2011年02月04日

これはゾンビですか? 第4話 「ちょ、俺輝いてる?」


まさに犬死>挨拶


※この日記は【これはゾンビですか?】のネタバレが含まれています。
読まれる方は、くれぐれも御注意を。

【これはゾンビですか?】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。











※原作にはないエピソードですねー、ジェンガ。
やったことには納得しましたけど………
ユー、セラ、ハルナの三人はこともなさげにボーリングでパーフェクト出す連中ですから。
人間技じゃない? リョウさーん、誰ひとりとして人間じゃないですよー、
ネクロマンサーに吸血忍者に魔装少女です。
京子もでてきましたか、ハルナと同い年(14)なんですよねーあの胸で。
次回(もしくはその次)は大先生が登場するかな?
セラの態度にツッコミを入れたら負け。歩なんてしょっちゅう斬られてますし。
歩は死ねば良い…………はっ!?すでに死んでるっ!!



あの胸でハルナと同じ年!?
ハルナの貧乳具合に涙するより、あの見事な巨乳を拝むべきでしょうか)ぇー
14歳だとハルナが普通だと言いたい所ですが、最近の娘はよく育ちますからね。

これ以上話すと品格が落ちてしまいますので、今週の感想を。


〜前半〜


京子より通り魔事件の犯人の特徴を聞かされた歩。
ユーに酷似した外見であっても絶対に認めず、彼女をあくまで信じて同居生活を続けます。
セラさんが殺人料理を披露したりと、平和な日々を過ごしている歩の家に来訪者の影。

頼んだビザが届いたのかと思いきや、トレンチコートのお犬さんがやってまいりました。
この家、一般人誰もこねー!?

彼の名前はケルベロス、冥界からやって来た地獄の番犬です。
目的は一度死んだ歩の魂の回収、死者は大人しく死んで下さいと至極真っ当な事を言いました。
だがこの家にユーがいる事を知り、案外素直に断念。冥界でも彼女の存在は特別なようです。可愛いしね(関係ない)
無駄足を踏んだ形ですが、行きがけの駄賃とばかりに、通り魔事件の被害者の家へ。
通り魔には浅からぬ因縁のある歩も同行、現場へ向かうと既に犠牲者が出ていました。
お犬さんの話では殺された死者の魂は、生贄にされている様子。犯人はやはり、普通の人間ではありませんでした。
現場で話し込む二人に、背後から突然の奇襲! 犯人はまだ現場に潜んでいました。

日本刀を向けられて、咄嗟に歩を庇って盾になるお犬さん。二人仲良く串刺し、無意味すぎる!?
お犬さんはユーの事を歩に託し、魂が消えていきました。久しぶりの紳士だったのに、呆気ない退場でした。

死んだかどうかは不明なので、再登場がある事を願っています。


〜後半〜


殺された紳士よりユーの特別性を聞かされ、歩は彼女を問い詰める。
寡黙な彼女より聞かされた話はとても残酷で、悲しい出生――
彼女は特別な力を持っている、それゆえに感情はおろか声も出せずに居る。
感情の揺らぎが運命までも揺さぶり、一言一言に宿る言霊が現実に大きな作用を及ぼす。
誰も巻き込まない為に心を閉ざし、周囲の関係を断つ事で誰にも迷惑をかけないようにした。

例外は、歩。コンビニで"声"をかけられた事が嬉しくて、彼の傍にいたいと思ってしまった。

自分は化け物だと告白し、歩に嫌われてしまう事が怖くてユーは初めて悲しみという感情を見せる。
そんな彼女に歩は嫌ってはいないと、ずっと傍にいろと力強く訴えかけた。

主人公ならではの熱い思いと、悲しきヒロインの純粋な優しさ――

数多くのアニメやゲームで見かけた場面であっても、心にグッと来るものがあります。
お犬さんに託された思いを胸に、歩は運命に挑んでいく決意を固めました。


――その後男性版魔装少女の活躍がありましたが、色々台無しなので割愛します)ぇー
畜生、ハルナ版が何故ないんだ。


オンラインカードゲーム

→私のHP

posted by リョウ at 22:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

これはゾンビですか? 第4話 『ちょ、俺輝いてる?』 感想
Excerpt: 雰囲気には慣れてきたけれど、この作品の底はまだ見えないですね。 これはゾンビですか? 第4話 『ちょ、俺輝いてる?』 の感想です。
Weblog: メルクマール
Tracked: 2011-02-05 02:25

これはゾンビですか? 4話
Excerpt: 寧々さ…皆口さん!というわけで、「これはゾンビですか?」4話1000%SPARKING!の巻。無口には訳があった。無表情には理由があった。鎧には事情があった。魔力を解放しないために、....
Weblog: アニメ徒然草
Tracked: 2011-02-06 15:05