2012年03月03日

ペルソナ4 第19話「It’s School Festival Day! Time to Have Fun!」

騙した女は星の数>挨拶


※この日記は【ペルソナ4】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【ペルソナ4】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。










〜前半〜


季節は秋、番長の学校でも文化祭が開催される時期になりました。
番長のクラスの催しは合コン喫茶、実に微妙なチョイスです。婚活じゃん!?
学校ですので酒も飲めず、健全な学生社会の中ではっちゃけるのは勇気が要ります。
試しに番長達でやってみると、案の定ダルイ空気に。番長だけがノリノリでした。スキルが高すぎるw

文化祭全体の行事としては、女装コンテストとミスコン。

各それぞれの推薦により番長達が女装コンテストに、雪子達がミスコンに出る事に。
文化祭の準備が進められる中で、番長は一人の女の子と出会います。
吹奏楽部の女生徒で、文化祭で行われる演奏会の為に放課後一人で一生懸命練習する健気な娘。
初対面なのに、気軽に接する番長に貫禄が備わっています。第一話のポッチな面影がもうないよ!


そんな感じで、文化祭が開催されました。


〜後半〜


クラス行事はめでたく失敗に終わり、番長は折角なので文化祭を楽しむ事に。
これまで出逢った女の子達との縁もあり、楽しく祭りを楽しみました。
占いではさり気なくマーガレットさんが出張していて、今回一番の笑いどころに。もう芸人です、この人。
女装コンテストはガッカリ王子だの何だのと、ジュネスが褒められていましたが)ぇー、
優勝者は飛び入りのクマさん。こいつはほんと、いいとこどりです。人生、楽しんでるよ!

ミスコンは羞恥の色気を見せてくれた、直斗さんの勝利。完二、大歓喜ですが鼻血を拭くようにw
容姿では雪子さんがずば抜けていると思うのですが、この人は意外と黒いので油断なりません。
ミスコンに負けてしまったりせちーは、芸能界を復帰する事に。
色々ありましたが、華やかな舞台が似合う子なので嬉しいですね。番長はこの子とのフラグを叩き折りましたがw


吹奏楽部の女生徒は結局練習の成果を出せず、出場は見送られました。
寂しい結果となりましたが、番長はそんな彼女を優しく励まします。


努力が必ずしも実らない――こういうのって、アニメでは珍しいですよね。










→私のHP



posted by リョウ at 20:16| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

P4(ペルソナ4)第19話の感想レビュー
Excerpt: サブタイトルは『It's School Festival Day! Time to Have Fun!』です。 文化祭(゚∀゚)キタコレ!!というわけですが、想像以上にカオス回、でもこのノ..
Weblog: gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
Tracked: 2012-03-03 20:34