2011年11月27日

Fate/Zero 第八話 魔術師殺し

次こそは、きっと勝とう。二人で一緒に、守り抜こうね>挨拶


※この日記は【Fate/Zero】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【Fate/Zero】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。



































・アインツベルン家


『魔術師殺し』、衛宮切嗣の本領発揮。
敵の魔術師が優秀であればあるほど、彼の起源が力を発揮する。
修羅場をくぐり抜けた彼の経験と戦術が上乗せされて、見事な勝利を収めました。

セイバーは彼の戦法が気に入らないようですが、これは聖杯戦争。
襲撃を仕掛けてきたのはケイネスである以上、非はないと思われます。
むしろ先生に意識があって、令呪発動されていたら切嗣が殺られていたでしょう。
その点が不満ですが、セイバーの高潔な騎士道も嫌いではないので悩みます。

一方アイリさんは敗北したものの、切嗣の為に最後まで頑張りました。
こんな健気な奥さんを持ちたいものです。男度を上げなければ( ー`дー´)キリッ


・遠坂家


遠坂当主の心情も、切嗣とは合いそうにないですね。
当然彼を強烈に意識するお弟子さんも、内心不満はある様子。
ほぼ独断で行動し、人妻を暴行しました。許せません、ぐぬぬ。

でも、黒鍵ってカッコイイですよね)ぇー

・間桐家


出番なし。おじさん、カワイソス(´・ω・`)



・ケイネスさん


先生は魔術師としては優秀なのでしょうけど、
時計塔で教鞭を振るっていた方が絶対良かったですね。
学者タイプとまではいいませんが、何でもありの戦争には不向きなタイプではないかと。

ランサーに何とか救い出されましたが、重傷。
戦線復帰は望めないでしょう。彼の未来は断たれました。
アイリさんとは違い、こっちの奥さんは他の男に夢中ですしね。(´・ω・)カワイソス


・ウェイバー君


出番なし。予告によれば、次回辺り出番がありそうです。



・キャスターコンビ


今回はひたすら吠えていただけな感じw
セイバーよりもむしろランサーにいきり立っており、ガーガー言っておりました。
撤退しましたが、充分も余力を残している状態。まだまだ突っかかってくるでしょう。

セイバーには、お気の毒としか言いようがありません。
外道ではありますが、妙に憎めないタイプですなw


heteml(ヘテムル)


→私のHP



posted by リョウ at 21:22| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(3) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」 感想
Excerpt: 全て切嗣の掌の上。 対ケイネス戦に関してどこまで作戦通りだったのでしょうね。
Weblog: あくあぐらす〜Aqua Glass〜
Tracked: 2011-11-27 21:32

Fate/Zero 第9話 ソラウの態度の差がw
Excerpt: アバンのランサーの過去、ケイネスの夢オチかよw でも内容は事実なんだろうな。
Weblog: 地図曹長の時酷表
Tracked: 2011-11-27 21:45

Fate/Zero 第8話
Excerpt: Fate/Zero 第8話 『魔術師殺し』 ≪あらすじ≫ 切嗣の命令に従い、アインツベルンの森を抜けようとするアイリスフィールと舞弥。しかし、アイリスフィールはアインツベルンの森に侵入する言..
Weblog: 刹那的虹色世界
Tracked: 2011-11-28 11:23