拍手のご返信

コメントや拍手、ありがとうございます>挨拶



いつもメッセージありがとうございます。
返信をさせて頂きます。
WEB拍手:http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=ryou123




※以前から気になっていたのですが、
FANBOX更新の際更新履歴に時々現れる【後日談】とはどういう意味なのでしょうか?
小説本編そのものと違うものとは違うもの、と捉えてよろしいでしょうか


若干本来の後日談とは意味合いが異なりますが、
本編では語られなかったエピソードを公開しています。
架空未来とかではなく、本編の時間軸のいずれかであった話を書かせてもらっています。

FANBOXで支援してくださっている方の特典となりますφ(..)メモメモ



※リョウさんへ to a you side 最新話の感想

戦うレン(?)を久々に見れてワクワクしております
順調にデートにまでこぎつけたクロノ君もやりおる……


小説の感想、ありがとうございます。
レンとクロノ、久しぶりの本編登場となります。
アイデアありがとうございます、拍手メッセージを拝見して思いつきました
本来は別の展開を用意していましたが、こちらのほうが面白いので採用していますφ(..)メモメモ
繰り上がりの登場となりますが、心臓病も治って元気になったレンの姿をご覧ください。

ちなみに言うまでもないですが、二人は街観光というデートの途中でした)ぇー



※シン仮面ライダー、ウルトラマンほどはヒットしてない感じですね。


シン仮面ライダー、あんまり騒がれていない印象ですね
シンエヴァンゲリオン程の盛り上がりを見せるのは確かに酷かもしれませんが、
庵野監督作品なのでもう少し注目されてもいいと思うのですが(´・ω・`)

まあ悪い噂は今のところ聞かないので、見る価値はあるかと。
私も気になっています(σ・∀・)σゲッツ!!



※アニメ版「吸血鬼すぐ死ぬ」2期も終わりかぁ…春アニメの季節ですね



何だかんだ季節が巡るのは早いものですね
春アニメについては今のところ大きな情報がないので把握はしていませんが、
ダークホース的な作品が出るのを期待しておりますよ(´・ω・`)+



※4月からウマ娘の新作マンガが始まりますね。
シングレがあまりにも面白いので期待が上がってしまう…


シングレの盛り上がりぶりはヤバいですよね(゚A゚;)ゴクリ

ソシャゲの漫画化は今まであまり期待できていなかったのですが、
シングレは力の入れようが半端ないのでヤバいですな

期待値が上がってしまうのはよくわかりますよ(σ・∀・)σゲッツ!!



※夜桜、主人公夫婦に双子の子供が出来ましたが
物語の最中に主人公に子供がマンガってドラゴンボール以来では…?


次世代漫画って最近ないですよね……
やはり物語の途中で主人公が変更されるのって作者側にとっても勇気がいるのでしょう

世代漫画の代表はやはりJOJOではないでしょうか(σ・∀・)σゲッツ!!



※万さん、愛を教えるとか面白いキャラしている…
宿儺も愛を知っているとか面白い返事している



万さん、斬ってと懇願しまくるドMだった(゚A゚;)ゴクリ

この漫画で恋愛感情を剥き出しにしてくるのは碌なやつという事が証明された回
万の実力としてはウロよりは強いのかなφ(..)メモメモ



※紹介、ありがとうございます。
劇場版「グリッドマンユニバース」も今月公開されるのですねφ(..)メモメモ
名作が続々と公開されて嬉しい限りですね

今年の春は色々と楽しめそうです(σ・∀・)σゲッツ!!<


リョウさん、返信ありがとうございます


「グリッドマンユニバース」は各所から間違いなく今年令和5年、2023年最高の作品!


鑑賞しろ!、絶対観ろ!!と大絶賛の感想が出ています!


と「グリッドマンユニバース」の宣伝はここまでにして、


引き続き、大怪獣バトルシリーズにおいて重要なアイテムである、


バトルナイザーに付いての解説と紹介に戻りますね!
02:21 B「ネオバトルナイザーへと強化進化、領域へと至る事で得られる特典と恩恵」


さてリョウさん、3月13日からの続きとして、
究極生命体レイブラッド星人の血統を引くレイブラッド星人と他種族との混血児たる、
レイオニクスと呼ばれる怪獣使い達が共通のアイテムである、
怪獣を自由自在に使役、操ることが出来る超常のアイテムの、
バトルナイザーには使用者の成長に伴ってアップデート、進化して至る、

@やや丸みを帯びた有機的な形状をし。
A全てのレイオニクスの元祖、始祖である究極生命体レイブラッド星人の顔、
頭部を模した二本の角のような部品、パーツが付いている。

