2011年05月05日

シュタインズ・ゲート 第5話「電荷衝突のランデヴー -Starmine Rendezvous-」

オカリンとクリスティーナの相性の良さは異常>挨拶


※この日記は【シュタインズ・ゲート】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【シュタインズ・ゲート】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。












神社で借り受けたIBN5100を使用して、いよいよ本格的にハッキング開始。
古いパソコンでネットワーク艦橋もなく、部品が必要との事でオカリンは部品探索。
その辺はバイト戦士が協力してくれて、無事に稼働となりました。
何故部品に詳しいのか、何故市民花火に歓声を上げるのか、
原作を知っているとこの辺の描写に涙腺が緩みそうになります。
このアニメ、原作を知っていても楽しめるので毎週楽しみなのです。

紆余曲折あって、謎のプログラミング言語で隠蔽された文書は無事解析。
ダルはオタクですが、見事なスキルを持っております。
助手はクリスティーナで譲れないですが、相棒はやはりダルですな。
まゆしぃはスキルこそありませんが、この殺伐とした研究所のマスコットキャラ。
クリスティーナは参戦したばかりですが、男達との間を上手く仲立ちしてくれています。

解析した文書を読み解くと、出てくるのはタイム・トラベル実験の概要。
オカリンの予測は正しかった訳ですが、行われていたのは非道な人体実験。
志願したのか、強制なのか分かりませんが、14人もの人間がタイム・トラベルに成功したものの、
無残な死体となって渡った時間の先で見つかっています。
国家秘密級の重要文書に触れてしまい、戦慄する岡部達。
それでも知的好奇心には勝てず、研究の続行を宣言するオカリン。
助手も正式に加わって、電話レンジ(仮)の改良を行う事になりました。

ペースは比較的早いと思いますが、オリジナルな場面も入っているので、
2クールできちんと終わるのかどうかが気になるところ。
毎回楽しめてはいるので、このクオリティが維持出来るのであれば高評価となりそうです。






WindowsVPS


→私のHP



posted by リョウ at 16:24| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(6) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

Steins;Gate #05 「電荷衝突のランデヴー」
Excerpt:  オリジナルな部分も面白いですね。
Weblog: つれづれ
Tracked: 2011-05-05 17:04

シュタインズゲート第5話『電荷衝突のランデヴー』の感想レビュー
Excerpt: 鈴羽回…かと思ったら、Bパートから話が進みまくっていよいよらしくなって参りました〜!回でした。 SERN陰謀説は単なる妄想ではなく、真実だった!というわけで、我らの鳳凰院凶真はディストピアを阻止すべく..
Weblog: gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
Tracked: 2011-05-05 17:47

STEINS;GATE 第5話 「電荷衝突のランデヴー」
Excerpt: 「マジ!?すげーよ流石オカリン!僕達にはできないことを平然とやってのける!そこにシビれる」 「あこがれないけどね。」 牧瀬紅莉栖、貴様見ているなッ!(@チャンネルかjojoをw) クリスはこれは..
Weblog: ムメイサの隠れ家
Tracked: 2011-05-05 19:41

Steins;Gate 第5話 「電荷衝突のランデヴー」 感想
Excerpt: 今週も紅莉栖が可愛いなぁ…と思って観てたら後半の展開に衝撃が。
Weblog: Little Colors
Tracked: 2011-05-05 20:48

Steins;Gate 第5話
Excerpt: Steins;Gate 第5話 『電荷衝突のランデヴー』 ≪あらすじ≫ IBN5100を入手した倫太郎は、ダルにIBN5100を使える状態にするよう指示を出す。倫太郎と一緒にIBN5100を..
Weblog: 刹那的虹色世界
Tracked: 2011-05-05 21:18

Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」
Excerpt: 開かれた箱。
Weblog: ミナモノカガミ
Tracked: 2011-05-06 01:44