【ネオバトルナイザー】と言う形態、上位互換機種が在るとご紹介しましたが、
この形態、機種へとアップデート、強化進化するとどの様なメリットがあるのか?
なんですが、これも3月13日の拍手で書きましたが、
このネオバトルナイザーへとアップデート、進化させることができたのは、
特撮の「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」の主人公の地球人のレイオニクスのレイ、
及び上記の続編である「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY」で登場した、
上記の主人公のレイのライバル役として登場したキール星人のグランデ、
と言う2名のキャラが使用したんですが、このレイとグランデが使役した個体の怪獣はどれも、
Bオリジナルもとい通常の個体はない能力や形態を獲得する、
Cまたは通常の個体より能力全てが飛躍的に高まり劇的な戦闘力と強さを得る。
といった急激なレベルアップ、強化を見せているんです。

まずネオバトルナイザーへとアップデート、進化して得られる特典、恩恵の1つ目が、
この【自力、地力の底上げ】とでもいうべき上記にも書きました、
怪獣の能力と戦闘力のパワーアップがネオバトルナイザーの1つ目の特色及び能力、機能なんです。
一見するとパワーアップアイテムとしてはやや地味に映るんですが・・・・、

がしかしですねリョウさん、これは次回にて詳しくご紹介と解説をしますが、
この単純明快な進化、及び強化が上記の2作品劇中舞台においてこれ以上なく重要となるんです!
それは劇中にて物語の舞台となった惑星ハマーと言う惑星、星で展開された、
レイオニクスバトルと言うバトルロワイアルで生きてくるんです



基礎スペックの向上って地味に見えて意外と重要ですよね

RPGでも向上パフの管理は重宝されますし、
強敵との戦いにおいては生命線になりそうですねφ(..)メモメモ





沢山の拍手、ありがとうございます。
後日、未返信分は改めて書かせて頂きます。
拍手は身近な話題からアニメ・ゲーム、小説のご意見や感想も受け付けていますので、
お気軽に送っていただければと思います(ぺこり)


リョウの欲しい物リスト

→私のHP



とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+


posted by リョウ at 20:24| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月01日

To a you side 第十三楽章 村のロメオとジュリエット 第二十一話 予告編

########################

携帯電話から意識を外して、俺は目の前を見上げた。
脇道の左右を彩る住宅の数々、道行く先を規律正しく並んでいる電柱。そして――道の終わりには交差点と、信号機。

毒々しく赤のランプを光らせる信号機の上に、銀髪の女が立っている。

昆虫状の光の羽を光らせるHGSの顕現。携帯電話を優しく弄ぶその手先は、魔女のように繊細で。
変わらぬ優しげな相貌と、無邪気に微笑む口元は好意に満ちていて。

フィリス・矢沢そのものの容姿をした女が、俺を愛おしく見下ろしていた。

「あくまでフィリスだと言い張るつもりか」
「ひどいです、良介さん。アタシと良介さんの仲なのに」
「どういう仲だと思っているんだ、お前」

 白衣に黒タイツという衣服まで似せた女が悩ましげに溜息を吐いているのを見て、俺は嘆息する。
一応言っておくと、断じて俺はフィリスと恋仲ではない。男女の関係にまで発展するほど気安い関係ではないのだ。
フィリスはそもそもクソ真面目な女なので、職務に忙しく職場恋愛なんぞする人間ではない。相手が患者であれば尚の事、医療を優先する奴だ。

親しい関係ではあるとは思うけど、そもそも初対面での俺の態度が悪かったのでマイナスからスタートしている分、良好に見えるだけである。

「良介さんのお体を気遣って大切に労っていたではありませんか」
「知ったふうな口を聞きやがって、この偽物め。お前が俺達の何を知っているのだ」




###########################



「通り魔事件で救急搬送された時、アタシが主治医となって良介さんの治療をいたしましたよね」


 一瞬息を呑んだ。






<本編へ続く>



リョウの欲しい物リスト

→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+





posted by リョウ at 12:13| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月27日

拍手のご返信

コメントや拍手、ありがとうございます>挨拶



いつもメッセージありがとうございます。
返信をさせて頂きます。
WEB拍手:http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=ryou123




※東亰ザナドゥがようやくswitchでも発売するらしいですね。
ちょっと購入するか悩んでます


お、東亰ザナドゥがswitchで発売されるのですね!

私は既にプレイ済みですが、
ファルコムさんのゲームなだけに一定の面白さが保証されているので、
購入して損はないと思いますよ(σ・∀・)σゲッツ!!



※"スナイパー"のテリトリー能力者から攻撃を受ける良介!?



小説の感想、ありがとうございます。

幽遊白書とは懐かしい(´;ω;`)ウッ…
イメージとしては正にあんな感じです
能力によって物体が運ばれており、良介めがけて攻撃されています
サイコキネシスと違うのはあくまで今回はトランスポートなので、物体を運んでいる感じですねφ(..)メモメモ




※クロノ×レン関連で拍手送った者ですが、どんなやり取りになるかこの進行中の章が楽しみです。
過去の(クロノとレン関連)の返信に紛れてなんか晶も何かしらフラグイベントあるとかも今日知りまして……
いつ来るかは置いておいて楽しみにしております。




実を言うと今回の拍手メッセージでお知らせいただいて、思いついた展開がございます
そういった意味でも感謝しておりますm(_ _)m

ですので少しネタバレになりますが、そうお待たせすることもなく、
この二人は近い内に登場する事になります。
二人の現在の関係も明らかになりますので、ぜひご覧ください(σ・∀・)σゲッツ!!




※最近のジャンプ、アニメ化決定したマッシェルも掲載順位危ういですよね


ジャンプは競争が激しいですからね(゚A゚;)ゴクリ

だからこそ一定基準の品質は保たれているといえますが、
単行本が発売される連載であっても打ち切りが突然あるだけに、
作者さんからすればヒヤヒヤでしょうね(´・ω・`)



※赤髪の傘下は弱い海賊が多いのか…ちょっと意外…
そしてあっさり壊滅したキッド海賊団にショック


四皇の傘下だと強力な海賊だという思い込みがあっただけに、
弱い海賊が多いというのは意外ですが、シャンクスらしいといえばらしいですね

しかしながらシャンクスもまた四皇、
ビッグマムを撃破したキッドであっても簡単に倒されるほどの実力差があったようですね
やはり世界を制するのは能力ではなく、覇気だという証拠でしょうか
敗北の予感はありましたが、壊滅したというのはショックですな(゚A゚;)ゴクリ



※呪術の二期でパパ黒の担当声優が子安さんと判明しましたね。なんとなく納得できる…



分かる( ゚д゚ )クワッ!!

オーディションとかしているだけあって、キャスティングはいつも絶妙ですよね
今回の配役も納得出来るというものです



※お、シン・仮面ライダーがもう公開されているのですか(゚A゚;)ゴクリ

知らなかった……紹介、ありがとうございます。
先週の3月18日の土曜日に全国公開とあれば、今は混んでいそうですね。
今から鑑賞するのが楽しみですφ(..)メモメモ<


リョウさん、御感想ありがとうございます!

ですが今月と来月の4月の目玉、注目タイトルはシン・仮面ライダーだけではありませんよ!
https://ssss-movie.net/
リョウさん、この拍手を返信されているころには既に全国公開されているでしょうが、
以前からお伝えしていた、今年の令和5年、2023年で1993年の4月3日の初放送から、
約30年、今年で生誕、放送30周年を迎える、
特撮ドラマ「電光超人グリッドマン」を原典、原作とした、
2018年に放送されたアニメ「SSSS.GRIDMAN」と、
一昨年の2021年に放送された上記のGRIDMANと共に
GRIDMAN_UNIVERSEプロジェクトに入るアニメ「SSSS.DYNAZENON」との、
奇跡のクロスオーバー完全オリジナル劇場最新作の、
劇場版「グリッドマンユニバース」が遂に先週の3月24日の土曜日から、全国公開が開始されましたよ!

リョウさんも是非ともこちら側も鑑賞しに行ってみてください!
本編最後にグリッドマンによって暴露された裕太の六花への想い=好意はどうなるのか?
裕太は六花へ告白できるのか?、そんな裕太の好意に六花の返事と六花の裕太への気持ちは?
と言った事などが注目です。
こちらもリョウさんの感想も聞いてみたいです



紹介、ありがとうございます。
劇場版「グリッドマンユニバース」も今月公開されるのですねφ(..)メモメモ
名作が続々と公開されて嬉しい限りですね

今年の春は色々と楽しめそうです(σ・∀・)σゲッツ!!




沢山の拍手、ありがとうございます。
後日、未返信分は改めて書かせて頂きます。
拍手は身近な話題からアニメ・ゲーム、小説のご意見や感想も受け付けていますので、
お気軽に送っていただければと思います(ぺこり)


リョウの欲しい物リスト

→私のHP



とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+


posted by リョウ at 21:09| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月25日

To a you side 第十三楽章 村のロメオとジュリエット 第十九話」予告編

########################


リスティとの話を終えて、今後の行動方針を考える。
忌々しいことに、フィリスが攫われるまでフィアッセの事ばかり考えていた。夜の一族との話し合いでも、彼女を救うことばかりに思考を働かせていた気がする。
今になって夜の一族との温度差を思い知る。あいつらがフィアッセに非協力的だとばかりに思いこんでいたが、カレン達は終始チャイニーズマフィアの殲滅とHGS患者への警戒を訴えていた。

視野が狭くなっていたのはむしろ俺の方だった。護衛任務だからフィアッセを第一に考えるのは当然のことだが、フィリスを蔑ろにしていい筈がない。

「病院から何か手掛かりが出ればいいんだが……待ちぼうけする時間が惜しいし、自分に出来ることをするか」

 チャイニーズマフィアがHGS患者を狙っているのであればリスティも十分危ないのだが、あいつは自分の事は自分で守れると聞かなかった。
意固地になっているのではなく、自分が狙われていることで周囲を巻き込みたくないのだろう。専守防衛に徹しがてら犯人を追う、ある種矛盾した行動を取る方針を固めている。
さざなみ寮が狙われているのであれば、あいつの方針は正しい。警察関係者なので、必要であれば人員を派遣できるだろう。理由をつけて応援を呼ぶことだって出来る。

リスティは自分自身で守り、フィリスはディアーチェ達が賢明に捜索してくれている。となれば、俺の今やるべきことは一つだろう。

「せめてフィアッセは俺が守らなければならないな。問題はフィリスの事をなんていって話すべきか」

 フィアッセは変異性遺伝子障害、病気は約20年前に世界中で多発的に発病した新病の患者。
先天的に遺伝子に特殊な情報が刻まれており、それによって死ぬことはないものの様々な障害を引き起こす難病と聞いている。
フィアッセの場合は特殊な高機能性遺伝子障害で、異性遺伝子障害Pケース・種別XXX。Pケースとされる人は、HGSの中でも強い力を持っているらしい。

暴走してしまうと、健常者を対等の人間とは思えないという選民思想に狂った超越者となってしまう。

「ただでさえ脅迫状とチャリティーコンサートの件があるってのに、フィリスが行方不明になったと聞かされたら不安にさせてしまう。
かといって黙っていると発覚した時点で信用を失うからな、悩ましいところだ」

 昔の俺なら都合の悪いことは閉口していたが、過去の過ちで信頼を失ってしまったケースが多々あった。
俺には珍しく他人を思っての事だったのだが、都合の悪い事に口を閉ざすのは自分が傷付きたくない気持ちの表れでもあったのだろう。
他人を思い遣ることは大切だが、時には傷つくことになろうとも向き合わなければならない。人間関係が全て綺麗事で済むとは限らないのだ。

少々悩んだが、俺はフィアッセに打ち明けることにした――ただし今日の夜に。

「案外ディアーチェ達がすぐに見つけてくれるかもしれないからな。笑い話で済ませられればそれに越したことはない」

 フィリスが行方不明と聞いて朝早くからマンションを飛び出してしまった。俺はひとまずフィアッセに電話をかけて、朝から留守にしていたことを詫びる。
電話越しに理由を聞かれたので海鳴大学病院へ言っていたことだけを伝えると、フィアッセは笑って許してくれた。フィリスが俺を気にかけて病院へ来るよう言っていたことは、フィアッセも知っている。
心配性なフィリスと診察をサボる俺の関係を、フィアッセは微笑ましく見守っていてくれる。少なくともこの時、俺は嘘はいっていない。病院へ行ったことは事実なのだから。

フィアッセに状況を聞いたが、今日は高町家へ行くそうだ。

『脅迫状の件でマンションへ一時的に引っ越したから、桃子達も心配しているの。リョウスケが守ってくれてるから安心だって伝えておくね』
「その言い方だと、お前に何かあったら即座に俺の責任になるんですけど」
『大丈夫だよ。リョウスケが一緒なら、脅迫されたって怖くないよ』
「……俺が帰ってきてから妙に強気になっているのが、すごく不安なんですけど。とりあえず一人で行動するな、俺もそっちへ――」

『あー、駄目だよ。どうせそんな理由をつけてまた診断をサボるつもりなんでしょう。ちゃんとフィリスの言うことを聞いてね。
私は大丈夫、アリサちゃんとなのはちゃんが一緒だから』
「どっちもガキンチョじゃねえか!? しかも何でアリサが一緒なんだ」

『なのはちゃんに誘われたんだ、友達を自分の家に招きたいって。すごく子供らしいよね』
「……まあ確かに」

 俺に付き合わせてアリサは異世界だの異星だの、あちこち連れ回していたのだ。たまには子供らしく一緒に遊ぶくらいいいだろう。
それにアリサやなのはは、フィアッセの護衛のことも考えている。なのはは性格上自分から戦わないが、レイジングハートを持った魔導師である。
アリサが外見上は子供だが、元幽霊。フィアッセ一人くらい逃がす術は心得ている。頭もいいし、迂闊な行動は取らないだろう。

高町家は夜の一族の監視対象に入っているので、あの家なら安心だ――俺は電話を切った。



###########################






「よし、じゃあ俺も行動するか」





<本編へ続く>



リョウの欲しい物リスト

→私のHP




とらいあんぐるハート3×魔法少女リリカルなのは本『To a you sideシリーズ』、通販中(´・ω・`)+
posted by リョウ at 16:56| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする